• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGのブログ一覧

2008年02月04日 イイね!

時代の流れとは言え...。

PCパーツで有名な高速電脳さんが事実上の倒産となってしまったようです。去年のちょうどこの頃は、PCサクセスさんも倒産・・・と言う事で・・私は高速電脳さんを直接知っていると言うわけではないんですが、なかなか玄人好みのいい商品を出していたなぁ・・と思っています。高速電脳の店員さんはリクルートチャンネル(現Act On TV)で自作関連のパーツを紹介していましたが・・よもやこういった風景も見れなくなるんですねぇ・・。(まぁその番組は終了してはいますが・・)

私も・・自作の心得がある一人なんですが、最近はメモリの価格が大暴落しているのもありますが、パーツ自体どんどん安くなっていると思います。例外を挙げると最近のマザーボードは多機能化してるのでやや高いかな~って思う今日この頃。Pen3時代の頃にはXeonマザー位しか3マソを超えるものが無いような気がしましたが、最近のOCに特化したハードゲーマーがこぞって購入するマザーボードは2~4マソしてしまいますもんねぇ・・。

話を元に戻しますが、高速電脳さんというとCooler Masterというメーカーの正規代理店だったりします。このCooler Masterというメーカーがなかなかよさげなパーツを発売してたりします。私がCooler Master製のパーツを購入したのは・・実はピンク色のPC用ネオン管だったりしますが、たまに地元のアプライドなんかにも入ってきますが・・倍近い値段がしてました・・(笑)

PC業界も・・これからどんどん再編が続いていく事でしょうね。最近ではユニットコムって所がッ事業をどんどん拡大していっていると思います。ここは・・まぁこれもツートップとフェイス(ちなみに、FAITHでは良く買っています。送料高いけど、種類が豊富なので纏め買いにはちょうどいいです。)が合併してなったんですが、店舗が半端じゃなく・・フェイスとTWO TOPはそのままあるものの、パソコン工房なんかもこの系列です。・・最近はどの県もこの3つのうちの一つが必ずありそうですが・・。

ちなみに、ユニットコムの株主はMCJ・・・俗に言うマウスコンピュータージャパンですね・・。ここもでかい会社です。そういえばMCJと言えば、IIYAMAというディスプレイメーカーも再生支援してましたねぇ・・飯山のディスプレイは一番最初にPC買ったときについてたモニタでした。そしてそのPCこそ、フロンティア神代のBTOってヤツなんですが・・そのフロンティアはヤマダ電機にてPC売ってます。要するにどのメーカーも依存せねばもうやっていけない・・PC業界も再編に向けて大きな変革を迫られているんだと思います。

Microsoftが米Yahoo買収という話もありますし、世界2番手のCPUメーカーであるAMDがATIを買収と・・なんだか規模が違うような話も去年から今年にかけて出回っています。INTELとNvidiaという超強力タッグを夢見た事がありましたが・・こちらはならなかったですねぇ・・。(図式としては一応合ってはいますが・・(笑))なんだかこういうのがどんどん行われていくと・・

「でかい魚が、小さい魚を食べて大きくなっていく」

ような本能・・というか、国取り合戦と言うか・・そんな気がします。小さいメーカーが大きな事をやって成長していくと言うようなサクセスストーリーみたいな事がやりにくくなったような気はしますね・・。是非とも日本の中小企業には頑張って欲しいです!
2008年02月03日 イイね!

許しちゃあいけないこと!

今まで惰眠をむさぼっていたヴォルペルティンガーなんですが、いかがお過ごしでしょうか?いやー、なんだか土日休みで・・雪が降っていたので何も出来ない状況・・と言う事で惰眠って言うのはさわやか好青年にはあるまじき行為ですね・・まぁ私はどっちかと言うとさわやか好壮年になりつつありますが・・。

今日はこれと言って語るネタも無いので、ヤフーからちょっとしたネタを二つばかり挙げようと思います。

「客戻ってきたのに」=中国ギョーザで風評懸念-BSE打撃の牛タン業界・仙台

「「努力してやっと客が戻ってきたのに」。中国製冷凍ギョーザ中毒事件の余波を受け、牛タン料理が名物の仙台市で、土産用など牛タン加工品の一部が自主回収される事態となった。牛タン焼きやほとんどの加工品は無関係だが、BSE(牛海綿状脳症)問題のダメージが残る業界からは「マイナスイメージで、一時的に売り上げに影響が出る」と懸念する声も出ている。
 同市の食肉加工業ジオラは、問題の冷凍ギョーザを製造した中国の天洋食品が加工した原材料を使っていたことから、「特選金印牛たん」など10品目の自主回収を決めた。
 2003年末に米国でBSE問題が発覚した後、同社は輸入原材料の価格高騰に苦しみ、安い中国産を導入。それだけに担当者は「残念。食品は難しい」と肩を落とす。今後は、仕入れ値のより高い豪州産に切り替える方針だ。「国産は(もっと高くて)値段に跳ね返る。輸入品に頼らざるを得ない」。」

・・・いかなる形にしても、世間の「風評」という事には徹底した配慮が必要だし、少なからずその影響はあると思います。一昔前では、ノロウイルス→カキの風評・O157→カイワレ大根の風評と言った風評で生産者が大打撃を受けた事もありましたね・・実際にはあまり関係の無い事もあると思います。

それを考えると三菱の一連のリコール問題も、半狂乱のマスコミが起こした風評イメージも少なからずあり、あれが、ここまで三菱自動車を追いやったと考えてしまいます。最近でも「三菱の自動車が炎上」とか、そんな記事もあると思いますが、三菱をつける必要もなく、クルマの炎上事件なんて、古い車で良くありますよ。(例えば、年間で炎上した車の9割が三菱自動車であるなら、考えなければいけない事ではあるんでしょうけど・・)こういうのも全くの風評だとは思います。

話は変わりまして・・今回のギョーザの一件も、恐らく何らかの風評は出てくるだろうか思います。ギョーザ専門店とかでは、キャベツとかが中国産とかだったら・・本当に叩かれるいい的になってしまうかもしれません。でも、逆に考えると・・「それで今まで起きていないのなら、衛生管理がしっかりしている」筈なんですよね。一般的に飲食店で食中毒を出そうものならそりゃ偉い事(営業禁止・立ち入り検査)なんで、中国製野菜をそのまま売られているのならともかく・・徹底洗浄・調理したものまで言われたらたまったもんじゃないと思います。

次のニュースです(汗)

市場テロは知的障害ある女性に付けた爆弾…イラク軍報道官

「イラク軍報道官は1日、首都バグダッドの2か所の市場で同日起きた爆弾テロについて、いずれのテロも、何者かが知的障害のある女性2人の体に巻きつけた爆発物を遠隔操作で爆発させたことが原因であることを明らかにした。

 イラクでは最近、女性による自爆テロも起きていたが、知的障害者を利用した爆弾テロは異例。同国で暗躍する国際テロ組織アル・カーイダ系武装勢力などによる、新たな「手口」の可能性もある。」

・・・こりゃもー、非常に強い憤りを覚える記事ですね。宗教や道義上の思想が中近東諸国にある・・と言うのは分からないでもないです。江戸時代までの日本もそうですから・・でも、全く関係ない市民、保障されるべき知的障害を持たれた方をよりによって爆弾テロに使用するってのは、はっきり言って、その道義には反していると思います。まだアルカイダが関与・・という可能性でしかないですが、これでもし犯行声明があったとすれば、世界中から批判が出ることでしょうね。テロもそうですが、とにかく、やってはならないことです。しかしながら、武力による制圧をすると、また火種が大きくなってしまうのも事実なんですよねぇ・・。中近東あたりの情勢は難しいですね。
2008年02月02日 イイね!

由来...。

さて・・紅蓮のヴォルペルティンガーという名前になって二日になりますが・・相変わらず言いづらい名前ですね・・仲間内に紹介しているのは・・「あー・・もう!みんカラで「紅蓮」と検索すりゃでるよ・・」と、思わず言ってしまうほど難しいHNですが・・いかがお過ごしでしょうか?以前のHNの○a○○y○○7での方がやりやすいですな・・あいも変わらず・・まぁそんなこんなで二日目を迎える事が出来ました~。

今日はですね・・・ヴォルペルティンガーにちなみ・・ウサギの生態について語ろうと思います。ウサギって知られているようで・・実はあまり知られない事実って言うのがありますよね・・まぁこれは犬やネコと比べるとですが・・。私の知っていたのは野うさぎの病原菌は致死量が恐ろしくあるとか・・そんなところですが・・。

ウサギと言う生き物・・おとなしく見えて実はかなり子作りが好きだということが判明した・・まぁこのブログではあまりそっち方面は書かない(というか・・いままでも書いた事が無い(笑))のだけど・・年中発情しているらしい。俗に言う雑誌「プレイボーイ」のマスコットがウサギだと言うのを考慮しても・・あながち嘘ではないのだろう・・とにかく毎年のように子供を生んでしまう事もあるらしい・・。

ウサギは・・これもちょっとびっくりしたが・・「あまり水を上げてはいけない」という事は言われていましたが、実はそうでもないらしいですね。一日500mlのペットボトルくらいは飲むようです・・。但し野菜と併用する場合は減らした方が無難だとか・・。

良く「耳を持ってウサギを持ち上げる」という行為がありますが、それはダメなんだそうです。wikiによると、当然デリケートな器官なのでやはり持ち上げてしまうと苦痛を感じてしまうらしいですね。

アルコール耐性が非常に弱く、誤飲して死ぬケースがある・・まぁ私も酒やタバコ吸わないのでこれは似ていますねぇ・・。でもこれは他の小動物にも言えるケースではありますが・・。

とまぁ・・ウサギは非常に縄張り意識も強く、どっちかと言うと複数で飼うよりかは一羽で飼う方が良いって話もありますので・・普通にウサギを飼いたいと考える過程では、一度インターネットで調べて見たほうがいいかもしれませんね。

ちなみに、都市伝説にもなっているジャッカロープはアメリカでのツノウサギ(架空のウサギ)で・・・ヴォルペルティンガーというのはドイツの都市伝説のツノウサギ・・但し、ヴォルペルティンガーは歯に鋭い牙があり、空を飛ぶ羽も存在しています。私のブログのトップにはっ付けたあの画像がそうなんですが・・・

微妙に我がコルトに似ている(特に真正面を向いた画像とか・・(汗))・・と言う事と、アグレッシブなその容姿に惹かれ、「紅蓮のヴォルペルティンガー」というHNにしました。

まぁどっちにしても、ウサギと言う動物は、見かけによらずアグレッシブな面を持ち合わすと言う事ですね・・あまりしつけとか聞いた事ないんですが・・なつくウサギとそうでないウサギもいるようです。そこら辺は我々一般社会の人々となんら変わりはなさそうですがorz
2008年02月01日 イイね!

新装開店!

さて・・約一ヶ月の長きに渡って行われたプレリリースなんですが・・とうとう正式リリースになりました。というわけで皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。コンテンツといたしましては・・大体一日に二つ挙げるだろうと思います。一つは日記・・日常に起こった由無し事を、そこはかとなく書き綴れば・・と思っております。

二つ目は新製品のご案内・・。これは以前からずっとやっていた事で・・まぁ私の副業と関係のある事なんですが、「とにかく一円でも安く、質のいいものを!」というコンセプトに・・色々紹介してきたんです。副業と言いましても・・怪しい壷を売ったり、消火器のセールスをしている(笑)わけではなく・・ちょっとした「おせっかい」とでも言うんですかね?そんな感じなんです。

と言うわけで、この二つのコンテンツを軸にやってみようかと思います。今書いているのは日記の方ですね。ご挨拶を兼ねて・・と言ったところでしょうか?

さて・・今日もいろんなニュースがありましたねぇ・・羊水ネタやら餃子問題・・その他云々・・あまりこういうネタを引っ張るとかえってガソリン法案が蔑ろにされてしまいそうなんですけど・・。個人的にはガソリン法案は・・自分のクルマ生活に強く影響が出てきそうなので、とっとと解決して欲しいものです。でも・・今日セルフでガソリンを注いだら・・なんと年末年始に比べ4円程度安くなっていました。とは言え・・まだ155円なんですけどね・・。まだまだ下がりそうな気配がありますね。つぶれてしまったガソリンスタンドの人には申し訳ないですが、安くなっても、ガソリンスタンドとしては多分儲けとしてはあまり無いんでしょうね。苦労しているってのは良く聞いた事があります。

ガソリンの話で気づきましたが、本日燃費調査で購入から三回目の計算(勿論擦り切れいっぱいの満タン法・・あまり擦り切れいっぱいにしちゃあいけないと思うが・・)をしてみました・・結果としては・・・

「リッター15.7!!!」

出来すぎです!Zガンダムからの延々としたまったり走行が功を奏したようですね。リッター15.7と言いますと、前車に肉薄する数値です。ハイオクとレギュラーの違いはあれど・・「バージョンRは燃費がいい!」と言う結論に達しました。510キロ走行して・・32リッターしか減ってないって事を考えると・・もうちょっと引っ張って走ってもいいかなぁ?って思ってしまいます。

ですが・・これに甘んじてはいけないですね。とにかく燃費向上計画としては・・いろいろやってみるに越した事はなく・・まぁ安物のオイル(CASTROL DCターボ・10-30W)を入れている時点でアウトですが、前車でも、いろいろ試行錯誤した結果・生涯燃費にしてもリッター2程度は上げて来たので・・この車ももうちょっとは上がるかな?マニュアルでギア比固定なのであまり期待は持てませんが、より安く、より確実に燃費を上げていければなぁ・・と思っております。

・・・と言っても、この車、あまり燃費を期待する車でも無いんですよねぇ・・なにを勘違いしているのやら・・俺(笑)

と言うわけで、これからコルトバージョンRと共に、真・みんカラブログをまい進して行きたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!

紅蓮のヴォルペルティンガー

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation