昨日・・20日の給料日に向けて某パーツの発注に自動後退Sに行きました。とは言っても、行きが恐ろしく混んでいたので、いつも通り峠越えをしました・・そっち走るとかなり遠いですが、ストレスのある混雑した路面で目的地に早く着くよりは、多少遠回りでもヒラッ、ヒラッとVer.Rを巧みにドライブしながら目的地に着く方がストレスたまらないと思います・・。そんな私の車も来て2ヶ月が経とうとしていますが・・既に距離が3000キロを越えようとしています・・。どんだけぇ~。
さて・・自動後退Sに到着して、某パーツを発注。今月は
PivotのX3Rで行こうと思っていましたが、まだメーターが必要な時期でもないので、とりあえず一番不便なあのパーツなんかを狙おうと思います。つけると官能性が劇的に進化するであろうそのパーツは・・セコハンでめちゃくちゃ安く売られていたりします。それを装着する為のパーツなんで・・価格は10%割引で8820円となりそう・・これ言ったら分かりますねぇ・・。
さて・・その後店内を物色していたら、とあるものを陳列するブースに閑古鳥が泣いてました。そうです・・エコオカルトグッズコーナーですね・・私もかつては散々お世話になった場所です。最近のオカルトグッズは確かにあらぬ方向に進んでいこうとしていたのかもしれません。私はいつも言っていますが、「プラシーボでも、燃費が向上したと思えばそれはエコドライブを達成していると言う事なので、いろんな意味で効果ありと考えるべき」なんですが、最近はそれに便乗して確かにだますような商売をして来たメーカーもあると思います。
私は前車でハイオクくんというものを、上限いっぱいの3本入れていましたが、CVT車にはなかなか良かったと思います。まぁ以前のブログでも書きましたが、ハイオクくんと言っても、レギュラーをハイオク化させるわけではなく、ハイオクのようにパワーアップと言った方が語弊が少ないとは思いますが・・そのハイオクくんすら陳列棚から消えていました。当たり前ですけど・・。効果を立証するものの提示をしなかったおかげで公取委からハブにされてしまったわけですが・・公取委のやりたかった事は誇大広告の撲滅の方じゃないのかと思ってしまいます。説明できないから漸っていうやり方はどうかと思うんです。
個人的にはオカルトパーツには夢って言うものもあるし、使っているパーツやら成分やらを調べる事は結構為になるものではないかと思います。私はハイオクくんの
ニッポンエミールさんってかなり昔から知っていたんですが、知っていて購入しているので後悔は全く無いですね。むしろ、公でなくてもいいから販売して欲しいと思ってしまいます。
公取委が排除勧告を出して・・品物が無いからといって、それを効果ナシと言うにはあまりにも早すぎた結論ではないかと思います。私はオカルト肯定派でも否定派でもないですが、自分が見て良さそうと思う理論にはそれだけのお金を出す覚悟はある・・それだけですね。
まぁはっきり言えば、ヒューズチューンやら添加剤系でも効かないものは効かないのだから、ここまでやった公取委にはせっかくだから撲滅でもして見せろって言いたいですね。でないと、撤去されたメーカーの人たちは犬死です。・・と、炊き付けてみますが・・今回は一つの「警告」なんでしょう。
 
				  Posted at 2008/02/15 20:56:45 |  | 
トラックバック(0) | 
2008年2月《正式リリース!》 | 日記