• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月17日

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・ 昨日のレッグカールで
ちょこっと切れたっぽいハムですが
立ったり座ったりでピリッと痛み
座っててもジリジリ痛い感じ。
ただ、力が出ない訳でもないし
強烈に痛いわけでもないので
とりあえず無視だな・・・。

肩の調子は肩トレから最悪なので
ベンチできるか心配しつつ
普段通りの時間にジムへ。

準備運動をしてると
相変わらず肩より上で動く動作全般痛い。
ベンチの動きも微妙な感じでしたが
バーで試したら大丈夫そうなのでベンチプレス開始
バー・バー・70・100・120・130・140・150・150
痛みは無いけどベンチが弱いw
重さに対して受けきれてない感じは相変わらずで
100辺りからふらつく・・・。
120から試合形式で140がギリギリ。
150キロ1回目は尻浮きバウンドが酷かったので
2回目は少し抑えましたが・・・力で押してる感じで
体を使えてないなぁ・・・。
メインセットは125キロ×5×5セット
ジム仲間と一緒にやってたんで
途中からカラーを付けた105キロの上に10キロプレート付けて
125キロにしていたんですが
プレートの付く位置が外側になったせいか重心が変わって
同じ重量でもコントロールが難しくて
今の弱い自分には良いリハビリになって面白かった・・・。

トルク チェストプレス 120キロ×10・100キロ×10×4セット
このマシンは重くすると肩に抜けて痛い・・・。
少し軽くしたら痛みが減りましたが無理してやる必要ないかな・・・。

ハンマー チェストプレス 80キロ×10×4セット
このマシンはスタートで痛いので最初っから軽めで。
軽ければ手幅にかかわらず痛くないし
収縮させて一旦止めれば効く。

ブル チェストプレス 100キロ×20×3セット
昔は全く効かなかったマシンですが
今はこれが一番効く・・・。
軽い重量なので最初からハイレップス覚悟でやってるのが良いのかもなぁ。

ペックフライ 80キロ×15×3セット
半割のストレッチポール使用
10レップは収縮位で3秒止めて残りレップは普通に動作。
前回ほど効く感じはなかったけど
前回は怪我するんじゃないかと思うぐらい効いたので今日ぐらいで無問題。

ケーブルクロスオーバー 25キロ×15回×4セット
前半セットは幅の広いケーブルマシン
後半セットは幅の狭いケーブルマシンを使ったんですが
狭いほうがセットアップがしっかりできて軌道も自然でいい。


ブログ一覧 | ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at 2022/10/18 02:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48600435/
何シテル?   08/15 04:18
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation