• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

実録「どぶろっく」197

実録「どぶろっく」197
自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。 菊池桃子さんは、大の愛犬家であることを公表しています。10代の頃から、犬がいない生活はしたことがなかったといいます。 公式ファンクラブMOMOCANS’向けに開催されているオンラインでのトークライブでも、たびたび愛犬のヨークシャーテリアを抱 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 08:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

🍽️グルメモ-1,122- 洋食亭ときわ(茨城県鉾田市)こだわりの洋食屋

🍽️グルメモ-1,122- 洋食亭ときわ(茨城県鉾田市)こだわりの洋食屋
地場産の食材を活かした洋食の大人気店です。ポークソテーを注文しました。量は、200gを指定しています。300gまでリクエストができますが、牛肉料理も注文したので、少し控えめにしました。ソースは、生姜を選びました。 どのメニューも美味しそうな店ですが、厨房のイチオシは、これです。他店とのレベルの違い ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 17:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年10月17日 イイね!

🍽️グルメモ-1,121- 洋食亭ときわ(茨城県鉾田市)こだわりの洋食屋

🍽️グルメモ-1,121- 洋食亭ときわ(茨城県鉾田市)こだわりの洋食屋
地場産の食材を活かした洋食の大人気店です。れんこんマスタードを注文しました。 れんこんは、茨城県霞ヶ浦周辺の名産品で、生産量も日本一です。シェアが50%近いといいます。 このメニューには、厨房の信条が凝縮されていました。食材の良さを活かしており、当然、メインの料理も美味しいわけです。
続きを読む
Posted at 2025/10/17 17:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年10月16日 イイね!

🍽️グルメモ-1,120- 洋食亭ときわ(茨城県鉾田市)こだわりの洋食屋

🍽️グルメモ-1,120- 洋食亭ときわ(茨城県鉾田市)こだわりの洋食屋
野菜生産量に加えて、牛も豚もともに有名な食材の宝庫のようなエリアにあるレストランです。 洋食というジャンルでは、量が多いのも味の一部で、人気になります。味自体も当然人気の重要ポイントです。ここは、両方がトップレベルのため、大人気店になっています。 地元鉾田産のだいじょ豚肉を160g使った豚肉ナポリ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 17:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年10月15日 イイね!

🥢グルメモ-1,119- 村屋東亭(茨城県鉾田市)手打そば

🥢グルメモ-1,119- 村屋東亭(茨城県鉾田市)手打そば
北関東にある常陸秋そばの名店です。名物のけんちんそばを注文しました。もうこれは、「参りました」というレベルの美味しさでした。そば自体も美味しく、ほとんどつけずにプレーンで7割近く食べたと思います。 餅を入れても美味しそうですし、あるいはご飯でも合うでしょう。金城鉄壁の完成度を感じる料理でした。
続きを読む
Posted at 2025/10/15 17:27:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年10月14日 イイね!

🥢グルメモ-1,118- 村屋東亭(茨城県鉾田市)手打そば

🥢グルメモ-1,118- 村屋東亭(茨城県鉾田市)手打そば
常陸秋そばを使った茨城県を代表する名店と聞き、訪問しました。名物の「みぞれそば」です。 辛味大根の辛味と最高によく合っていました。豆腐の脇役も素晴らしかったです。 このレベルになると、食事中に会話が消えます。「くいしん坊! 万才」のロケ中に、梅宮辰夫が料理を気にいると無言になってしまうことがあって ...
続きを読む
Posted at 2025/10/14 17:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年10月13日 イイね!

🥢グルメモ-1,117- 川昌(埼玉県松伏町)伝統の味、新たな感動。

🥢グルメモ-1,117- 川昌(埼玉県松伏町)伝統の味、新たな感動。
川魚料理の名店の続編です。「標準の鰻重」を注文しました。「標準」という部分に深い意味があります。ここでは、白焼とタレをまず選べます。続いて、関東風か関西風という選択肢も用意されています。 30年前の先代の頃から通っている店で、当時は、隠れ家的な、それこそデートの切り札に使えるような存在でした。今は ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 17:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年10月12日 イイね!

🥢グルメモ-1,116- 川昌(埼玉県松伏町)伝統の味、新たな感動。

🥢グルメモ-1,116- 川昌(埼玉県松伏町)伝統の味、新たな感動。
川魚料理の名店です。どこで評判を聞きつけるのか、不思議なくらい有名人の来店が多く、食文化における口コミの威力に感心します。それくらい交通が不便な場所なのです。 鰻屋によくある骨せんべいですが、この店では、タレ焼きがあります。名店のタレですから、味は申し分ありません。一食抜いて訪問し、いろいろ注文し ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 17:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年10月11日 イイね!

実録「どぶろっく」196

実録「どぶろっく」196
自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。 病院の手術室では、音楽が流れていることが多いといわれています。通常は流れていると記してもいいくらいだと思います。看護師長が選曲しているケースもあるはずですが、執刀医の意向であったり、ときには患者の希望が通ったりすることもあるそうです。 一般 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 12:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

🥢グルメモ-1,115- 川昌(埼玉県松伏町)伝統の味、新たな感動。

🥢グルメモ-1,115- 川昌(埼玉県松伏町)伝統の味、新たな感動。
先代の時代だった30年前くらいによく通っていた川魚料理の名店です。落語のシーンを真似して、鰻重の蓋を開ける前に、揺すっていると、先代店主に声をかけられました。相当な鰻好きだと思われたのでしょう。タレがよく混ざって美味しくなると説明すると、それ以来よくして頂きました。TVの取材で来店した梅宮辰夫が、 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 17:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は手間暇がかかるのでなく、手間暇をかけたくなる植物である」という金言があります。車のディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation