
腰が不調のまま治らず
足トレは無理・・・。
背中の痛みが減少してれば
普段通りのルーティーンかなと
エアでベンチの動きをしたら
同じ動きでも火曜日よりは背中が痛くないし
昨日の夜より普通の動きも痛くない・・・。
右肩下で寝てると
肩のはまりが変で痛みが出るし
全快ではないので
気をつけてベンチをやろうと決めて
普段通りの時間にジムへ。
準備運動を念入りに・・・
ローテーターカフ近辺のストレッチでは
痛みがだいぶなくなって
柔軟性も戻ってます。
挨拶回りしてたら
会長がベンチということなので
一緒にベンチプレス開始。
バー・70・100・120・140・150△・160×
動きはすごく良いと会長に褒められるも
やってる本人の感覚は重量を受け止められてないし
押す力も弱い・・・。
150の止めはミドルで失速でちょい補助入り。
160はボトムで死亡。
重くなってくると足の力を腰を動かせず上半身に伝えられてなくて
全然押せません。
メインセットは135キロ×5×5セット
1セット目は押せる感覚が弱いままでちょい補助が入りましたが
以降のセットは自力で大丈夫。
体がヘニャヘニャな感じで弱くて今日はだめです。
あまりセット数を深追いせずここで終了。
インクラインバーベルピンプレス
60キロ×10・80キロ×8
100キロ×5×3
インクラインバーベルプレス 100キロ×5×3
ボトムの弱さが気になったのでピンプレスを試してみました。
100で8発ぐらいできると思ったら5発で限界。
練習して慣れたらボトム強化になりそう。
ピンプレスがギリギリになったので普通のプレスを3セット追加。
ペックフライ 100キロ×15→70キロ×12→40キロ×12を4セット
今日もペックフライをドロップ。
だいぶ慣れてきたけど気をつけないと肩に抜けるので
70キロからは抜けないように合わせきらず動作。
今日はだいぶ少ないメニューだけど
腰も背中も調子が悪いのでこんなもんでいいかな・・・。
ブログ一覧 |
ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at
2021/10/16 01:27:00