• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月02日

腕・・・

腕・・・ 今日は早くジムへ行って
早く帰ろう!と思ってたんですが
結局ジムに行くのが遅くなり
普段通りに閉館まで・・・。

肩の痛み、右肩は痛む動きが分かってきて
それなりに動かせるようにはなってきたんですが
右肩を庇って左肩にダメージが蓄積したみたいで
左肩が不意に痛むことが増えました・・・。
左は痛くなり始めると酷くなるのも早いから
気を付けないとまずいです。

準備運動をしていても
あまり肩の痛みは気にならず。
先週は腕を全部オフにしてしまったので
2週間ぶりの腕トレです。

最初はインクラインJMプレスから。
アップ バー・40・60
メイン85キロ×10×3セット
左肘が微妙に痛んでフォームが微妙。
だいぶやってなかったから重量が落ちたなぁ・・・。

バーベルアームカール 
アップ バー・40
メイン 50キロ×10×3セット
40までは二頭でしっかりカールできてる感じがあるんですが
50になるとネガティブ引っ掛けてる感触しか無い・・・。

スミスマシンでナロープレス
70キロ×10・80キロ×10×2セット
古い方のスミスマシン使用。
70で少し軽い感じがしたので重量アップ。
今日は肩が過剰に動く感じなく良い感じ。

オルタネイトダンベルアームカール 22キロ×10回×3セット
座って動作。

EZバーでフレンチプレス 40キロ×10×3セット
ベンチに体育座りでストレッチ重視の
プルオーバーエクステンションをやりたかったんですが
肩が痛くてそこまで動かず
普通のフレンチプレス状態になってしまいました・・・。

トライセップスエクステンション EZバーで40キロ×10×3セット
少し軽いので余裕かと思ったら結構辛い・・・。

インクラインダンベルアームカール 16キロ×15回×3セット
今日は単品で。

ケーブルマシンに移り
トライセップスプレスダウン ロープで75キロ×10回×3セット
ケーブルマシンが1箇所しか使えず単品で。

アームカール ストレートバーで75キロ×10回
トライセップスプレスダウン Vバーで75キロ×10回
スーパーセットで3セット
ケーブルマシンが両方使えるようになってスーパーセットに。
今日はVバーのコントロールが良くて良い効き。

最後にハンマーカール ロープで80キロ×15×3セットで終了。

まだ種目が限られるなぁ・・・。


ブログ一覧 | ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at 2022/11/03 03:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「肩・・・ http://cvw.jp/b/338484/48616522/
何シテル?   08/24 02:31
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation