• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

腕・・・

腕・・・今日は頭痛と吐き気で
久しぶりに
ジムに行くのやめようと思うぐらい
調子が悪かったんですが
薬を飲んだら少し復活したのでジムへ。


ジムへ到着してもやる気にならず
フラワーさんと話したりでダラダラしてたら
鬼軍曹から
そういう時は一発目からガツンとやるんですと諭され
ナローベンチから開始。
60×15・80×12・87.5×10・90×10・97.5×7で終了。
重さの設定が適当すぎた・・・w

次はEZバーで37キロをつけて
スカルクラッシャー(1セット10回)と
アームカール(1セット15回)のスーパーセットを3セット。
前回もやったけど良い感じ。

そのままEZバーを使って同じ重量で
スタンディングでフレンチプレス10回×3セット

オルタネイトダンベルカール
今日は少し重くして20キロ×12×3セット

54321カール 8キロで3セット

ケーブルでトライセップスプレスダウン
28キロ×15×4セット
一気に15回できないので限界までやってから少しレストして15回まで。

インクラインダンベルカール 10キロ×15×4セット

各メニュー少しセット数が少なめですが
最初のやる気の無さからすると
よくできたほうかな・・・。



Posted at 2018/10/26 22:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年10月26日 イイね!

デッドリフト・軽めに背中・肩・・・

デッドリフト・軽めに背中・肩・・・なんだかデッドリフトは
やる気にならない・・・w


やる気はないけどやるので
渋々ジムへ・・・。

ちょうど国体選手がデッドリフト中で
終わり間際だったので
交代でデッドリフト開始。
120・130・140・150・160・170・180
やる気が無いのでアップが適当ですが
なんだかちゃんと引けてて調子が(・∀・)イイ!!
170の2発もキレイに挙がったし
180もあまり減速せず挙がり・・・
もう少し重くするか迷ったんですが
やる気が無いのでメインセットへ・・・。
160×5×5
前回も同じ重量でのメインセットでしたが
呼吸は少し楽だし頭に血が上る感じが少なくて
体が楽で大違い。
次回も同じ感じだったらメインセットの重量を上げよう・・・。

デッドリフト後はブルガリアンスクワット 15キロ×2を持って左右10回ずつ4セット
最初普段使ってるベンチがあいて無くて
少し高い台でやったんですが
楽に感じるので普段のベンチに戻し。

バックエクステンション 20キロを持って10回4セット
スタートは尻の伸展を意識してトップでは少し止めて収縮意識。
今回はうまくいったかな・・・。


ここでパワーリフティング先生が骨折中にもかかわらず
デッドリフトを始めたので補助に入り
自分のメニューのやる気がだいぶなくなってしまい
軽めのメニューに。

サイドレイズ 10キロ×30×4セット
軽くてもハイレップスは辛い・・・。

ケーブルでワンハンドラットプル 28キロ×10×4セット
ロープでシーテッドロー フルスタックで12回4セット

半端に時間が余って早く帰るか迷ったんですが
背中メニューが少ないのが気になって
最後にベントオーバーロウ 100キロ×10×4セット
駆け足でやったので辛かった・・・。

自宅に帰ってから最近忘れてた腹筋ローラー
膝コロで10往復5セット。

流石に今日のメニューは楽しすぎだなぁ・・・。



Posted at 2018/10/26 00:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年10月24日 イイね!

腕・・・

腕・・・今日は少しやる気が湧かなくて
遅めにジムへ。

いつもはナローベンチからですが
少し変えたくて
今日はEZバーを使ってスタンディングで
トライセップスエクステンションから。
37キロ×10×3セット
そのままの重量でスカルクラッシャーと
アームカールのスーパーセットを4セット

オルタネイトダンベルカール
15キロ×15×4セット

インクラインダンベルアームカール 10キロ×15×4セット
ナローベンチ 70キロ×10・80×10×3セット

トライセップスプレスダウンと54321カールのスーパーセットを4セット

二頭筋・三頭筋共に
メニュー数が4つずつでそんなに多くないですが
スーパーセットでやったのもあるので
普段より腕パンパン。

やる気がなかった割に良い感じで終れたなぁ・・・w



Posted at 2018/10/24 23:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年10月23日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・今日は怖顔レスラーと
ベンチプレス。

肩の痛みは相変わらずなので
メニューをどうしようか悩みます・・・。


バー・60・80・100・120・130・140
重いのを持たないと
体が軽いのに慣れてしまうと思い140まで。
軽いところを回数重ねる痛みと
重いのを持つ痛みがあまり変わらないかな・・・。
120×5・130×3が挙がったので
140を試したらしっかり挙がりました。
もう少し重くできそうでしたが痛みがある中やっても意味がないのでここまで。
メインセットは115キロから始めて
115×8×2・115×7
110×11・110×10
105×10×2
100×10
まあまあのボリュームはできたかな・・・?

バーベルベンチ後はダンベル。
インクラインダンベルベンチプレス 34キロ×12×3セット
フラットダンベルベンチ 34キロ×12×3セット
チェストプレスをリバースグリップで 77キロ×10×4セット

肩フロント
ライイングでバーベルフロントレイズ 35キロ×10×4セット
肘を伸ばして動作を心掛けると肩が痛い・・・。
ダンベルでフロントレイズ 10キロ×15×3セット 
バーベルでフロントレイズ 20キロ×15キロ×3セット
ケーブルでフロントレイズ 12キロ×15×3セット

大病を克服してパワーリフティングに励む人を
大網まで送って帰宅。

肩は治るんだろうか・・・?


Posted at 2018/10/23 23:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年10月22日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・久しぶりに
ちゃんと背中トレができるので
早めにジムへ・・・。


ラックが使用中だったので
準備体操をし
その間にラックが空いたので
ラックプルからスタート
140・190・200×3
各セット8reps
久々のラックプルですが
まあまあ背中で引けたかな・・・。
待ちがいたのでさっさとやって終わらせたので
呼吸が辛い。

スクワットの待ちだったのでラックをあけて
自分は隣のベンチプレス台のバーを使って
ベントオーバーロー
100キロ×10×4セット
背中だけの日の重量としては少し軽すぎたかも。

次はラットプル。
ワイドグリップ 77キロ×10×4セット
狭めのリバースグリップ 58キロ×10×4セット

ケーブルマシンを使いたかったんですが
使用中だったので先に肩。
サイドレイズ 10キロ×30・10キロ×25×4セット
軽量・ハイレップスに変えてみたんですが楽すぎる気がする・・・。

ケーブルマシンが空いたので
ロープを使ってシーテッドローイング フルスタックで10×4セット
ワンハンドでローイング 30キロ×10×4セット

最後にリアレイズ 15キロ×15→10キロ×10×4セット
リアレイズも久しぶりだったのでだいぶキツイ・・・。


背中は厚みより広がりを目指してメニューを変えてるけど
効果はあるかな・・・?


Posted at 2018/10/22 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「肩・・・ http://cvw.jp/b/338484/48668052/
何シテル?   09/21 05:20
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation