
昨日ちょっとしか足トレしてないのに
起きたら膝がだいぶ痛い・・・。
トレ休止期間中に
膝も医者に診てもらうか迷うなぁ・・・。
今日はだいぶ早くジムへ。
特に用があったわけではなく
用事済ませてすぐジムへ行ったら
早くなってしまっただけです。
準備運動とストレッチはフルで丁寧に。
ボディビルやりたいという
トレーニングがパワー志向の若者と
トレーニング方法について会話して
自分のトレーニングを省みる・・・。
最初はペックフライから
50キロ×15・65キロ×15・80キロ×15・90キロ×15
かまぼこクッション+10キロプレート使用
トレ休止前なのでガンガン肩に負担かけても良い気がしますが
それじゃ今までと変わらないので
なるべく負担が無いようなフォームを取りやすいように
フル装備でペックフライ。
トルク チェストプレス 160×11×3セット・140×15×3セット
アップで痛まなそうだったのでフルパワー。
トレーニングの負荷不足で弱ってるのか160キロは回数が1回ダウン。
グリップ位置ですごく肩が痛い事もあって
出す力に体が追いついてないのを痛感。
140はスタートから軽く感じて効かせられてる感が強い。
ベンチプレス
アップ バー・40・70・90
メイン 100キロ×10×4セット
ここから合トレパートナーが合流。
エレイコの競技用ベンチ台で試しにバーを触ってたら
肩が痛くなかったのでやろうか迷っていたら
合トレパートナーが一緒にやろうと声をかけてくれて
久しぶりのベンチ。
81センチライン人差し指でボトムをかなり下方向にする軌道をとれば
肩は痛くないですが
足を床についてやってると左膝が痛く
無意識に左足で押さなくなり右足だけで押して
体が斜めに動いて安定しない・・・。
アダクションマシンでチェストフライ フルスタック×15×4セット
合トレパートナーが編み出した種目。
足を閉じるアダクションマシンのパッドを手で閉じる
変形のチェストフライで
かなりデクライン気味に動作するので
大胸筋下端の内側によく効く感じ。
肩が痛まないか心配でしたが問題なくできました。
トルク デクラインチェストプレス 120×15・140×15×3セット
デクラインを起こして使用。
ボトムが少し痛むけど
前の種目のお陰で胸で押せてる感じが強くいい感触。
最後に腹筋
デイップス台でレッグレイズ 20回5セットで終了。
明日デッドと背中やって
日曜腕やって休止期間突入かな・・・。
ブログ一覧 |
ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at
2024/09/28 02:50:38