
どもっ!100M以上の建物に登ったら思わずゲ○ってしまいそうな焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?今日は久々のWiki Liteとして・・
「世界で最も高い建造物」
・・・に、ついて企画してたんですが・・頓挫してしまいました。理由としては・・
「俗に言う、ハイパービルディングと呼ばれる建造物が近年完成予定で・・その数が多すぎる!」
・・・って事ですね。こないだ完成した「ブルジュ・ハリファ(ドバイ)」って超高層ビルなんですが・・なんと高さが・・
「828メートル!」
・・・あるんですね。ちょっとこれをご紹介。
「ブルジュ・ハリファ(アラビア語:برج خليفة、欧字転写:Burj Khalifa)は、アラブ首長国連邦最大の都市・ドバイにある世界一高い超高層ビルである。全高(尖塔高)828.0m[1](比較資料:1 E2 m)、軒高(ビル本体の屋根の地上高)636.0m[1]。168階建て[2]。ブルジュ・ハリーファ、ブルジュ・カリファとも表記される。建設の段階では「ブルジュ・ドバイ」の名前で知られていた。
ブルジュはアラビア語で「塔」「タワー」を意味し、ブルジュ・ハリファの語義は「ハリファ塔」「ハリファ・タワー」である。2010年1月4日の営業開始を機に、正式名称が「ブルジュ・ドバイ」から、アラブ首長国連邦第2代大統領ハリーファ・ビン=ザーイド・アール=ナヒヤーンにちなんで「ブルジュ・ハリファ」に変更された
世界一高い超高層ビル
2007年7月21日の時点で台北101を抜き、世界一の高さの超高層ビルとなっている。現在建設中の1 ワールドトレードセンター(ニューヨーク)、シカゴ・スパイア(シカゴ)などの超高層ビルは、発表当初世界一の高さの記録を更新すると言われたが、ブルジュ・ハリファはそれらの記録を先行して塗り替えた。
世界一高い自立式建造物
世界一高い自立式の建造物はトロントのテレビ塔CNタワー(553.33m)であったが、ブルジュ・ハリファは2007年9月24日にこれをも超える564.9mに達した。
現存する世界一高い建造物
2008年3月27日には現存する最も高い建造物であったKVLY-TV塔(628.8m、支線式)を上回り630.5mに到達した。
史上最も高い建造物
2008年5月19日には、1991年に倒壊した高さ646.38mのワルシャワラジオ塔を上回る649.7mに達し、歴史上最も高い建造物となった。」
・・・って事で、まさに「威風堂々」とした建造物なんですが・・これから2020年にかけて・・
「1000メートル超の建造物が多数」
建設予定だとか・・こうなると・・現在のWikiを書くにしても・・・すぐに塗り替えられてしまうのがオチなので・・ちょっとだけ、今後建造されるであろうハイパービルディングをご紹介。
○アラブ首長国連邦のドバイでは高さ1,400m(228階建)の超々高層ビル「ナキール・タワー」が現在計画中であり、竣工すれば世界有数のハイパービルディングとなる予定である。(但し・・現在建造凍結中)
○サウジアラビアには、高さ1,600mの超々高層ビル「キングダム・タワー」を紅海に面するジッダの近くに建設する計画がある。建設に名乗りを上げたのは、アル=ワリード・ビン・タラール王子が運営する投資会社のキングダム・ホールディング・カンパニー。総工費1兆円ともいわれている。実現すれば同じく計画中のUAEのナキール・タワーを抜いて世界一高いビルになる予定である。(但し・・予算の都合上1600M→1100Mになる可能性もあり。)
○クウェートでは現在、「マディナ・アル=ハリール」(Madinat al-Hareer)と呼ばれる新都市を造成しており、高さ1,001m(250階建)の超々高層ビル「ブルジュ・ムバラク・アル=カビール(en)」が都市の中心部に計画されている。
○バーレーンでは、首都マナーマで高さ1,022mの「ムルジャン・タワー」の建設が計画されている。
○ドバイでは、「ジュメイラ・ガーデン・シティプロジェクト」(バーティカル・シティ)の一部として、高さ2,400mの「ドバイ・シティ・タワー」の建設が予定されている。これは建設予定の建造物の中で世界一の高さだと言われている。
・・・なんか2400Mって桁が違うのが一つありますが・・本当に完成されれば雲より高い建造物ってのは間違いないでしょう。日本にも「
東京バベルタワー計画」ってのがありまして・・それはなんと10000M、収容人口約3000万人と言うとんでもない計画があるようですが・・まぁ私が朽ち果てるまでには出来ないでしょうね・・(つか・・プラン自体が「非現実的」と言われている。)
まぁそんなこんなで・・建造しているものもあり・・予定のものがありますが・・これらは全て・・
「中近東」
の建造物って事で・・まぁこれから起こりうる第二・第三のドバイショックを考えると・・現実に出来るのは現在建造予定のキングダム・タワー(ただし・・予算の都合で1100メートルになる可能性がある。)が・・おそらく近年で最高の建造物になるでしょう。
・・
・・・
但し・・建造物が高ければ高いほど、「テロの標的」となる可能性があると思うので・・そういう面での「防衛策」ってのは必須ではないかと思います。まぁ地上で爆破してもおそらく崩れる事は無いだろうと思いますが・・こないだのWTCの惨劇を忘れないで欲しいですね。(ちなみに、ワールドトレードセンターは、1ワールドトレードセンターとして跡地に2013年に完成予定。108階建て・541メートル。)
思えば・・ガンダムダブルオーで「軌道エレベーター」なるものが登場してますが・・あれも宇宙に登るエレベーター部が余りにも脆弱なため、テロ行為に対応すべくモビルスーツを配備していると言う話がありますが・・リアルにモビルスーツの配備は必要不可欠かもしれませんね。
・・・何はともあれ・・中国の超高層ビルには登りたくないですが・・理由は言うまでも無しorz
ブログ一覧 |
2010年1月 | 日記
Posted at
2010/01/10 20:43:30