
ども、昔は召還魔法使えてた焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?・・・意識していないのにまた2次元チックなニホヒがぷんぷんしていますorz まぁ私はべっ、別に2次元に興味なんてないんですけどね・・。
さて・・画像どおりのものを入手しました。3種類のネジアダプターが付いて1400円・・送料・代引き込みで2400円なんですが・・巷でショートアンテナ買うとありえないほど高い(どうしてこんな棒がこんなに高いんだ??)ので、通販にて入手しました。
・・・がっ!!
当然このままで付ける必要は毛頭ありませんな。私のことだから、どっちにしても私色に染め上げてやります!どんなデザインがいいのか現在思案中なんですが・・さすがにこんなにちっちゃいので・・あんまり緻密な事は出来ませんが・・まぁ頑張ってみます!
さて・・先週の稲刈りの時にとうとう両親に
彼女が出来た事液晶TVを買った事を伝えると・・まず値段を聞かれました・・当然ですね(笑)まぁ私はボーナス払いで買うので・・
「98800円の28%引きで71163円で買った(ただし、ポイントが還元されるんだけどねぇ・・)」
・・・まぁ厳密に言うと、冬のボーナス払いを選択したら-2%の26%引きになるそうです。カードをこれ以上持つのはいやなので、26%でOKとしておきました。それでも73112円なんですけどね・・。
父:「最近安くなったのぉ・・ワシが半年前に買ったのは12万請求来とったぞ。」
・・・というか、知り合いの電気店で買うとそりゃそうでしょう。(ちなみに両親が実家に買ったのは先代のREGZAの32V・・やっぱり親子の血が繋がっているような買い方だなorz)でもセットアップとか全てやってもらったので、それくらいの価値はあると思うぞ。・・・と答えておきましたが・・まぁ・・
「俺に内緒で買ったのが悪い!!(怒)」
って思ってはいますが・・逆に言うと私は「安い買い物をする事に意義がある」と思っている人ですから・・。価格.comとかでも送料かかると明らかに高くなってしまう商品を買って・・実は2位の方が送料無料(もしくは安い)で買ったとしても・・。
「勝った!(笑)」
・・って思う人ですorz ただ・・通販の場合はちょっと怖くて・・保証がメーカー保証期間内しかかからない事が殆ど・・仮に3年~5年保証があったとしても1~5%の保証金を取られてしまうので、ヤ○ダ電機で買ったほうが5年間保証が付くから良いのです。ちなみに、5年もすれば家電が壊れるのは当たり前なので・・その頃には42Vの液晶でも買います。今度は71136円以下でorz
しかも今回の購入リサーチは最高でした。
奇しくもREGZA後継機が発表されて・・「これはやばい」と思いながら毎日価格.comを閲覧・・すると値段が停滞し始めて・・じわじわと最安値が底上げされていく・・。ちなみに発表があって2週間経ちますが・・価格.comリサーチで通販最安値が現在約4000円底上げ・・一番「底」の時期に買うのが一番偉い買い方ではありますね。まぁ逆に言うと「型落ち」という憂いには会いますが・・(ただ・・C7000シリーズ見た感じあまり変わっていないけどね・・(ニヤリ))
だから通販で最安値を狙うなら・・保証が飛んでもいいような1マソ前後の商品を買うのがベストだろうと思います。今一番買い時だと思うのが・・「プリンター」ですね・・下半期になるまでにCANON・EPSONという2大メーカーが新型発表しているので、型落ちを狙うのがベスト。基本的には欲しい商品の新製品が発表された時から1週間以内が底値だと思います。在庫を早く売っ払いたいので、価格が下がる下がる・・。2週間位すると大概既存在庫が底をつく(高額商品は除く)ので価格.COMで値段を吊り上げ始める(酷い時は5000円位わざと吊り上げる時がある。)。吊り上げないと受注が間にあわんから・・。その時に家電メーカーに行くと・・丁度その品物が「熟れた」状態になっているような気がします。
通販と大手家電メーカーは、水と油のように思えますが・・実は在庫云々の問題で・・「そうでもない」って感じがします。まぁ最近は業者も偉いので・・「WEBの価格とは違うので・・」っていう所もあるようです。まぁそうではないですけどね(笑)出元は一緒でしょ?だから一番いいのは・・
「他店競合させる」
ってのが一番いいですね。以前カメラのキ○ムラさんで・・欲しいレンズを交渉していたときに・・やっぱり価格.comを見て最安値を決めてカマかけるのですが・・。
焔:「ネットで調べたら千葉のI店だと5○○00円だったよ!よく調べてみてよ!!その値段だとキャッシュで出せるのになー。あーあ・・どうしようかな?サ○ダさんかビッ○カメラさんのところでも行こうかなぁ?」
って言うと・・
店:「ではそうしてください。」
って言われた事があります。(笑)大量在庫抱えてたら多少安くは出すんでしょうが・・田舎ではどうしようもない時があります。でも最近はキ○ムラさんで買うんですけどね・・通販より安いときもありますしorz
Posted at 2008/09/30 21:47:45 | |
トラックバック(0) |
エキストラトラック | 日記