
今日から減量開始です。
昨日は合トレパートナーと
減量前に外食をしておこうと
ナポリタン屋へ行って
ミートソースのメガ盛りに
ハンバーグとロングソーセージ
さらにハムカツをトッピングし
ジャンク欲を解消。
同じ施設内にサンマルクカフェがあって
パフェとシロノワールみたいな食べ物も食べ
心置きなく減量に入れます。
今回の減量は体重調整なので
コンテスト前の減量ほど厳密にやりませんが
気を抜くと減らないので
2週に一回ぐらいにチートは抑えて
コツコツ減らしていきます。
今日は足の筋肉痛が酷くて
ジムを休むか迷ったほど・・・。
昨日休んだし今週は胸トレが軽かったから
休む訳にはいかないと
ダラダラ準備して普段より遅い時間にジムへ。
準備運動とストレッチはフルで。
下半身は筋肉痛のせいでストレッチがうまくいかない・・・。
最初はペックフライから
アップ 50キロ・75キロ
メイン 100キロ×12×4セット
かまぼこクッション使用
収縮で3秒止めて動作。
今日はあまり痛みも出ず力はある感じですが
胸だけで動作できてる感が少し薄い・・・。
ベンチプレス
アップ バー・40・60・80
メイン 100キロ×10×5セット
普通の筋トレ的なベンチ・・・w
痛い時は肩の痛むところを避けるような軌道で
軌道の変化が2回ぐらい必要なんですが
今日はちょっと痛みますが
全く軌道を変える必要なく動作はできます。
単純にベンチをやってなくて弱ってるのと
足が筋肉痛でレッグドライブを意識すると痛い。
重くして試してみようかな・・・。
トルク チェストプレス
140×10・140×8+2を3セット
2セット目から背中にタオルを丸めて入れて動作。
そのせいで回数が落ちたかと思いましたが
最後のセットに抜いても変わらず。
ベンチで疲れたっぽい。
背中メニューに移り
Tバーロー 70キロ×10・80キロ×10・90キロ×10・95キロ×10
尻・ハムが筋肉痛で体を支えるのが難しいと思い
回数を減らし重くしました。
90キロになるとスタートポジションをとるだけで広背筋にビキビキ来る。
95キロで少し腰が緩んで痛める寸前の感じに。
ワイドプルダウン 40キロ×15回
ワンハンドラットプル 40キロ×左右15回ずつ
コンパウンドセットで4セット
時間がなかったので組み合わせ。
ワイドプルダウンは疲労してくると収縮が甘くなるので
ワンハンドラットプルで収縮だけしっかり入れる感じで補完。
効きは良いけどすごく疲れる・・・。
帰宅してリハビリで指示されたので左肩をアイシング。
ちょっと痛みは引くけど痛くなくなる訳じゃないから
面倒くさい・・・w
ブログ一覧 |
ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at
2024/03/03 02:03:05