どもっ!上記タイトルを購入して3日位経つ緋色のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?思えば・・Need For Speed(以下NFS)シリーズはあまたやっていますが、全うにレビューしたものってUndergroundシリーズしかなさそうな感じではありますが・・今日のネタとして書いておきます。
このHot Pursuitシリーズはぶっちゃけて言う(こないだも書いたので簡単に・・)と、ポリスチェイスが入ったNFSですね・・しかしながら、今まではEAのチームが開発をしていたと思いますが、今回の作品はEAの傘下(実際に
Electronic Arts って会社はアメリカではめちゃくちゃでかいゲーム会社)に入っているCriterion Gamesって所が担当。このメーカーはバーンナウトという、海外が好きそうなはちゃめちゃなレースゲームを作るメーカーなんだが・・個人的にはドリフトの挙動があまり好きではないメーカーではある。(ちなみにバーンナウトパラダイスを買ってやってみたが、ドリフトが気に入らないので数日で売却したと言う逸話もあるorz)
ってのを念頭においてレビューするが・・まぁ一言で言えば・・
「バーンナウト版Need For Speed Hot Pursuitにリアル版Chase HQをあわせたものww」
・・・ですな。だからそれで嫌いか?って言われると・・まぁNFS HPのテイストを盛り込んであるので、それはそれで迎合すべきかも知れないが・・
ゲームシステムは、ストリートレーサー側とポリスメン側に分かれているのだけど、レベルは全部で20だと思った。それをどっちも適当にコマを進めていくって感じ。ポリス側をずっとやりこんでもいいし、ストリートレーサーで頂点を目指すってのも悪くない。両方すすめないといけないって事は無いので、気が向けばやればいい。
ポリスチェイスはポリスチェイスでも、タイマン勝負もあり、何台タイーホできるか?ってのもあり、新型車両を持っていくというイベントもある。クリア条件はタイムとか逮捕した人数とかで競うのだが、ぶっちゃけ中盤からゴールド取得はめっさ困難である。でもなんかゴールドを取らないとコースにずっと残ったまんまなので、ぶっちゃけ精神衛生上よくないと思うw(普通にシルバーでもクリアできるんだろうけど・・)
で・・クルマはポイントによってフラグがあり入手する事が出来る。つまりゴールドを取りっぱなしだと早くいい車が取れるし、ずっとブロンズだと、入手するのがどんどん遅くなる。つまりやりこんでシルバー以上を取るべきなのだ。
やってみて、やっぱりドリフトの挙動があまりにも過去のNFSと違うのがとても悪い。NFSはアーケードライクな挙動なんだけど、サイド引っ張るとコーナーが恐ろしく速く曲がれる。これはアーケード以上の「スーパーアーケードライク」な挙動ですな・・まぁはっきり言えば「きっかけが必要ないスカッドレース」みたいな感じがするw リッジレーサーのグリップ走行車をドリフトするのにも似てるかもしれない。
あと・・スロワーカーブースト(自分より遅い敵車の最高速が上がる)が、段違いにありすぎて、ラスト1kmでぶち抜かれる事もしばしば・・まぁ1km以内に入るとどうもブーストあまりかけないように感じてしまうが・・最高速で負ける車では一生勝てないだろう。
このRCG・・つまりは勝ち抜いてより速いクルマを入手するしかないのだ。勝てないまでも、シルバーは取れて、あとは何度でもやり直しがきくのだが、遅めのロードとスロワーカーブーストの卑怯さと挙動の悪さでストレスがめっちゃ溜まる。
あと一番腹が立つのは、有料DLCで車両を購入すれば、比較的楽に進める事が出来るという営利目的なやり方。はなっから数十台入るようなので、それはそれでユーザーは満足するだろうが、購入してある程度クリアできて・・もう一度やろうって思う時にそういうのを使えばいいのであって、はなっからここまで敷居を高くして、強引に買わせようとするやり方は気に入らない。(私にはそう言う風に見える)まぁ値段も350DLC辺りなので安いといっては安いのだが・・
結局、バーンナウト版NFS HPはとてもストレスのあるゲームに仕上がっている。海外では評判は高いようだけど、上の理由でHPの中では最悪の出来ではないかと思ってしまう。ガチで勝負するようなRCGではないので、よほどのMでないと難しい気もするのだが・・(その他、ドライバー視点がないとか、チューニングの要素がないとか・・上げるとキリが無い。)
ぶっちゃけ、購入を迷っている人で・・次世代機最初の作品であるNFS Most Wantedをやってない人は是非Most Wantedをオススメする。EAのNFSの良さが分かると思う。
・・・最後に、EAのNFSはストーリー性が結構重要視されているのだが、今回のHPに関してはただ走って勝つだけで、ドラマ性は皆無。ストリートレーサーで濡れ衣を着せられて(Most Wanted)とか、潜入捜査官となりストリートレーサーとして戦う(Carbon・・・じゃないUndercoverだったw)、スポコンの世界で初心者から成り上がる感動(Underground・・・思えばこの頃のEAが最高に良かったよ・・)と言ったものがなく、とても残念に思う。Pro Streetといい、SHIFTといい、このHPと言い、最近のEAはどうもおかしい。まーそれなりにFUNが付いているのだからそれはそれでいいと思うけど、次世代機でオススメなのはやっぱりMost Wanted・CARBON・そしてUndercoverでしょうね。今回のHPは「原点回帰」とあったけど、「減点怪奇」の間違いだと思います。
・・と、酷評したけど、とりあえず1度クリアしてみないとね。ま・・イライラするのでこのRCGはオススメしない。ちなみに、画質に関しては良いです・・つか、良いところそこしか見当たらないorz
以下、
こちら の方でPC版レビューされているので見てはどうですか?
・・・ 今日のようつべ ・・・
VIDEO
Most WantedのOPです・・画像は最新のものと比べるとダメですが・・音楽のセンスとビジュアル的には最高に良かった。(ポリスチェイスは史上最強の難易度ですがw)
VIDEO
・・・これCARBON・・三つ(4つだっけ?)の地区のボスをあぶりだして戦うってやつだったと思う。難易度はそれほど高くなかったかも!?オートスカルプトってエアロを自由に変更できる。峠ドリフトバトルの復活など・・色々あったような気が・・
VIDEO
・・・これがUndercover。ハリウッド女優マギーQを使った意欲作。ストーリー性を重視していたようだが、実は英語版しかやってなかったりするw(ちなみに、CARBONもだがw)なかなか良かったような気がするけど、ちょっと難易度が高かったかな?
VIDEO
お・ま・け・・・Underground・・やっぱこいつには勝てんww つか、是非次世代機で出してもらいたいものだ。(つか、多分社会的影響が強いからださないんだろうな・・アンダーネオンとか・・orz EAのRCGでホンダ車も最近出てないし・・)
ブログ一覧 |
2011年1月 | 日記
Posted at
2011/01/17 21:26:31