• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

- パナソニック web閲覧&DNLAに対応した7型ポータブルワンセグTV「ビエラ・ワンセグ SV-ME970」 - ・・・もはやなんでもあり!w

最近フルセグ対応の10型あたりのポータブルTVが出てきたので、ワンセグっていささか叫ばれなくなりましたね・・まぁ画質から言うと雲泥の差があるのですが・・それでも結構ワンセグも最近は画質は向上したと思います。昔は2.5インチ位の液晶で観てた位ですからねぇ・・

さて・・今日ご紹介するのは7型のビエラ・ワンセグの新型ですが・・基本的に「全部乗せ」って感じです。それをちょっとご紹介。

「パナソニックは、7型タッチパネル液晶とワンセグチューナを搭載したポータブルワンセグテレビ「ビエラ・ワンセグ」の新モデル「SV-ME970」を7月30日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は45,000円前後。カラーはノーブルブラック(-K)と、グレイスホワイト(-W)の2色を用意する。

 防水仕様というビエラ・ワンセグの特徴を継承しながら、ディスプレイを大型化したほか、Webブラウザも搭載。お風呂などでテレビやネットが楽しめる点が特徴。防水はJIS保護等級IPX6/IPX7相当で、常温の水道水に、水深1mに沈めて30分した後で取り出して動作する性能を満たしている。

液晶ディスプレイは、7型/800×480ドットで感圧式タッチパネルを採用。パネルを押したときの圧力を感知する感圧式のため、濡れた手でも操作できるとする。ワンセグの視聴のほか、録画にも対応。番組表からの予約録画や日時指定録画が可能となっている。

 4GBの内蔵メモリと、SDメモリーカードスロットを装備し、メモリやSDカード内の動画や音楽、写真の再生に対応。対応形式は動画がMPEG-4 AVC/H.264(Baseline Profile)とMPEG-4、WMV。解像度は最大720×480ドット、ビットレート最大4Mbpsまでサポート。音楽がMP3/AAC/WMA、SDオーディオ、写真がJPEG。

 IEEE 802.11b/g対応の無線LANを搭載。AOSSやWPSなどの簡易セットアップ機能も備えている。OSはAndroid 2.1だが、Androidマーケットには対応しない。300mW×2ch出力のスピーカーを装備するほか、ヘッドフォン出力を装備する。

 ブルーレイDIGAとの連携機能も搭載。5月発売のSV-MV100と同様に、DIGAで録画した番組を無線LANを経由して自動的にSV-ME970に転送する「かんたん自動転送」や、ホームネットワーク内のDIGAの録画番組や写真のストリーミング再生機能、DIGAのチューナで受信中の地上/BS/110度CSデジタル放送番組のライブストリーミングなどの機能を備えている。

上記のDIGA連携機能のすべてに対応するのは、2011年2月発売の新ブルーレイDIGA(DMR-BZT900など5モデル)。2010年秋モデル(DMR-BWT3100など)でも、SDカードでの録画番組持ち出しが利用可能となっている。DIGAでSV-ME970用の番組を生成する場合、最高640×480ドット/30fpsの動画となるため、ワンセグより高画質に番組を楽しめる。

 Windows Media DRMで保護された動画/音楽の転送/再生にも対応。また、Blu-ray Discにモバイル機器のコンテンツを収め、携帯電話やスマートフォンなどに移して視聴可能にする「e-move」にも対応。e-move対応BDビデオソフトに記録されたコンテンツを、e-move対応DIGA(DMR-BZT900/800/700/600)から転送し、視聴できる。

 DLNAのネットワークプレーヤーとしても動作し、サーバー内のコンテンツにアクセスし、SV-ME970で再生できる。YouTubeやradiko.jpなどのネットコンテンツ用アプリやメール、ポッドキャストにも対応する。「青空文庫」を閲覧可能なアプリケーションソフト「i文庫」もプリインストールしており、電子書籍リーダとしても活用できる。」

・・・基本的にAndroid2.1を搭載しているので、アンドロイドができる事はほぼ何でも網羅できますが・・マーケット非対応なので、アプリの追加なんてのは出来ないようです。まぁそれでも青空文庫の閲覧やら電子書籍リーダーなんてのはありますが・・

パナソニックのポータブルTVはDIGAとの連携があるので、ディーガで録画したものをSDカード内に入れて持ち出すことが出来ます。(対応機種は上の文章参照。)更に今回は無線LANを搭載したと言うことで、ディーガ内の録画番組を無線を通して視聴出来るという機能も追加されました、

ネットワークにも対応し、YoutubeやRadikoも再生が可能と、ワンセグの機能以外の充実っぷりには目を見張るものがありますね。

価格は4.5マソ前後で7月30日発売予定。ワンセグTVとしては高いですが、その他の機能が充実し過ぎているので、文句の言いようがありませんね。
ブログ一覧 | 新製品ブログ 2011年7月~ | 日記
Posted at 2011/07/06 18:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

転職確定✨
takeshi.oさん

忘れ物
ツゥさん

【第109回】ディーラーさんの入庫 ...
とも ucf31さん

蓮田 下りのパーキングの レストラン
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation