
足トレの筋肉痛が最高潮。
尻・ハム種目が増えたせいか
後ろ側が普段より激しい筋肉痛で
しゃきっと動けない・・・。
ベンチで足が使えなそうだなぁと
微妙な気分で普段より少し早い時間にジムへ。
準備運動をベンチ用の念入りバージョンで。
足もついでに振動ストレッチポールでグリグリやって
チューブでローテーターカフを動かし準備完了。
今ブログを書きながら思い出してて
胸郭周りのストレッチと肩回し忘れてた・・・。
準備運動8.5割ぐらいでベンチプレス開始
バー・70・100・120・130・140・150・160×
今日も回数多めのアップで。
140は止めたら動きが悪かったのでそのままもう1発。
これができるから調子悪くないなと思いながらの150はすごく軽くてよかったのに
160はバーの軌道がブレブレでボトムで潰れ。
最近160をあまり持ててないから緊張したのかな・・・。
メインセットは126キロ×8×5セット
新会長からコツコツ回数を伸ばそうという提案があったので
それを受けて普段だと2.5キロ刻みで
きつくても無理やり回数をこなすか
回数が落ちたら落ちたままセットをこなすかという感じなのを
確実に無理せずセットをできるよう細かく刻んでいく感じです。
ちょっと重いけど崩れるほどじゃない感じで5セットやり切れましたが
微妙に右肩に違和感・・・。
足で押せる力が弱くてフォームが崩れてるなぁ・・・。
インクラインダンベルベンチプレス
42キロ×15・42キロ×12・46キロ×12×4セット
肩が怪しいので軽くしてコントロールをしようと
42キロで始めたら軽すぎ&効く感覚が弱かったので
久しぶりにインクラインでかまぼこクッション使用
回数は落ちるけど効きは良い・・。
減量中でも46キロでやってたのを思い出し重量アップ。
後半で三頭に負荷が抜けて
久しぶりで動き位が良くないのを実感・・・。
ハンマー ワイドチェストプレス
40キロ×15
80キロ×6→60キロ×6を3セット
プレス系のマシンがハンマー以外使用中だったので
久しぶりにハンマーのマシン。
気を付けたら肩に痛みが無かったので
重くしたら回数押せずだったのでドロップしました。
ペックフライ 100キロ×12→70キロ×12→45キロ×12を3セット
少し普段と回数を変えてドロップ。
最初の100キロで普段は15発狙いですが
綺麗にできてるのは12発程度なので無理せずそこでドロップ。
軽いところは少し無理して回数アップ。
今日はかまぼこクッションの使い方も良かったのか
普段より肩に負担もなくて良い効きでした。
途中で会話が多くてあまり種目ができずでしたが
疲労は良い感じなので
肩の具合を考えると丁度いいかな・・・。
ブログ一覧 |
ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at
2021/12/21 02:37:01