なんだか変なタイトルですいまそーん。土曜の朝の不意打ちグヴォルガーグなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?・・・そういえば世間は3連休で私もその恩恵にありついているんですが・・今日を含めないでもあと二日あるんですよねぇ・・ちょっとアンニュイな感じがしてしまいます。昨日の晩から・・友人のはったり番長が泊まりに来ているんですが・・・昨日は飯食って、飲めない酒(番長は名前からしても飲むんだが・・)でも飲んで、何かつまんでという繰り返しでした。そろそろ、軍隊にでも入隊するかな?
さて・・昨日は家のすぐ近所で三大祭のうちの一つが開催されているってのはお話ししたとおりなんですが、普段は行きもしないのに、番長とぶらりと出て行きました。直線にして一キロくらいある通りに露店が400店位出しているようですから、普段見慣れない人には圧巻かもしれませんね。私も幼少の頃はいろいろ回ったものなんですが、もうそういう気力もあまりないですね。・・・と言うわけで歩きながら食せるフライドポテト・・200円を購入して徘徊しました。
とおりのど真ん中には・・うまいと評判のたい焼き屋があり、ものすごい列が並んでいますが・・昔食った印象では・・あまり変わらないような気がします。私はたい焼きよりかはリング焼きなんですけどね・・。あと・・最近はラーメン屋も出ているようです。昨日見つけた変り種は・・「パスタ屋」・・・なんだか売れるのか良く分かりませんが新鮮な気がします。価格は400円ですが・・。
いろいろ見ていると、露店が並ぶ位置って毎年変更がないような気がします。そりゃ少しはあるんでしょうけど・・。で・・気づいたのですが、露店を展開する場所によって値段が違うんです。有名なたい焼き屋がある・・一番通行が多そうな場所はたこ焼きが500円・・もしくは値段の表示がない(こういうところは要注意!・・・とはいえ、5~600円でしょうけどね・・。)んですが、外れの神社の方にいくと300円~350円だったりします。たこ焼きの大きさもそりゃ違うでしょうけど・・。
あと、先ほど紹介したフライドポテトに関してもそうなんですが、200円で売ってる店もあれば、200円で取り放題の店もある。300円の所もあるし、300円で取り放題の店もある。アイスのコーンの袋みたいなので取れるんですが・・やはり一番コストパフォーマンスに富んでいるのは200円取り放題でしょうね・・でも300円の方がコーンの袋が大きかったりするかもしれません。
その後、番長と家にあったX-BOX360の「
プロジェクト・ゴッサム・レーシング4」というレースゲームの・・アーケードモードをひたすらやってました。
「なかなかおもろいな・・」と番長・・所が、4輪~2輪専用のレースになるとこれがまた難しいんですねぇ・・まっすぐ走れない・・まさにタコ踊り状態なんです。慣れてる私が乗ってもそんな感じですから・・バイクなんか出さなくて良かったような気がします。まぁ慣れてくるとある程度乗れますけどねぇ・・。
・・・と言うわけで二日目に続く。二日目は・・「坂の多い文学の街」まで連れて行こうと思います・・大げさに言いましたが、家からたいした距離でもないので・・。
Posted at 2008/02/09 08:58:20 | |
トラックバック(0) |
2008年2月《正式リリース!》 | 日記