
昨日だいぶ痛かった左肩・・・
一晩経って
痛みが軽くなった!なんてことはなく
動きは悪いし引っかかるとすごく痛い。
ベンチは軽いので我慢するか
やらないぐらいじゃないと
まだダメかもなぁ・・・。
今日は普段より少し早くジムへ。
ジムの入ってる施設にある100均で買い物してから
ジムに行ったので
ジムに入った時間はいつも通り。
準備運動とストレッチで
左肩はだいぶ痛いし動かない・・・。
今日は合トレパートナーは来れないので
一人で背中トレ開始。
最初にチンニングをやろうと思って
ぶら下がったら・・・肩が痛くて全然無理。
ストレートアームプルダウン 45キロ×15・60キロ×15×3セット
最初のセットはロープ、2セット目からはWバー
ロープで始めたらストレッチポジションで以前だったら痛くない動作でも
すごく痛くて驚いてWバーに変えましたが
痛みは変わらず。
無理やりやり切りましたが
手が上に行く種目はできない気がする・・・。
Tバーロー
90キロ×15・100キロ×15×3セット・90キロ×15
ナローのレギュラーグリップのマググリップ使用
部活の強豪校の若者が合流し
肩の痛みで凹んでいた気分が少し回復。
重めでやるつもりでしたがちょっとびびって普段通り。
8レップ狙いぐらいで130キロぐらいでも良かったかな・・・?
トルク シーテッドローイング
50キロ×15・65キロ×15・75キロ×15×2セット
片手ずつ・縦グリップの根本を持って動作。
左は伸びた状態が痛くて動作が大きくできず。
ラットプル 60キロ×15・65キロ×15×2セット・55キロ×15
Vグリップ使用
大胸筋の下部あたりに引いてくる軌道で動作。
ラットプルが痛みで動作がきちんとできない・・・。
最後は軽くしましたがボトムもストレッチも両方痛い。
トルク フロントロー 45キロ×15×4セット
横グリップ・アンダーグリップで動作。
左は痛いのであまり伸ばさず動いてる感じ。
右はフルレンジで気持ちよく動かせる。
ケーブルローイング 30キロ×15×4セット
片手ずつ動作。
引き込む時に勢いをつけず上半身を固定して引く感じ。
左肩が背中の種目でこれだけ痛いとだいぶまずいなぁ・・・。
ブログ一覧 |
ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at
2024/08/07 03:59:42