
こんばんは~っ!あ・な・た・・の焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?タイトル・・・もとい、文章に「の」がたくさん付く作品ってスタジオ二馬力の作品(風の谷のナウシカとかもののけ姫とか・・)なんですが・・あれって「げんかつぎ」もあるってのを宮崎さん本人が言ってたような気がします。まぁやっぱりヒットしまくっているんですけどね・・。
さて・・私の足軽おぢさんではなく・・
HIDが2週間でご昇天の件(全く関係ないしorz)なんですが・・結局F山総本山である自動後退 F山C央店に持っていってみました。最初は会計のねぇちゃんが・・。
「レシートがないとちょっと・・」
・・・という当たり前の反応示したんですが・・。
「今晩どう?」「この恥ずかしいピンク色のオイル交換カードに履歴がちゃんと載ってるから・・それみて交換か返金かを判断してくれたまえ。」
・・・と私が言うと・・奥の方で店長とお話しておりましたが・・結局・・。
「返金=俺勝利!!」
・・・って事になりました。1000円のハロゲンバルブが1年で昇天するのであれば私は何も言いませんが・・5000円のHIDが2週間で昇天ってのはやっぱり返品に値するかな~・・って思いました。まぁ結局同じ商品はありましたが・・返金にしてくれました。ラッキー!!(笑)
さて・・その後F山の某バイク屋でモトクロス全国大会の撮影なんかを話して帰っていると・・なにやら良く知っている車が横切ってア○トロに入っていったので、召還されちゃいました。
そして・・2時間半ほど店内と外で駄弁ったあと・・私はK辺のFスポやらコーナンにDIYを求めてさまよい歩きました・・。
まずコーナンに行った時に・・いきなり・・。
「①チェキラ スタンダードHID D2C(多分D2R・D2S共通タイプ)6000Kが3980円!!」
・・・というとんでもない代物に出くわし・・レジ寸前までもって行きそうになりましたが・・止めました。理由は最後に述べます。それから・・新しく出来た・・Mr.MAX(ミスマ)に行って来ました。ここは初上陸なので・・ちょっと興味津々でしたが・・49980円で32インチ液晶TVの予約販売をしていたのを横目に・・・面白いものをめっけました!
「② H4 6000K φ18極太バルブ 車検対応 1598円!!」
・・・ワタスのクルマには付けれませんが・・これはハロゲンではやばいくらい白いです。極太なのでガスの封入量が多いので多分明るさも困らないでしょう。ちなみに・・某Blitzでもこの手の商品売りましたが・・当時は1マソ程度軽くしました。しかも安いのでうらやましいです~。
・・・で・・私が3980円の6000KのHIDの購入を止めた理由・・。
「怖い」
・・・からです。いざ切れたときにすぐに対応できないから・・。ロービームのHIDはコルトで夜切れるとはっきりいって「致命傷」になる可能性が高く・・
「多少高くても・・より信頼性のあるもの」
を最優先としました。だから多分MASHの6500Kも買いません。PIAAとかフィリップスの6000K以上のを買います。ちゃちゃっと直せれば、純正バルブを持っていればいい事なんですが・・例えば山陰に行く最中に鍵掛(かっかけ)峠なんかでバルブが切れた日にゃあ・・。
「人外のものと一晩を過ごす羽目になるガクガクブルブル」
・・・っていう可能性も無くは無いので・・止めときました。代わりに
コチラを買おうか?と5000円とにらめっこしながら考え中!
T御大へ業務連絡: 明日13時・・S条のCOCO'sにてkeroさんのこないだの「はだし天国のドリフト画像」を手渡しするので介錯(って言うの?)をお願いいたします。場所はデオデオのちょっちむこうなんですが・・知ってますよね?
Posted at 2009/02/28 20:58:15 | |
トラックバック(0) |
エキストラトラック 2009年1月~ | 日記