• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいどーのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

鳥海山まで下道ツーリング

どうもです~。

今日は土日出勤の代わりに非番となりツーリング日和にもなりましたのでマイADV150で鳥海山までツーリングしてきました。


気温は朝の時点で10℃以下でしたので作業防寒着イージスといった冬装備で午前8時30分出発。

下道を60~80㎞/hでトコトコ走行し鳥海ブルーラインの山形側の起点へ。

鳥海山南麓より鳥海山を望む。


午前11時過ぎ、鳥海ブルーラインの山形側の起点の近くのレストハウスで昼食。
トビウオラーメンと餃子を美味しく頂きました。


食後は日本海を眺めながら暫し小休止。

今日は飛島まで望めました。


ここから一気に鳥海山五合目の登山口まで駆け上ります。

先日の高速道でパワー不足と最高速の低さを実感しましたが常識的な走りなら登坂路は問題ないですね。
五合目の展望スポットより鳥海山最高峰の新山を望む。
もう完全に雪山ですね。

過去に一度だけ登りましたが再び登りたいですね。
まぁ前泊後泊で三連休を取れないと難しいかな?
紅葉や山のすぐ傍に迫る日本海を堪能。





日本海に飛び込みそうな景観の鳥海ブルーラインを駆け下り秋田県側へ。

元滝伏流水でマイナスイオンを浴びた後、鳥海山北麓のグリーンラインを経由して帰還しました。



鳥海山北麓より。

予定では日没前に帰還するつもりでしたが、お爺ちゃんライダーに捕まって話し相手をさせられてしまって遅くなってしまいましたね。
とりあえず次回は福島県磐梯山方面へ行って今年の長距離ツーリング納めにしましょうかね。
Posted at 2021/10/25 19:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング、旅行 | 旅行/地域
2021年10月14日 イイね!

解っていたけど小排気量バイクでは高速道はキツイな

どうもです~。

今日は絶好のツーリング日和でしたのでバイクADV150の走行距離を稼ぐのも兼ねて田沢湖までツーリングしてきました。

午前8時前に出発。

湯浜峠で栗駒山を定点観測。

秋田県に入り雄平フルーツライン、みずほの里ロードを快走し午前11時に田沢湖湖畔の御座石神社に到着。

神社にお参りし湖畔で暫し小休止。







湖畔を周回した後、途中で見かけた食堂で昼食をとりました。


ロールキャベツを美味しく頂きました。

下道オンリーであればここで家路につくのですが、今日はETCユニットの作動確認の為に高速道も使う予定でしたので一足伸ばして八幡平まで行くことにしました。
玉川温泉を横目に八幡平へ。



樹海ライン、パノラマラインを快走し高速道へ。
途中、焼き走り溶岩流より岩手山を望む。

完全に逆光でしたがダイヤモンド岩手山になりましたね。
その後は高速道に入り小排気量バイクの辛さを改めて実感しながら17時過ぎに帰還しました。

さてADV150ですが解ってはいたけど高速道で距離と時間を稼ぐ使い方には向いてないですね。
最高速は118㎞/hで頭打ち(感触的にレブリミットかな?)だし巡行状態から追越し加速をしようとしても加速力は無きに等しく追越しには神経を使いますからねぇ。
さらに高速走行すると燃費も一気に悪化してタンク容量も小さいのも相まって危うく燃料切れになるところでしたからねぇ。(残り500㏄で何とか給油)
高速道の使用は止むを得ない時だけに留めた方が良さそうですね。

そのかわり下道は流れをリードできるし、車体が軽いせいかコーナーリング性能も良い感じですね。(メインスタンドを撤去すればバンク角を深く取れてもっとイケると思う)

ADV150は日が高いうちに帰還できる近距離での使用、遠乗りなら積載性の高さを生かして泊りがけにした方が良いかな?

とりあえず新車1ヶ月点検までに総走行距離を1000㎞以上にしておきたいので来週もマイADV150でツーリングに行きましょうかねぇ。

Posted at 2021/10/14 20:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング、旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「高度で文明化した結果か。少子化に加えて楽で綺麗な生活を求めて都会に集中した結果だろ。しかも社会保障の充実で心の病気か何か知らんが五体満足な怠け者まで飼える始末だしな。もう生活保護なんて廃止して怠け者は奴隷として田舎に強制移住の強制労働。人間の領域を確保するしかないのではないのか?」
何シテル?   10/04 08:18
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation