どもっ!GT5購入の為に・・PS3(中古)の選定をやっている緋色のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?
で・・昨日GEOに行って見てきました。従来の40GBモデルは17800円位になっていました。まぁこれでもHDD換装すればちゃんと動きますけどね・・でもそれでは・・こないだこのモデルを320GBのHDD換装して売ってしまった意味が全くないw
だから・・(ちょっとでも)新型が欲しいわけですが・・GEOに行って新型を物色していると・・
CECH2000A→21800円
CECH2100A→22800円
・・
・・・
ん??・・二つあるorz どうやら今年3月に・・Torneと一緒にマイナーチェンジしているようですね。ちなみに・・ネタにしているかどうかすら分からなかったので・・とりあえず調べてみました。
「軽量化され、本体重量が3.2 kg→3.0 kgになった。
初期システムソフトのバージョンが3.20になった。
HDD固定金具の形状変更。
RSXが65 nmから40 nmにシュリンク(加工技術を微細化し半導体チップサイズを縮小する事)され、省電力化された。
XDRDRAMが512 Mbit(ピークバンド幅16 bit)×4個→1 Gbit(ピークバンド幅32 bit)×2個になった。」
・・・ちなみに、現在はCECH2500AやBが出ていますが、HDD容量のUP(120GB→160GB・320GB)とTORNE同梱版の違いだそうです。つまり・・
「ストレージ除く・・ハードウェアのアップデートは2100A以降が最新」
・・・って事になります。でも、消費電力が少なくなったと言っても・・まぁ
1~2割程度になるんですが・・とりあえず古い最終型の40GBの消費電力と、最新の2100Aの消費電力が1/2程度まで落ちている事に注目!RSXチップが65nµから40nµになったと言うのも貢献しているのかもしれませんね。
って事で、今から購入するなら・・+1000円出しても2100Aの方が良いと思います。あと・・メモリが512MB×4枚→1G×2枚になったのは・・恐らくあまり変化は無いと思います。まぁバンド幅が2倍になったので・・これはこれで興味がある所ですが・・おそらくは体感出来ないかも!?(PS3はソフトウェアレベルで性能を抑えてあるようなので・・速くはならないし・・)
あと・・40GBとか初期型からの買い替え・・を考えるのもよいですが・・よほど遊ばない限りは・・元が取れないと思います。古いタイプの買取りは10000円前後でしょうから・・それ考えても・・22000円で新型を購入するとなると・・消費電力で1日何時間遊べば元(例えばの・・売った額を考えると12000円w)が取れるのか?まぁ音は確実に静かになるし・・無線LANも搭載しているので、そういう面では良いでしょうね。
・・・今朝のようつべ・・
<embed src="http://www.gametrailers.com/remote_wrap.php?umid=223010" swLiveConnect="true" name="gtembed" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" quality="high" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="392">
GRIDとGT5比較・・・チョイおもろいw GT5にもダメージが実装されました(たしか全てではない)が・・それを考えるとGRIDの出来は素晴らしかったと思います。(今となっては画質がやや落ちますが・・同じエンジンを使ったDiRT2があれだけの出来だから、GRIDⅡ(ってタイヤの名前だw))はかなり良くなるでしょうね・・でれば・・ですが。
・・・GT5関連ですが、どうやらAIが「避ける」事を覚えたようですね。(この段階ではダメージ非実装ですが・・)PSP版の出来が??だったのですが、永らく待たせたGT5の出来がorzとならないよう願ってますw
ブログ一覧 |
新製品ブログ 2010年8月~ | 日記
Posted at
2010/08/29 11:11:42