• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

summer suspicion

ども、

「また今日もガソリンスタンド大渋滞な・・」

紅蓮のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?もはや毎月末の風物詩となりました「セルフのガソリンスタンドの渋滞」なんですが・・もうちょっと我慢すればそれも見られなくなるような気がしないでも無いです・・あくまで世界情勢がこの調子で行けば・・ですけどね。ホント最近・・世間一般の渋滞って、マックのドライブスルーとセルフのガソリンスタンドだけな様な気がします(笑)

タイトルは「Summer Suspicion」・・・これはかの有名な「杉山清貴」さんの名曲ですねぇ・・と言っても・・

「これで年が微妙にばれてしまいますが・・」

きょうはこのSummer SuspicionのSuspicionに焦点を当ててみたいと思います。英語のタイトルってすごく難解なんです。理由としては、日本人が英語のタイトルを付ける時はかなりひねっている時が多いし、まぁ並みのひねりじゃなかったりします。今回のSuspicionの意味もそうなんですが・・誰しも

「疑惑・疑い・嫌疑」・・・って思うでしょ?ただ・・最近は「本当にそうなのか?」と言うのをたまにGOO辞書で調べてたりするんですが・・Suspicionっていうのはどうやらもう一つ意味があるようですね・・それが・・

「感づき・感じ」

・・・って意味です。そうなってしまうと・・

「夏の感じ」

・・・ってコカコーラの栓が

「シュポーン!」

って抜けるような清涼感を感じてしまいます。(そもそも、栓抜きで抜くようなコーラビンって最近は焼肉屋さんくらいしか思い浮かばないがorz)

・・・うーん、どっちの意味なんだろう?悩むなぁ・・と思いつつ・・そうなったら最後の手段しか無いんですよねぇ・・。

「歌を聴きながら」

判断していくしか・・で、今しがたYOUTUBEでSUMMER SUSPICIONを聞いているのですが・・

「ジェラシーが募る」とか「僕と誰を比べているの」という歌詞があることから・・

「夏の疑惑」

という事で断定させていただきます(笑)

・・・ただ、「夏の疑惑」はいいのですが、何故か「家政婦は見た」みたいな、電柱の影で

「あら奥さん・・」

という名文句を言う市○悦子さんを思い浮かべてしまうのは私だけ・・?(笑)

それにしても、サングラスをしている杉山さん見てると、「玄人志向の人なんじゃねぇのか?」疑惑が相変わらずありますが・・違いますね・・多分orz
Posted at 2008/07/31 19:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年6月 | 日記
2008年07月30日 イイね!

Only Human

Only Humanども、

「お袋が礼文島の旅から帰ってきたのですが・・「クッキークランチ・チョコレート」というお土産がちゃぶ台の上においてあって・・食おうと思ったら見事にすべて溶けてました(笑)」

・・・紅蓮のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?クランチって粟(あわ)が入っているんですかね?良く分からないんですが、はっきり言えば鳥のえさの一つでもあります。もっとも、「粟おこし」なんてのもありますが・・。まぁそれはいいとして・・とりあえず粟とホワイトチョコレートだったものは頂きました。お袋ありがとう!

さて・・今日会社から帰ってレカロでも組みなおそうかと思っていましたが・・夏独特の雨が降っていたので、帰ってDVD見てました。DJ Koukiさんから頂いた「酷道DVD」・・一番驚いたのが・・

「ちゃんとDVDになっている」

・・・事ですね。あらすじとしては、全国の国道改め、国道だけど酷道な道を、ひた走るDVDなんですが・・感想とすれば・・

まぁ・・私には良く分からない領域・・でも楽しかったですが・・とりわけ思ったことが一つ・・

「人間、まじめに一つの事をやればすごい事も出来るんだなぁ・・」

・・・って事ですね。この酷道ラリーもちゃんとした出版社が出しているもので、しっかりとしたドキュメンタリーとなっています。ただやっぱりこういうのは好きな人がとにかく一生懸命頑張っている感があって非常に良いと思います。

あともう一つ・・酷道ラリーをみてこれを思い出しました。

「オートシェイプアート」

パソコンのエクセルやワードについている「オートシェイプ」という描画機能を利用して、絵を描くっていうものなのですが・・私も業務でエクセルとか使いますが・・見てもうなるような作品があったりします。単純に考えればオートシェイプは単なる一つの形状なんですが・・それを重ねたり色塗ったり重ね合わせたりする事で、一つの「芸術」として昇華させる事が出来るんですね。最近はご高齢の方々に、このオートシェイプアートが流行しているみたいですが、これも、MIDIの「耳コピ」と似たように「一生懸命やれば画として十分見れる」ようになってくるんですよね。

ものづくりの極意は・・最新鋭の技術を使って、合理的に且つ繊細に出来ればいいってモノでもないと思います。人間の英知たるものを使って限りある道具を使って、作り出す個性と言うものが大切だと思うし、今の社会にはそれが少ないかな~って感じもしますね。今の社会は「合理的」「利益追求」「生産性」をそのままどんな分野にも当てはめていっているような感じがしてならないんです。

タイトルどおり、「たかが人間」なんですが、こういう作品を見ていたら人間が出来る無限の可能性っていうのを再認識する事が出来ました。やる気になってこつこつと・・経験を積み重ねていったらそりゃ自分にとってもプラスになるだろうし、他人が見て悪く言う事ってのは少ないだろうと思います。こんな時代ですが・・まだまだこれから・・これからです!
Posted at 2008/07/30 19:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年6月 | 日記
2008年07月29日 イイね!

金網が太るほど...。

金網が太るほど...。ども・・

「先ほどまで赤色塗装していて、鼻洗ったらはなぢ並みの赤いものが多数出てきた・・」

紅蓮のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?とりあえずモータース屋の社長の息子さんとかといろいろ相談して・・「網は赤・レインプロテクターは金」みたいにやってみましたが・・どうでしょうか?

・・・ってなわけで先ほどまで塗装してました。今度はボンネットバルジのエアアウトレット・・って言うのかな?そこの網と周辺を塗りまくってました!タイトルのように、金網が太るほどぶっとい塗装をしたので結構近くで見ると迫力があるのですが・・やっぱり金色にかき消されてしまってだめですねぇ・・金色は塗り替えます。但し・・これもちょっと作戦アリ。「紅蓮のヴォルペルティンガー色に染め上げてやらぁ!!」って感じです(笑)塗装もほぼ養生すればうまく行くので、ここら辺の塗装はオススメです!レインプロテクターなんて、うまく行かなきゃラリアットの買えばいいわけだし・・高い出費だけどorz

上のほうから見ると結構違和感ありますが、真正面から見ると意外とかっこよい・・これでよさげな気もしないでも無いですが・・レインプロテクターだけはもうちょっと頑張ってみようかな~って思います。

今日・・来週最初は多分ガソリン上がるんだろうから・・早めに入れておきました。リッター182円とセルフでも閉口するくらい高いのですが・・せっかくだからこないだ米子海鮮丼オフの燃費を計算しておきました。

ぴったり500キロ走行で・・30リッターちょっとでした・・で計算した数値がですね・・


なんと!





「リッター16.26!!」

これは異常です(笑)日南湖と鍵掛峠でスライドするほど結構アクセルを開けたし、17インチタイヤで更にエアコン炊きっぱなしでこの燃費です!秋方でエアコン炊かなかったり普通にワインディングをこなすとリッター18程度は達成しそうです。これもやっぱりDNA S.Driveのおかげですかね?17インチのネオバとRE-01Rではまず出ない数値です。前回も鷲羽山を5000RPM程度で走ったのでリッター13.7とこれもそんなに悪くない・・・今回の16.2って普通に考えると前車フィットの燃費よりも良いかもしれません。

バージョンRの燃費の良い乗り方・・ってのがなんとなく分かってきました・・がこれは以前のフィットと同じ作戦。とにかく車速ほぼ一定で、ブレーキはスピードを落とすために使う。当たり前のように思えますが、このブレーキの落とし方がキモ。コーナリングに十分だと思うスピードに落とすのが一番燃費の良い方法ではないかと・・。

だからまぁ私の場合はよほどタイトなコーナー以外は・・70キロ以下まで制動させません。信号で止まる時はしょうがないですが・・セオリーの「急加速・急停車」は勿論厳禁ですがブレーキで車速落としすぎっていうのも良くない。あとはターボは出来るだけ負圧で走ることですね。一瞬なら+0.6位なら良いと思いますが、適正スピードが出たら・・あとはもう「フラットに踏む」って感じで・・。逆に言うと・・「遅く走ればいいってもんじゃない。」・・・ですね。この車だとやっぱり82~85キロ辺りが一番燃費がいいかな?これで2200~2300rpmですし・・。

でもキビキビ走れてこの燃費・・恐れ入りました(ペコリ)
Posted at 2008/07/29 20:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008年6月 | 日記
2008年07月28日 イイね!

御用聞見参!

御用聞見参!ども・・

「先ほど原稿用紙6枚程度のブログの内容が、私のコピペのやり方が間違って全て消えてしまった・・」

・・・紅蓮のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?・・まぁ長文大王なので、この程度はしょっちゅうです(笑)私ってよく暗闇でブログ書くので・・よく・・

「CTRL+C」(コピー)

・・を

「CTRL+V」(磔(笑))

と間違っちゃうんですよねぇ・・。まぁどうせ原稿用紙6枚程度はものの10分なので、今日も濃い内容を今から書きます。昔なら結構こうなってしまったら書く気しませんでしたが・・最近はあまり苦痛にすら感じなくなりました。ブログ毎日書いてたら・・ちょっと心境に変化が出てきたのかもしれませんね・・もっとも、本人には良く分かりませんがorz

さて・・こないだしまなみに一緒に行った連れがスクーター買いました!JOG ZR EVOでも良かったのですが・・やはり速いスクーターが欲しいとの事なので・・。で・・何を買ったのかと言うと・・

「台湾キムコ SUPER9S」

・・・一言で言うと・・多分アドレスV125より大きな車格に、50CCのリミッターなし水冷エンジンを積んだ2ストスクーターです。噂だと80キロ程度は出るようです。

・・・こないだV125G乗った後に、JOG ZR EVOに乗ったら・・やっぱり50CCだと思った感があるのだけど・・キムコってどうなんだろう?まぁ近々乗ってみますね。

で・・その連れが・・「バルブ(ライト)が暗いのでどうにかならんですか?」と聞いてくるので、マツシマのホワイトバルブを薦めておきました。バイク用のバルブってかなり高いんです。安くても4000円~なので・・ホームセンターで500円前後で売られている車のH4とはわけが違います。(まぁ話によると耐震設計されているみたいです。だから高いのか?)

で・・広島までバルブ買いに出て、バイク屋につけてもらおうと言ってるので・・・

「工賃の方が高くつく。とりあえず見せてくれ」

と言って、駐輪場まで見に行ってライトの裏をごそごそ探ると・・

どうもポジションは車のT10と一緒で、ハロゲンバルブの付き方は・・どっちかと言うとフィットのハロゲン仕様とほぼ同じ付き方だった。これなら楽勝で付けれる。(ちなみに、バルブ止めるフックの付き方も一緒(笑))

だから・・

「バルブ・・ポジションと一緒に持ってきてくれたら5分で付けてあげる☆」

・・・っていっときました。あれなら5分もかからんと思うが・・すごく単純な構造だったので・・ちょっと面食らいました。アドレスV125はカウル外す必要があるので・・。

まぁオフもそうだが・・頼られる事は悪くない。その方が生活にハリが出てくるしなぁ・・と思って定時前、会社を歩いていたら、会社の上司から今度はVAIOノート直してくれんか?と依頼があった。

8月には2台再セットアップしなきゃならんのですが・・まぁ話だけは聞いてみて・・妥協できる点を探して見なければいけないなぁ・・。って思いました。どの道お金になる仕事ではないのですが・・まぁ・・頼られるのであればやってみるかなぁ・・。
Posted at 2008/07/28 19:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008年6月 | 日記
2008年07月27日 イイね!

虫の知らせ...。

虫の知らせ...。ども・・

「よく考えてみたら、昨日2時間しか寝てなかった・・」

紅蓮のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?いや~、今日は眠い・・。というか頭痛もする。長い夏休みが終わり明日から仕事なのだが、副業でPC2台セットアップせなならん。中古品なので若干厳しくチェックし解かなければいけないので・・盆までにはなんとか2台嫁がせないけないと思います。さて・・

今日の朝・・ランエボⅧに付いていたレカロをバージョンRに移植すると言うお話をしたばっかりで・・今日はその話を、前車フィットを購入してくれたモータース屋の専務に打診して・・一応OKを貰った・・で、エボⅧ(7・8・9)用のレカロは取り付けが特殊なので、別のアダプタをつけなければ合わない。よってその返事を貰ってアダプタ発注!夕方その事態が急変する事になろうとは・・

その話をする前に、本日昼頃、S条のJMSでコルトでGOさんと密会してきました(笑)理由としてはシフトノブをお譲りする事にしていたので、夏休み最後と言う事で急遽JMSまで来ていただいた。

取り付けは5分程度で終了するのだが、それ以外は終始ダベリでしたね。まぁコルトバージョンRって弄りネタ非常に少ないので、こういった情報交換は・・乱立はいけないと思うけどある程度必要になって来る事も。今回も話していて・・いろいろインスパイアした事があるので、頑張って実行しよう。

それから、こないだ私がたまに企画しているwiki Lite内で、「無類のチェリーコーク好き」とブログに書いた事がありましたが、今日はなんとチェリーコークを5本持ってきて頂きました!勿論、シフトノブはタダで差し上げます。非常に嬉しいプレゼントを頂きました。ウォーキングから帰ったらがぶ飲みします(ウォーキングの意味無い(笑))ありがとうございました~!

さて・・一応シフトノブをコルトでGOさんに気にいってもらい、夕方S条を後にした(その前にモータース屋に行ってタイヤのローテーション+虫落としを行った。今日は目が回るほど忙しかった。)のですが・・帰って昨日オフで話したとおり・・塗装弄りしていると電話が・・フィットを売ったモータース屋の専務だった・・なんかいやな予感が・・

専:「あ・・もしもし、ヴォルティンさん。あのですね。ちと大変な事になりました。」

紅:「ん?どしたん??」

専:「今日の今日で申し訳ないんですが・・」

紅:「まさか・・シート売れなくなったとか!?」

専:「いや・・」

専:「先ほどフィット売れましたorz」

紅:「なぬ!?おぬしが乗るのではなかったの?」

専:「そのつもりで・・今日日曜日なので仕事あまり無いでしょ?だからフィット自分が乗ろうと思ってつついてたの。その為に車検通したんだから・・。そしたらね。お客さんが来て「検2年付いてるなら買う」」とおっしゃられて・・どうもすいません」

紅:「で・・レカロはどうすんの?」

専:「一応納車が8月9日なので・・それまでに換装すれば大丈夫と言う事にしてあります。シートが変わると言う事は購入される方には伝えて、一応OK貰いました。でもね・・アダプタっていつ来るんですか?」

紅:「一応今日の朝発注したのだが・・まぁ一週間以内には来るんじゃないのかな?」

って事で事態が急変。今までは引き合いが多かったけど結局うまく行かなかった我が前車・フィット1.5Tだが・・そのおかげで専務が車検まで通して自分が乗ることはほぼ決定していた。その矢先に売れてしまうとはねぇ・・思えば今日アダプタを買う資金が出来たので専務に電話したのだが・・なんてタイムリーな・・。でも来なかったらどうしよう?先にSP-JJだけフィットに付けて売って・・しばらく代車でも借りとくかな?(笑)

更にですが・・噂によると・・その前車フィットを買った方は・・どうも私が生まれ育った町の方らしい。お袋は何故かやたらと顔が広いので今のうちに口止めしておかねば!!orz
Posted at 2008/07/27 19:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年6月 | 日記

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation