• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

今年も順当だったかぁ・・

今年も順当だったかぁ・・どもっ!DVD縁故もひと段落してきた焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?もー・・昨日はてんやわんやで・・今日もその余波を受けていろいろ縁故作業してたんですが・・ますますPCから異音がし始めましたわww 今まで苦楽を共にしてきた我がPCなんですが・・寿命が分かってしまうってのも寂しいものですね。

さて・・209年のWRCが終わりました。D1では今村選手がGP発足以来2勝目を初めて飾り、F1ではホンダ撤退のあおりを受けて浪人寸前だったジェンソン・バトンが悲願のタイトル獲得と・・今年は「ありえねぇ」事がたくさんレースシーンで起きたような気がします。あとこれにS-GTでSC430が逆転タイトルになったらホントに奇跡に近い逆転勝利って感じかもしれません。(今のNISMO+GT-Rの速さは磐石で・・まずTOMSよりは最終戦速い様に思える。・・・勝利数も全然違うし・・。)

まぁその今年の波乱のレースシーンの中で一際安定していたのがWRC・・・かもしれません。ローヴ6連勝・・・しかしながら今年はフォードのヒルボネンが最終戦までリーダーだったので、ローヴ危うし!?って淡い期待もしていたのだけど・・・やっぱり凄いねぇ・・。

ローヴが勝って残念と言うよりかは・・

「ライバル不在のWRC」

・・・って気はします。ぶっちゃけローヴがインプに乗っていたらスバルの天下だっただろうし・・今のラリーではローヴを越える器ってのがあまり見受けられないかな??いずれにせよ来年スーパー2000(プラス?)車輌になるとかならんとか・・色んな噂がありますが・・とりあえずNAのラリーカーになったらシトロエンも危うしだし・・三菱やスバルはもっと危うしでしょう(三菱ははるか前に撤退しているけど・・スバルは車輌がないので撤退したって噂もあるようだが・・)

個人的にはやっぱり1990年代のWRCが一番好きですねぇ・・・マキネンやマクレーはともかく、カンクネン・サインツ・オリオール・エリクソン・バーンズ・バタネンもいたなぁ・・って感じで、あの頃は群雄割拠ですわ・・。その後にグロンホルムやパニッツィ、ターマックのブガルスキーとか・・・ロイクスやガルデマイスターもいましたね。(実際にはここら辺のドライバーはまだいるが・・特にロイクスはS2000で大活躍しているドライバーみたい・・。)

まぁ個人的に最近WRC自体見ていない私が言うのもなんですが・・やっぱり日本車が活躍しないってのも寂しい限り・・・勿論その下のクラスではエボやインプがしのぎを削っているわけですが・・・やっぱり頂点で活躍しないとメディアへの露出が少ないですからね・・。

WRCはS-GTとかみたいにハンデ戦には出来ない(重くってもトラクションが掛かりやすい路面がありそうだから怖いww)だろうから、そういう意味でもローヴと対等に戦えるドライバーの存在が欲しいですね。マキネンやマクレーの頃は、この2強あれど他のドライバーも恐ろしいくらいのカリスマだったような気がします。・・・これは私だけが思っているんでしょうか?

・・
・・・

でもよく考えると、スバルと三菱にいたドライバー・・マクレーとバーンズは不慮の事故・病気で亡くなっていると言うのも・・なんだか私がWRC離れをした一因になっているかもしれませんね・・この二人は特に思い出のあるドライバーでしたから・・。
Posted at 2009/10/28 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2009年9月 | 日記
2009年10月27日 イイね!

PCが結構やばいので・・・

PCが結構やばいので・・・どもっ!高負荷をかけると即時ハングアップと言う老朽艦的なPCを持っている焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?HDDがかちゃんかちゃん言い出してから・・暫くは音沙汰無かったのですが、ようやく調子が悪くなってきました。ぶっちゃけ、DVDの資産を覗けばセカンダリーのHDDは外してもいい(S-ATAの線を抜くだけww)のですが・・まぁもう1ヶ月ほど作業できれば御の字です。終わったらばらしてハードウェアごっそり交換して再組み立てして第2の余生を過ごさせてやろうと思っています。

したがって・・作業もいろいろあるので時短ゼータは当面やめにします。来週からは多少暇になる・・と言うかPCを新調する予定なので・・・どっちにしても数日間はそれに追われて出来なくなります故。ぶっちゃけ、調子のいい日はものすごく調子がいいのですが・・最近はその気まぐれ感が酷くなったような気がします。まぁもう4年経つし・・普通の使い方はしていないので寿命すら延ばしていたのですが・・もうHDD含め大幅に改造する必要ありますね。新調するPCとは別にですがww

さて・・昨日お好み焼きを食ってきました。なべ二郎風に言うと・・

「肉玉そばW」

ってやつです。なべ二郎とは全く関係ありませんがorz これはH島では「デフォルト」状態なんですけどね・・。まぁ大なり小なり店舗によりますが・・大体これ言うとそばが2倍のお好み焼きが出てきます。昨日食ったのは580円でした・・ボリュームは見ての通り。

・・ですが、まぁあえて店舗がどこにあるのかは言いませんが、とりあえず・・

「残念」

なお味でした。当方あまりお好み焼きは食わない人ですが・・とりあえずやたらと注文は多い人です。まぁとどのつまり「圧縮していない」お好み焼きなので、野菜が蒸されていないのです。H島風お好み焼きは基本「重石で潰す」のが原則で・・その理由は「潰して中にあるキャベツや萌やしを蒸らす」って事。これをやらないとキャベツがシナらない、シナらないとパサパサした感じになります。

お好み焼きの美味しい店は大体この潰す作業結構やるんですよねぇ・・そうすることで旨みが凝縮されるので・・へらで切って食べるととても美味しい。今回行ったお好み焼きは「ただ合わせただけ」っぽい感じがしました。お好み焼きの旨い店ってなかなか無いですねぇ・・(地元は美味しい所知ってますが・・その他では「田の久」やら「STEP」って言う店が美味しかった♪(STEPは最近不景気で閉店気味らしいorz))

まぁお好み焼きで迷った旅人は迷わず・・

「肉玉そばW(ダブル)」

って言いましょう。味はともかく(店によりますが・・)・・たらふく食えますww さて・・久々に歩いて・・その後撮り貯めたS-GTオートポリス見ながら内職でもしましょうかね?あと・・今日はあるもん食おうorz
Posted at 2009/10/27 18:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2009年9月 | 日記
2009年10月25日 イイね!

なかなか良い画像??

なかなか良い画像??どもっ!今日もPC関連で奉仕してきた焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?いやもう・・今日も頑張りました・・と言っても殆どくっちゃべってるばっかりで・・実際のPCの作業は少なかったのですが、せっかくのオフなので・・こういうのも良いですね。

えーっと・・今日本当に初めてつついたものがあります・・それは・・

「Windows Vista」

です。そのノートにパワーポイント2007をインストールすると言うのが今日の大まかな作業だったのですが・・一言。

「とにかく・・全然違う為にやりづらいわ!!」

やっぱり私の畑は未だにXPではないかと思ってしまいますが・・でもWindows7には慣れないといけないし・・XPはXPで最後にいろいろとやりたいことがあるので・・11月はそれ関係で忙しくなりますね。PCのパーツは現在OSとマウスのみを発注。ボーナス払いなので多分1月以降に引き落としになるでしょう。

で・・はぢめて使ったVistaというか・・Excel2007とかなんですが・・とにかく分からんww 今一番使い安いのはOffice2003ではありますね。(XPは描画ボタン押すと領域が出るので変ww まぁなれましたが・・)

そう言えばOffice2003で・・縦列はいつも通り、1~順番の数字なんですが・・横列は今までABCDの順番だったんだけど・・縦列と同じ数字になっていたって経験ありませんか?これって「R1C1参照」って奴なので・・ツール→オプション→全般でR1C1参照形式を使用するにチェックが入っているのが原因。そのチェックを外すと従来のABCになります。参考まで・・。

まぁExcel2007で一番いやなのが・・

「保存ボタンが無い!」

って事でしょう。まぁ左上のボタンを押したらあるのですが・・やっぱり使い慣れないとダメですね。私はR1C1を直したOffice2003が一番使い易いと思います。で・・パワーポイント2007なんですが・・とりあえずインストール完了。あとは「認証」なんですが・・いとことその知り合いが知っているわけではなく、電話にて認証済ませておきました。

次は11月20日あたりに筆まめVer.20を入れるという約束をしておきました。頑張ろう・・。

で・・画像なんですが・・先週仕事(残業)でトイレから上がった時にふと目にした現象・・実はこれ、名前は知っていましたが・・初めてみました。これって・・

「太陽柱」

って言う現象です。(ちなみに・・デジ一のD40はCCDなのでこれ撮影すると縦筋が入りそうですね・・D90はCMOSなので大丈夫だと思いますが・・。)会社なのでデジ一で撮れないもどかしさありましたが・・ケータイにて撮影ww

太陽柱ってのは・・

「太陽柱(たいようちゅう)とは、日出または日没時に太陽から地平線に対して垂直な方向へ焔のような形の光芒が見られる大気光象のことである。サンピラー(sun pillar)ともいう。

雲の中に六角板状の氷晶があり風が弱い場合、これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のために地面に対してほぼ水平に浮かぶ。このほぼ水平に浮かんだ板状の氷晶の表面で太陽からの光線が反射され、太陽の虚像として見えるのが太陽柱である。太陽柱の中心は太陽と地平線をはさんで対称な位置、つまり地平線下にあり、氷晶の水平からのずれのためにその上下に広がって見えている。

太陽の高度が高い場合は反射を起こす氷晶を含む雲が地平線よりも下になければこの反射光を見ることはできない。このような条件は飛行機や高山などに限られる。そのため、太陽柱が見られるのは通常日出または日没時のみである。」

・・・雲の条件と日没時の太陽の条件が重なり合わないと起きない現象で・・結構珍しいそうです。最近日中と日没の寒暖差が激しかったりするので・・起きたのでしょう。でもここまで長い太陽柱はそうはないだろうと思います。あと・・雲の配置が絶妙で・・やっぱりこれが太陽柱を見れた一因ではないでしょうか?

・・・まぁちなみに太陽柱を見ると幸せになれるとか、縁談が起こると言った事がとりあえずなさげなので、ちょっちゅ残念ではありますねwww
Posted at 2009/10/25 20:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2009年9月 | 日記
2009年10月24日 イイね!

Windows7 Home Premium(DSP版)発注完了!

どもっ!相変わらず「間の悪い」焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?っつーわけでWindows7の一番安い奴注文しておきました。ぶっちゃけ今注文するつもりは無かったのですが・・

「10999円のHome Premium・・・昨日何度やってもその項目が接続できなかったので「まさか・・」って思って今日朝見ると・・「売り切れ」てたorz」

ちなみに・・昨日の朝は8個ほど在庫あったんですが・・金曜の晩にアクセス制限掛けられていたので・・とりあえず赤札価格の9999円に3499円の320GBのHDDをバンドルして購入。・・・10999円のなら一番安く済ませたのにねぇ・・

でもぶっちゃけ・・320GB程度の少ないHDDって使わないんですが・・よかったら3499円でお譲りいたしますww(そのまんまの額ww)それにしても9999円+3499円って考えても13500円なので・・ぶっちゃけ・・

「他所で送料つきで買ってもまだ安い!!」

って感じです。ついでなので1999円のマイクロソフト・ワイヤレスレーザーマウス(箱潰れ品)と2GBのSDカード(カーナビ用)とMicroSD(ケータイ用)とMicroSDを直接USBに挿せるアダプターも購入しておきました。まぁそれで18500円ってとこです。痛い出費だなww

購入は勿論電脳売王さんなんですが・・ここってこないだ話したとおり・・送料と代引き手数料で1400円取られるのでぶっちゃけ多目に買っておくほうが無難です。しかもここってよく・・

「発注した物を間違えて送る」

事があり・・例えば4GBのSDHC頼んでも8GBで来る事もしばしばwwそういう場合は言いませんけどね・・逆の場合はドシあげますwww(「どぉなっとんじゃあぁぁ!こりゃああ!!」って)これは逆の場合では微妙に違いますが・・シリアルATAの250GBのHDD頼んだんですが・・パラレルATAが入っていた時もありました。その時はさすがにメールしたんですが・・すぐに送られてきましたww

「同じシリアルATAのHDDが2個も!!wwwww」

1個だけ交換してくれ!って言ったのに2個来るので・・思わず「1個は迷惑料か?」って思ったんですが・・そこは私もマ○ュマーさん並の騎士道を貫いている(たいした事なさげだがww)ので・・また一緒に送り返してあげましたww。

まぁどっちにしてもDSP版はなにかと同時にバンドルしないと売ってくれないし・・ジャンクメモリーつきで売ってくれるってのはいいことですよね・・これでものすごく助かっています。ちなみに・・F○ithもFDDつきで売ってくれますが・・15777円って・・どう考えても13500円で320GBのHDD付いた方がいいなぁと思いこっちにしてます。Fatihは普通にドライブ類と購入してもHomeは多分12000円はするでしょうから・・

楽天とかも見てましたが・・まぁ大体送料込みで13500円はしますね・・7777円の限定販売は別として・・そういうのを考えるとやっぱりHDD付きがいいかなぁ・・と。

ちなみに・・今回はeコレクトのクレジットカード払いにしました。JCBも扱っているようですし・・いざとなればイオンクレジットもありますから・・(だめなら現金で払えばよいので・・)これが使えるようであれば今後はeコレクトのクレジットカードにしようと思っています。ちなみに、ボーナス払い(翌年1月)でも大丈夫のようなのでそういう面でもやっぱりクレジットになっちゃいますね。使いすぎはダメですが・・ちょっとづつなら・・と言う感じです。まぁどっちにしても11月からPC組むのは事実なので・・正規OSってのが必要(その前に2~3個試すものがありますが・・)なので、こう言う出費はケチってはダメ・・と言う事が今回の売り切れではっきり分かりました。正直3000円損した気分ではありますが・・HDDとして戻ってくるなら・・・って感じですハイ
Posted at 2009/10/24 09:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2009年9月 | 日記
2009年10月23日 イイね!

そろそろ注文するかぁ・・。

そろそろ注文するかぁ・・。どもっ!やっとこさPC納品が終わった焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?いやね・・おまけに飯まで食べさせてもらって・・(ぺろりと平らげましたが・・何か?ww)こう言うところで残すのは逆に良くないとは思うので・・ダイエット期間でもぺろりと平らげますねぇ・・つってもそうでないときもぺろりと平らげそうな気がしますがww

今日の時短ゼータは仕事が遅く終わったので中止にします。ご迷惑をおかけします。

さて・・PCの(再)納品終わりました(ケースの電源ボタンがお亡くなりになっているので・・ケースと電源を交換)・・で・・とりあえずそのPCもAVAST外してAVG9.0FREE入れたんですが・・

「最初以外は概ねよし」

・・・って感じです。理由はと言うと・・AVGは・・

「新開発のスキャナでは、初回スキャン時にファイルを安全か、もしくは危険が潜む可能性があるかを分類。ファイル構造に変更がない限り、安全とされたファイルは次回以降のスキャンを実行しない。また、PCの起動時間とメモリ消費量も10~15%改善したという。」

・・・この最初のスキャンがとんでもなく時間が掛かりますww 私のPCって1.5TB位容量があり・・ほぼ満タンなんですが・・初代CORE DUOでメモリ2GB積んでるんですが・・それでも1時間40分掛かります。インスコの次までは・・・HDD LEDがチカチカ動いていて・・「めんどくせえなぁ・・」って感じもしましたが・・その後、ウィルスチェックが開始されます。

上の文面どおり、最初のウィルスチェックは行わなければ、どの道全部やる羽目になるので・・・その間はスワップが酷くってほぼ何も出来ません。が・・それが済めば・・

「動かしていない部分は次回スキャンしない」

・・・って事なんで極めて合理的ではありますね。・・・実際にそれが済めばHDD LEDもアイドル時にチカチカし無くなるのでとっても軽いです。

AVASTと比べてメール受信は恐ろしく軽く・・Googleも軽い。(しかも「ネットサーフ機能」ってのか?わかんないけど・・検索結果が安全かどうかちゃんと見てくれている♪)データベースも頻繁に更新されているらしく・・ぶっちゃけ・・

「個人で使うには・・これ以上いらんわ!」

・・・って気になります。

で・・画像は検索結果・・

「感染816件!!」

・・・個人的にもこれだけならまだ少ないですがww これって理由を言うと・・「怪しいファイルをたくさん所持している為」なんです。苦楽関係とか・・過去の遺産を持ち続けているから・・こう言うのに引っかかり易いので・・とりあえず隔離されているようですが・・。だから感染というより「感染する疑いのある・・」ってのが正解でしょう。・・・って自分を弁護するわけではないですが・・。

どっちにしてもアンチウィルスとしてはかなり驚異的な性能ではないかと思います。ぶっちゃけこれだけサーチしてくれるとはおもわなんだ・・AVASTって自分がスケジュール組まないとしてくれないような気がするが・・。

まぁそういうことでワタスのPCはそろそろ終焉を迎えつつあるので・・このブログ書いたらWindows7 Home Premiumでも注文しておこうかと思います。電脳売王さんの所でDSP版が10999円なので・・それとワイヤレスレーザーマウス・MicroSDの2GBとカードリーダー、それから2GBのSDカードも欲しス 売王さんは送料と代引き手数料が必ず本土だと1400円掛かるので余計に注文しておくが吉ですね・・。もっとも・・最近メモリの価格が激しく上昇しているので、普通の店で買うと結構な値段になっちゃいますが・・ここはまだまだ良心的・・

さて・・頼むか。
Posted at 2009/10/23 23:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2009年9月 | 日記

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation