• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

実録「どぶろっく」32

実録「どぶろっく」32 自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
この季節にぴったりな一首があります。
「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」
作は、小野小町です。春の長雨で色褪せた桜の凋花を眺めながら、それに重ね合わせて、自分の美貌の衰えを思い悩んでいます。
日本で世界三大美人といえば、小野小町、楊貴妃、クレオパトラですが、私の中には、その上があります。三大を超越したレベルの、妖怪級の美しさを誇っている菊池桃子さんがいるのです。アイドル時代よりも、今のほうが好きです。
――流れで、現代詩からも、一つ選んでみたいと思います。
福山雅治「桜坂」は、売上229.9万枚の名曲です。「頬に口づけ、染まる桜坂」という描写が最高に素晴らしいと思います。ご本人の解説では、十分に恋心を伝えられなかった昔のカノジョと、桜の季節にまたここで会えたらいいなという心境をつづったといいます。愛と知っていたのに、春はやってくるのに、カノジョとは縁が切れ、いまだに想いを伝えられていないわけです。
福山氏の名曲は、東京大田区にある実在の土地の描写であるとされています。ネットでいろいろ調べられる時代になってから驚愕しました。自分が小学校時代によく遊んでいたエリアだったのです。桜坂という名前は、当時、そこまで有名ではありませんでした。
多摩川の土手へ出るのにちょうどいい道でしたので、この近くに暮らしていた菊池家長女の桃子さんも歩いていた可能性が高いです。
こうした素地があり、桃子さんのラジオ番組で「桜坂」が流れたときには、集中していました。幼少期の思い出話が絶対に出るはずだと踏んでいたのです。
――聴いて頂きましたのは、福山雅治さんの「桜坂」でした。
桃子さんのMCは、それだけでした。尺の都合があったのかもしれません。
「えっ、桃ちゃん、それで終わりなの? 昔、この近くに住んでいて、多摩川の土手へ遊びに行くのに通っていましたとか、ないの? 桜坂周辺が懐かしいですとか」
桃子さんのプロフィール等から、この界隈で暮らしていたことは間違いありませんが、桜坂は、ほとんどご存じない様子でした。
実録は、以上です。

ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、桜坂を聴いたら、俺のことを思い出して胸がいっぱいになってしまったんじゃないの~。




君は、桜より美しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/14 07:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実録「どぶろっく」147
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるある498 ...
カピまこさん

実録「どぶろっく」157
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」98
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」166
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」122
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2024年4月14日 10:25
お疲れ様ですm(_ _)m

うーん…淡いっすね~!

さすが心は小6ですね(*^^*)

今回は聞いてるこっちまで胸いっぱいっす(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2024年4月14日 10:55
コメント有難うございました。永遠の小6でいたいです。手の甲への口づけで、桜坂満開の気分になれるみたいな。
2024年4月14日 13:30
こんにちわ(ΦωΦ)

最後の布施明で笑いました(°▽°)
コメントへの返答
2024年4月14日 13:58
コメント有難うございました。ミッキー吉野作曲の名曲です。桜と一緒で、実物は、画像や映像とは比べものにならないほどの美しさでした。
2024年4月14日 17:33
「日本で世界三大美人といえば、小野小町、楊貴妃、クレオパトラですが、私の中には、その上があります。三大を超越したレベルの、妖怪級の美しさを誇っている菊池桃子さんがいるのです。アイドル時代よりも、今のほうが好きです。」

発想の引き出しと、当てはめる表現がお上手ですねw
コメントへの返答
2024年4月14日 17:46
コメント有難うございました。以前の握手会で至近距離で拝顔の栄に浴したのですが、びっくりしたのです。こんな顔立ちが整った人間がいるものなのか、と。結論は、妖怪に違いないとなりました。
2024年4月14日 23:31
もしかしなくても、子供の頃桜坂ですれ違った誰かのことを考えていたら何も言えなくなってしまったんでしょう。自分も割と近所に住んでいます。(安心してください、20年前からです笑)たまに桜坂のあたりもジョギングするのですが、桜坂はそこそこ交通量があるのにしっかりした歩道もなく、立ち止まって桜を見ることもままならないですね。もっと桜の見やすい坂は同じエリア内にいくつかあるのだからそっちを「桜坂」って名付ければ良かったのにと思うぐらいです。
コメントへの返答
2024年4月14日 23:59
コメント有難うございました。大昔の話ですが、中原街道と環八が危ないということで、小学校の指導があり、その周囲は自転車が禁止になっていました。割と狭い範囲で行動していたように思います。狭い場所でも遊べる缶蹴りは必須科目でした。また、有名人の家が多いエリアでした。
のちに田舎へ転校したのですが、半径10kmは、道と棲息する生き物を知り尽くしている感じになりました。どちらもいい思い出です。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation