• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・明日・明後日と
ジムのある施設でイベントがあって
ジムが使用できない・・・。

仕方がないので
ベンチプレスを一日早くして
腕は最悪なしか
違うジムへ行くかして
スクワットは月曜日にすることに。


火曜日のベンチで右肩近辺が痛んでたのが
思いの外長引いてて
フロントレイズ的な動きをすると肩関節
ベンチのボトムの動きだと大胸筋上部が痛み
前日の夜にその辺のストレッチを念入りにやりましたが
痛みは完全に無くならない状態でベンチプレス・・・。

バー・60・80・100・110・120・130・135・130・120
最初はパワーリフティング先生と
福井の国体にパワーリフティングで出場した
国体選手と一緒に練習。
後半はベンチプレス先生とほか3名と
結構混雑・・・。
120辺りから右が押せてる感覚が薄くて力が伝えられてない・・・。
130を2発がやっとだったり135でギリギリ。
動作もすごく怪しい感じがあって
周りの人に動きが変じゃないか見てもらうもそんなに変じゃないらしく
押せてる感じがなかったり力が伝わってないのは痛いより怖い・・・。
無視して負荷の高いメインセットをやると
前回みたいに体を痛めそうだし
今日は諦めて軽めで。
120×3
115×7
115×6+1
112.5×7
110×7
105×8
110×7
100×9
各セットできた回数+2ぐらいの目標だったのに
途中で力が出なくなってしまいます・・・。
最後の100キロでやっと押せてる感が戻ってきた感じだったかな・・・。

最後に70→65→55→50→40→30→バーで総レップ数50ぐらいのドロップセットを
2セットやって終了。

ドロップセットのおかげで胸トレ感が出たし
回数は多いけど軽いから関節に優しくて
辛いけど良いメニューw

明日は違うジムに行くか
疲労によってはお休みだなぁ・・・。



Posted at 2018/10/06 00:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年10月05日 イイね!

デッドリフト・背中・肩・・・

デッドリフト・背中・肩・・・今日は少し早めにジムへ。

ラックが使用中だったので
ゆっくりアップしてから
デッドリフト開始。

今週は・・・調子が良くないのか
120キロ辺りからしっかり重く
前回とはぜんぜん違う・・・。

100・120・140・150・160・170・180
重かったのであまりレップ数を刻まず
さらっと180までやったんですが
180は脳の血管が切れそうなぐらい力んで
やっと挙がる感じ・・・。
メインセットの重量は前回と同じは無理だろうと
弱気になりそうだったので
プレートの付け替えが面倒な組み合わせで
前回と同じ重量160×5でメインセット開始・・・しましたが
2セット目でもう危うくなったので
3セット目から157.5に落とし
なんとかメインセット5セットをやりきりました・・・。

デッドリフト後はブルガリアンスクワット
前回同様15キロ×2を持って左右10回ずつ4セット。
15キロも慣れてきたかな・・・。
バックエクステンション 15キロを持って10回4セット
話しながらちんたらやってたら少し楽でした・・・。

腰がバキバキで休憩していたら
ベンチを一緒によくやる若者が来て腕トレとな・・・?
良い機会なので自分の背中トレに付き合わせることにw

ベントオーバーローイング 70キロ×10・100キロ×10×4セット
フォーム・動作説明のために70を1セット余計に・・・w
クロースグリップで懸垂 10×4セット
ラットプル 77キロ×10×4セット
ワンハンドローイング 34キロ×10×4セット
二人共ヘロヘロ・・・w

ここから別メニュー。
自分は肩トレ。
いつも使う重量のウエイトがなかったので
サイドレイズ 
20キロ×12→10キロ×15を3セット
15キロ×15→10キロ×15を3セット
20キロでサイドレイズやったら10キロが刺激入りまくるし
その後のいつもの重量15キロの効き方も良い感じ。
最初だけ重いのを振り回すのもありだなぁ・・・。
リアレイズ 15キロ×15→10キロ×10を4セット
リアレイズはいつも通り。
少しサイドレイズを追加したかったので
座った状態でサイドレイズ 10キロ×15×3セット

腹筋ローラーを忘れて
自宅で膝コロ12往復×5セット
腹筋ローラーがだいぶできるようになってきたので
立ちコロできるかと思ったら・・・腰にくるしまだキツイかな・・・。



Posted at 2018/10/05 00:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年10月03日 イイね!

腕・・・

腕・・・久しぶりに肩が強烈に痛くて
肩周りが動く動作はきつそう。
レイズ系の肩トレもダメそうな感じ。


今日は腕の日なので
三頭メニューに少し支障がありそう・・・。


最初はナローベンチから。
60・70・80・90・80・80
重くすると無理やり上げようとするので
今日は重くしても90までと決めて
レップ数を10から12で多めにして様子見。
90でやっぱり無理矢理感がでたので
素直に重量を落とし丁寧に。

次はダンベルフレンチプレス 34キロ×10×4セット
意外に痛みがなくてビックリ。

肘も若干調子が悪いので
三頭を連続でやらず二頭へ

EZバーでアームカール 32キロ×12×4セット
EZバーを共用したので重量調整が面倒で軽めで・・・。

オルタネイトダンベルカール 15キロ×15×4セット

ケーブルトライセップスプレスダウン 28キロ×12×2・22キロ×12×2
ケーブルフレンチプレス 20キロ×12×3セット

ダンベル54321カール 6キロで3セット
ハンマーカール 25キロ×12×3セット
インクラインダンベルカール 10キロ×15×4セット
二頭筋がパンパンで15がギリ・・・。

スティック状の塗る鎮痛・消炎剤をもらったので
肩に塗って試してみよう・・・。



Posted at 2018/10/03 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年10月02日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・昨日の背中トレの影響か
若干右肩が不調・・・。

やってるうちに戻るかなと
ベンチプレス開始。


バー・60・80・90・100・110・120・130・140
やっぱり今日は絶不調。
肩は痛いし背中の疲労がすごいせいか
重さを受け止められてなくて
押してる感覚が薄い・・・。
140は・・・もちろん挙がらず。
メインセットの1セット目終わりに
肩痛みが少しマシになった気がしてもう一度やりましたが
全然挙がらず・・・。
諦めてメインセットをやり込もうと
前回と一緒の117.5×6、30秒レスト+2を6セットをスタート。
1セット目から超辛くてギリギリ。
2セット目は+2のときにバーと体の位置関係が悪くラックに衝突し+2が+1に
3セット目で6回目挙がらず+2も1回しかできず。
4セット目は5回目挙がらず+2は2.5キロマイナスで。
5セット目は115キロスタートで+2が112.5キロになるも一回しかできず
6セット目は112.5キロスタートで6回目挙がらず+2は110キロ
前回5セットやりきれたのが嘘のような弱りっぷり。

全然納得できなかったので
110×6+2(1回挙がらず)・100×8(6潰れレストし+2)で時間切れ。

肩の補助種目もできないし
右肩は痛いしで散々なベンチプレスでした・・・。


Posted at 2018/10/02 22:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年10月01日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・ジムへ行くと
左足の親指を骨折した
パワーリフティング先生が
ベンチプレス中・・・!

骨はくっついてないみたいですが
腫れや痛みが引き
少しずつ動き始めるみたいです。
足を使わないメニューってのも
勉強になりそうだなぁ・・・。

今日は背中の日。
最初はラックプルから。
140・190・200×4
今日は鬼軍曹と一緒に背中トレになり
全セット10reps

インターバルが短くて気を抜けないので
ラックプルですでにヒィヒィw

次はベントオーバーローイング
前傾を深くして大きく動かしたかったので
100キロで4セット(最後のセットは鬼軍曹に補助してもらい+2)
前傾が深いほうが背中を使ってる感じがするなぁ・・・。

クロースグリップで懸垂
10reps×4セット(最後のセットは鬼軍曹補助で+5)
鬼軍曹からフォームの崩れを指摘されたので
ちゃんと胸張って背中を動かすように・・・。

ワンハンドローイング 34キロ×15×4セット
インターバルが短いから超きつい・・・!

ラットプル 77キロ×10×4セット(最終セットは鬼軍曹補助で+5)

普段の三分の二の時間で終わるぐらいインターバルが短かかったですが
軽くすることなく良いフォームでガッツリできたので満足・・・ですが
強烈に疲れて
少し動けませんでした・・・w

少し休憩してから一人で肩トレ。
サイドレイズ 15キロ×15→10キロ×10×5セット
ベンチの補助をしながらでセット数を忘れ多分5セットやった気がします・・・。
リアレイズ 15キロ×15→10キロ×10×4セット
サイドレイズと同様に補助しながらちんたらやってましたが
セット数を忘れないようにやってたので4セット・・・w


土日はジムが臨時休館だから
県の方のジムにでも行ってみるかな・・・。



Posted at 2018/10/01 23:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48675740/
何シテル?   09/25 00:09
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation