• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

初?

初? ちょっと情けないサイズのホイールを使う
2年に一度のアレがあるんで
タイヤを含めて使えそうなホイールを
ストックの中から捜索・・・。

で弾ませてみたら
あまり空気が入ってなさそう・・・。
コンプレッサーが無いけど
どこかに持って行って空気入れるの面倒だな・・・と
駐車場を見回したら
自転車用の空気入れがあって
車も使えそうな感じ。

なので初めて自転車用空気入れで
空気を入れてみましたw

元々1.5キロ程度残ってたんで
5分ぐらいシュコシュコやると
2.5まで上昇。

圧縮された空気と人力じゃ
比較するのも変な話ですが
意外に辛くない・・・w
時間もかかるし疲れるけど
運動と思えば嫌じゃないし♪

ただ高さが合わなくて腰に来そうだったんで
ポンプの下に雑誌を入れ
足まで動かして全身運動になるように・・・w

ちょっと楽しいかもwww
ブログ一覧 | スープラ | クルマ
Posted at 2011/05/10 18:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 21:49
さすが!パワーが違いますね〜!

私も昔手動ポンプで入れましたけど、タイヤの空気圧に負けて規定圧まで入りませんでした。ってか、ボロくて空気入れが曲がりました(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 22:04
やる前はキツイかなと思ってたんですが
想像と違ってかなり楽で・・・。
使った空気入れが
車対応の物だったおかげですかねw
(ちゃんと車用の注意書きもあったんで)

2011年5月11日 7:09
お疲れ様です。

空気入れで入るんですね!!
(ジャックもついてるのありますし・・・)

運動と思えば良いかもですね。
自分はかなり辛そうです。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:54
お疲れさーん。

途中で休むと
タイヤ側から空気で押されるようで
押し込むのが硬くなって大変だけど
続けて入れれば意外に楽w

コンプレッサーがあれば・・・
必要ない作業だしね♪
2011年5月11日 7:57
この筋トレは大胸筋と上腕二頭筋辺りが鍛えられるんですか?(笑)

クルマのタイヤのエアーバルブのサイズってチャリと同じでしたっけ?

コメントへの返答
2011年5月11日 21:55
低負荷すぎるんで
上半身は固定して
下半身の有酸素運動でw

元々の差込口が車と同じタイプで
その先に自転車用のアタッチメントが付くタイプで
両方使えるようになってました♪
2011年5月31日 21:55
はじめまして
私も自転車の空気入れでタイヤの空気圧を微調整しています
でも、タンク付きのやつじゃなきゃ多分、無理です。
コメントへの返答
2011年5月31日 22:09
初めまして。

初めて使ってみたんですが
思ったより楽に空気が入るので
ちょっと驚きました。

たまたま使えるものがあったのも
運が良かったのかもしれません。

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48587207/
何シテル?   08/08 04:39
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation