• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

足トレ・・・

足トレ・・・ 明日ジムに行けないので
今日予定通り腕やるか
予定を変えて足にするか悩み・・・
最近間食が多く
脂質の量も多いので
消費しておこうと足に変更。

普段よりだいぶ遅い時間にジムへ。
下半身だけ準備運動とストレッチをし
最近肩の調子が良いから
バーベルスクワット(ローバー)を再びできるんじゃないかと
最初に実験・・・。
ローバーの位置で担ぐとまだまだだいぶ痛い。
バーだけでも痛いのは変わりませんが
痛みの質が変わった気がして60キロにしたら・・・
久しぶりに担いだので僧帽筋あたりが痛いのと
重さが加わると以前と同じ方の痛みの出方に。
まだ早いか・・・と意気消沈し
普段の足トレへ。

スクワットマシン 250キロ×10×4セット
アップで動作をしっかり確かめて
重くしたつもりですが
250にしたら尻をしゃくって動く感じになってしまい
そのへんの修正に前半セットを使った感じ。

ハックスクワット 140キロ×8・130キロ×8・120キロ×10×2セット
ここで初めて合トレする若者が合流。
自分と同じタイプでローレップで重量を持つのが得意。
足トレ初心者みたいなので
若者の得意なレンジでやることに。
前回セット終盤に140キロが5レップ近辺で限界でしたが
今日は最初に140キロをやったので8レップできましたが
膝が危ない感じだったので2セット目は少し軽くし
後半は普段通りの重さ・レップに。
後半5キロプラスしても良かったかも。

レッグプレス 200キロ×10・225×10×2・275×10
3秒ダウンで動作。
少し楽をして若者の重量・レップに合わせたので
死ぬほど辛い感じは無くなりましたが
少し軽めだったのでハムに乗る感じが強い。

レッグエクステンション 
100キロ×10→75キロ×10→50キロ×10→25キロ×10を4セット
100・75は大腿直筋上部をストレッチして振り上げる動作
50・25はトップで止めて動作。
エクステンションのドロップがだいぶ弱ってるので
基本に戻ってみました。
余裕ではないけど10レップ全部止まらずできる感じ。
少しずつレップを戻していこう・・・。

レッグカール 90キロ×12×2セット・90キロ×12→70キロ×12を2セット
若者からの提案で後半はドロップにしようというので
こんな感じの設定に。
15レップのドロップよりは楽だけど
レッグカールのドロップも久しぶりだからそれなりに辛い。

先週の肩トレの時から
お腹の左側に違和感があって腹圧が入ると痛いまではいかないけど
変な感じがする。
何か問題が起きてないと良いけど心配だなぁ・・・。



ブログ一覧 | ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at 2025/03/27 03:39:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

足トレ・・・
48!!さん

足トレ・・・
48!!さん

足トレ・・・
48!!さん

足トレ・・・
48!!さん

足トレ・・・
48!!さん

足トレ・・・
48!!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48611778/
何シテル?   08/21 04:17
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation