• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいどーのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

2,023年 栗駒山登山3回目そして登山納め

どうもです~。
今日は前日遅番にも関わらず早起きしてしまいました。
山の天気予報も登山に最適となっていましたので今年3回目の栗駒山登山をしてきました。

午前7時30分過ぎにバイクADV150で出撃。
1時間ほどで登山口のあるいわかがみ平に到着。
紅葉の時期はマイカー規制で四輪はシャトルバスに乗り換えるのですがバイクは登山口まで走行させてもらえるので良いですね。


午前9時前に東栗駒コースで登山開始。

このコースは景観が良いのですが粘土質で滑りやすいので転倒注意ですね。

登山道中間地点は沢を登ります。


東栗駒より栗駒山を望む。


午前11時過ぎ栗駒山登頂~。
今日は行楽日和で不慣れな登山客が異様に多く所々渋滞しスローペースの為体に負荷がかからず全く疲れませんでしたね。

山頂は人でごった返し次から次へと登ってくるので持参した御握りをパパっと食べて早々に下山しました。

下りも渋滞気味で時間がかかり、レストハウスにある靴の洗い場も順番待ち。

シャトルバスも順番待ちの列。


靴を洗った後はレストハウスで美味しい湧き水で淹れたコーヒーをいただいた後、午後2時過ぎに帰還しました。

さて、猛烈な暑さが収まり外出に最適となったと思ったら一気に寒くなってきましたね。
体を動かしている間は良いけど動きを止めてしまうと寒かったですし、バイクに乗車中は防寒着が欲しくなる程でしたね。
という訳で紅葉も満喫したし初冠雪した山もチラホラ出てきたので今年の登山はこれで終了ですね。

バイクの方も実質的に今日が走り納めですね。
ツーリングに最適な季節ではあるものの価値観が変化してきたのか他の趣味や休息に時間を回したい気持ちの方が強くなってきたんですよね。
日帰りツーリングに行っても何か虚しいんですよね。
という訳で来月の定期点検、冬眠までは実家や近場の移動に乗る程度でしょうね。
Posted at 2023/10/08 20:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域

プロフィール

「熊被害の急速な増加。熊愛護保護団体も一枚噛んでいるんじゃぁ無いのかねぇ。熊のエサ不足解消の為に山に餌を撒いているらしいが、そんなお上品な方々が山奥の道なき場所まで行く訳はないよな。どうせ車で行ける程度の人里近くで餌を撒いているんだろうよ。」
何シテル?   10/16 20:49
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation