• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月30日

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・ ジム前の炭水化物を
買っておくのを忘れて
ジムに行く前に近所のメロンパン屋で
メロンパン+トッピングでバニラアイスを買って
車で食べながらジムへ。


今日は久しぶりに怖顔レスラーが
夜に来るので一緒にベンチです。
怖顔レスラーと同じジムなのに
通ってる時間帯がぜんぜん違うので
滅多に会えず
最近午前中に自分が行かなくなったので
午前中しかジムに行かない人たちと
だいぶ会えてないなぁ・・・。

準備運動を念入りにして
ベンチ台へ。
バー・バー・70・100・120・130・140・150・150×
少し胸の動きが悪く
最近左の大胸筋の奥が
バーを下げていくと痛む症状がだいぶ気になる痛さで
押せるのに重く感じる・・・。
120から少し多めのレップでアップして
140は止めても余裕。
150キロ1回目は自分的に押せてる感が弱くあまり良くなかったんですが
傍から見ると左右差なく挙がって良い感じだったみたい・・・。
2回目はバーが上ブレしてボトムで潰れ。
メインセットを10回のセットと8回のセットで迷ってたら
怖顔レスラーから8回と言われたので
125キロ×8×5セット。
自力で8回挙がったのは2セットで以降7回でギリギリ。
3セット目からは7回で止めず8回目を補助ありで挙げる感じ。
この辺の回数のセットが弱い気がするなぁ・・・。
最後に81センチ小指で120キロ×5で終了。

インクラインダンベルベンチプレス 50キロ×9・10・9・10
インターバルの長さで最後の1回が粘れるかどうかが変わる・・・。
調子良いときならあまり変わらないので
今日はあまり調子が良くないのかもなぁ・・・。

チェストプレス 100キロ×12×4セット
インクラインで肩に負担をかけるのが嫌で普通のチェストプレスで。
そろそろインクラインもやろうかな・・・。

ペックフライ 90キロ×15×4セット
きれいに出来てるのは12回程度で以降は無理矢理。

ケーブルクロスオーバー 下から上 
両手で20キロ×15×4セット
片手ずつ10キロ×15×4セットずつ
広い方のケーブルマシンが使用中で
久しぶりに立ってケーブルを使いましたが
どうも効きが悪くて
片手にしてみましたがそれでも微妙。

ゆっくりベンチやりすぎて
ベンチのボリューム・その後のトレーニングも少ないし
ちょっと良くないなぁ・・・。




ブログ一覧 | ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at 2021/07/31 02:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

盆休み最終日
バーバンさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デッドリフト・軽量腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48607232/
何シテル?   08/18 03:18
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation