
今日はジムの前に
肩の専門医の診察と
肩・膝のリハビリ。
診察室に入った途端に
今日は注射うつ?と聞かれ
反射でハイと答えてしまい
2ヶ月ぶりの注射。
今日は液体が入る時に圧迫感があって変な感じ。
20分ぐらいリハビリまで時間があり
リハビリ室で待つかと座ったら
ちょうど空いてたらしくタイムラグなくリハビリへ。
診察で指摘された動きの悪さを改善するモビリティを教えてもらい
膝も普段と違うアプローチで。
病院から直接ジムへ。
普段より少し早くジム着。
下半身だけ準備運動とストレッチをし
トレーニング開始
レッグエクステンション
アップ 85キロ×15
メイン 100キロ×20・115キロ×15・125キロ×15×3セット
合トレパートナーと公務員の若者が合トレ中で
そこへ合流。
1種目目だというので良いタイミングだった♪
最初の種目なのでドロップやレストポーズににせず。
重くしたら大腿直筋の上部が攣りそう・・・。
ハックスクワット 80キロ×10・120キロ×10×3セット・無負荷×30回
最初の80キロで5秒ダウンを試したら膝が痛くて
5レップぐらいで普通の動作に切り替え。
以降のセットは全部普通に動作。
無負荷30回は心肺が辛い・・・。
ブルガリアンスクワット 20キロ×2を持って20回4セットずつ
公務員の若者リクエストでブルガリアンの動作の精度を上げたいというので
自分もつま先が内側に入る癖を矯正したくて同じ重量で。
尻狙いで超前傾動作ですが
軽いと呼吸が楽。
レッグプレス 100キロ×20×4セットずつ
片足ずつでハム狙い。
膝がまあまあキテてハム狙いの動作でもジリジリ痛む・・・。
ニーリングレッグカール
一番強いバンド+5キロで15回ずつ
1番強いバンド+7.5キロで15回ずつセット
公務員の若者リクエストで以前の自分のリハビリメニュー。
だいぶ軽めな足トレでしたが
膝の痛みがまあまああるので
本気で足トレできるまでは時間がかかりそうだなぁ・・・。
ブログ一覧 |
ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at
2025/02/07 04:01:08