どもっ!今年も8月に突入してしまった事をとてもさびしく思う焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?さびしい理由は・・「ちょっとづつ歳を取っている」って感じで・・夏になってあついと特にゆーづーが取れなくなるので、体力的にもちょっとづつ辛くなってきてはいますね・・まぁ私が筋トレしてないからなんですけど・・(左足の底が相変わらず痛くて・・骨折れてるのかしらん。)
さて・・明日は8月1日・・8月1日は何の日かと言うと・・
「シネマデー」
・・・死ぬまでシネマデー・・・プッって言う感じではありますが・・シネマデーは毎月最初の日で・・その日はなんと・・
「映画が一律1000円!」
・・・なんですねぇ・・よって、明日はNARUTOでも観に行ってきます。今の所疾風伝になって2作観てますが・・まぁ・・そんな感じなので??本編と比べるとあまり好きではないですが・・1000円なら観に行ってもいいだろう?って感じです。あ・・・シネマデーは全国で日にちが違うと思うので・・とりあえず私が行く所は・・です。上手い飯食って映画を観る喜びってサイコーだと思いますが・・。
さて・・あとはですねぇ・・とりあえず9月に液晶TVを購入して・・エコポイントで云々と言う計画がありますが・・
「エコポイントでX-BOX360を!!」
・・・って考えています。実は以前も360持っていたのでHDDの20Gとワイヤレスコントローラーも持ってます(プレイ&チャージキットも・・)が・HDDもMAX120Gが売られているのでそちらにしたいですね・・なぜなら・・
「X-BOX360はHDDにゲームがインストールできるようになった!」
・・・勿論、オリジナルのDVDディスクは必要ですが、なんだかそれを行うとローディングがめちゃくちゃ速いって噂・・。360のゲームのラインナップには全く異論は無く・・むしろPS3よりも良作が多いような気もします。その中で期待の作品が・・
「Forza Motorsport3」
・・・です。これの日本先行販売が決まりました!10月22日発売予定のようです。今回は「LIMITED EDITION」なるものもあり・・それは・・
「【特典内容】
Forza Motorsport 特製USB メモリー (2GB)
Forza Motorsport 特製キーチェーン
ゲーム追加コンテンツ ダウンロードカード
Forza Motorsport VIP メンバーシップ
(Xbox LIVEプレイでの特別優遇および5車種のスペシャルカーパック)
リミテッド エディション限定 コレクターズ カーパック(5 車種)
リミテッド エディション限定 Forza Motorsport 3 テーマ」
が・・付いてきます。価格は通常版が7140円で、リミテッドエディションが8190円・・2GBのUSBメモリーを1000円で買ったと思えばとても安いです!・・・これは爆発的に売れそうな予感。
さて・・
最新作の特徴ですが・・
「「Forza Motorsport 3」は、映像クオリティの高さと、リアルな車の挙動を追求し、再現したレーシングシミュレーター「Forza Motorsport」シリーズの最新作。今作では、前作までの魅力を踏襲しつつ、さらなる画質の向上に加え、車が裏返るといったさらにリアルな車の挙動、そしてムービー作成機能などの新機能も搭載されている。
収録コースは、これまでのシリーズに登場した世界的に有名なコースをはじめ、世界を代表する美しいストリートコースなど100種類以上。今回はそこに日本のサーキットも収録されることが明らかになった。
収録されるのは、日本でもっとも歴史があり、もっとも有名な「鈴鹿サーキット」、2.4kmのオーバルコースと4.8kmのロードコースからなる「ツインリンクもてぎ」、そしてチューニング・タイムアタック大会や「REVSPEED 筑波スーパーバトル」の本拠地として知られる「筑波サーキット」の3つとなっている。」
・・・あと、一世を風靡した「痛車バイナル製作」もグレードアップしているとか!?別メーカーの「GRID」であったような「ぶつかった時の巻き戻し機能」も搭載されていると言うから驚き。コースは100種類・・個人的には筑波2000とCT230Rの確信犯的チョイスはマニアックさを刺激するよさがありました。・・・まぁ今回出るかどうかは・・。
もともと・・
Forzaシリーズは・・
「開発元のTurn 10 Studiosは、レースゲーム界の巨人であるポリフォニーデジタルの「グランツーリスモ」シリーズを超えるレースシミュレータを開発することを目的として設立されたMicrosoft Game Studios内の開発チームだ。“1で挑戦権を得て、2で追いつき、3で追い抜く”。「Forza Mortorsport 3」の登場により、このシナリオがいよいよ現実のものとなりつつある。」
・・・と言う事で、2で、既に挙動は超えていると思います(というか・・GT5プロローグがあの程度の挙動では・・とても・・)が・・3ではディテールや・・クルマがぶつかった時横転する可能性がある事やら・・なんだかとんでもないRCG誕生の予感がしますね。そう言えばドリフトモードやらドラッグレース・・さらにはオーバルまで完全収録しているみたいです。
思えば前作の2は・・・初回入荷分があまりにも少なすぎて・・購入するのに数週間掛かったような気がしますが・・今回は前回の「イタ車トレーディング」が一種の社会現象にまで発展した感もあるので・・予約必至だと思います。
Posted at 2009/07/31 18:32:28 | |
トラックバック(0) |
2009年7月 | 日記