
ウエットでだいぶグリップが悪いので
空気圧を確認したら
だいぶ低かったので
家で補充。
そろそろコンプレッサーを買おう・・・。
今日は朝からジムへ。
昨日のベンチのPR更新をパワリフ先生と
怖顔レスラーに報告し
朝にしか会えない仲間に挨拶して
腕トレ開始。
プリーチャーカール EZバー 25キロで
手幅ワイドで12回3セット
手幅ナローで12回3セット
インターバル中に20キロプレートでフレンチプレス21回
プリーチャーカールは軽くしても回数ができず
手幅を狭くするとワイドよりは楽。
プリーチャーカールは重点的にやり込んでいこう・・・。
スーパーセットでプレートを使ったフレンチプレス。
イメージは三頭版21カールで
ストレッチ重視で7回、収縮重視で7回、フルレンジで7回みたいな感じ。
デクラインマシン+Wバーを使ってクロースグリッププレス
ピン位置12で20回4セット
インクラインダンベルアームカール 14キロ×12×4セット
丁寧にやったら回数が伸びず。
ケーブルマシン 45キロで
トライセップスプレスダウン 15回
ケーブルマシン 25キロでハイプーリーカール 10回
スーパーセットで4セット
オーバーヘッドエクステンション 55キロ×20
ハンマーカール 45キロ×15
スーパーセットで4セット
コンセントレーションカール 10キロ×12×4セット
ドラッグカール 14キロ×15×4セット
寝っ転がってやる系の三頭種目を忘れた・・・。
怖顔レスラーが肩トレ中で
時間があったので少し乱入。
シーテッドショルダープレス 40キロ×10
ショルダープレスマシン フルスタックで12回3セット
グリップを縦で持ってフロントに入る感じ。
アーノルドプレスより三頭を使わないかも。
サイドレイズマシン 50キロ×20×3セット
普段より重いですが怖顔レスラーに合わせて。
動作が荒くなるので僧帽に入れないようにだけ考えました。
ここで離脱して一人で
サイドレイズ 12キロ×20×3セット
マシンでの動作が収縮が甘かった感じなので
収縮重視で。
ケーブルリアレイズ 15キロ×15×4セットずつ
片手ずつ動作。
最後にタンニングマシンに入って終了。
ブログ一覧 |
ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at
2020/07/19 02:22:56