
どもっ!D5300撮影記・・・ってのがあったなぁ的なSTAGですが・・今日はそのD5300撮影記です。と言っても・・今回で最後になります。まぁそこら辺含めてこれから説明しようかなって思っていますが・・
前回が昨年の5月なので、賞味10ヶ月の撮影記って事でかなりの間放置Playしてたわけですが・・仕事が結構立て込んでいたのと、車弄りと車変更なんかあり、そっちのほうばっかりしてました。と言う理由も一つあるのですが・・もう一つが・・「スランプ」です。
方向性が良く分からなく・・とりあえず・・
「何の為に撮影しているのか?」
って感じでした。まぁ車の維持費もあり取材費が捻出出来なかったってのもありますけどね・・そんなこんなで色々自問自答をしている毎日でしたが・・とりあえず画像を貼り付けて色々書きます。最後としてはまぁ普通だと思いますが・・動物園です。
黒と白の三連星 posted by
(C)fanky617
汚職・・いやお食事券 posted by
(C)fanky617
体重計に立つ posted by
(C)fanky617
あっそう。 posted by
(C)fanky617
何っすか? posted by
(C)fanky617
貴婦人の日よけ posted by
(C)fanky617
あっそう。で・・? posted by
(C)fanky617
キャサリンゼタジョーンズ顔 posted by
(C)fanky617
今お前馬鹿って言ったか?(魚河岸4代目) posted by
(C)fanky617
加藤一二三9段顔-1 posted by
(C)fanky617
スリッパじゃないですよ。 posted by
(C)fanky617
何人たりともこのえさは渡さん posted by
(C)fanky617
悪い顔 posted by
(C)fanky617
上を見上げて posted by
(C)fanky617
考え事 posted by
(C)fanky617
・・・そして最後のフォトギャラリー・・
・・・15回にわたりD5300撮影記を行いましたが・・まぁD7000撮影記が100回オーバーなので、とりあえずまぁ編集の腕が上がった的な感じかもしれませんが、D5300を2年使ってみて、かなり良かったと思います。ぶっちゃけ2400万画素をちゃんと表現できれば上級機に匹敵する画質です。能力は置いといて・・
機種の弱点とすればファンクションがボタン呼び出しって感じなのと、やはりRawやらラージFineで撮影するとバッファが弱いです。プレビューに2秒位かかることもしばしば・・まぁそれを除けたらエントリーモデルと言う名前顔負けの性能です。昔で言うと中級機に匹敵するでしょう。ツインコマンドダイヤルやら視野率で負けちゃうんですが、それも些細なことですよ。
ってわけでD5300終了なのですが、次回から新型機に変わります。既に発注済なのですが、数日後には来るだろうと・・
で・・D5300に不満が無い私がなぜ手放したかと言うと・・最近不穏に思われているかもしれませんが、実はインスタグラムを数週間前からやってます。これがまた色々あるんですが、早い話が私にスポンサーがついて、とりあえずインスタグラムのイロハを教えてもらいたいってオーナー様が現れて、そのためにどうやったらフォロワーが付くのか?とかの検証をしていたわけです。しかも日本人以外をターゲットにしたものなので、これが結構めんどくさいんですよ~。しかも何でこんなめんどくさいことをするのかと言うと、まぁ実はこれ以上は明かせないのですが・・複数のアカウントを同時に運営してるってわけで・・まぁ何度も言いますがめんどくさいことをしてます。
ただ・・いい事もあって、スポンサー様の計らいで・・とりあえず二つの恩恵があったりします・・
・機種の刷新
・取材費の負担
この二つを一応了承してもらったので、とりあえずD5300はそのスポンサー様に嫁ぐことになりました。とりあえずボディだけでは何もならないので、ボディ+シグマ18-300mmOSとタムロン28-72mm F2.8を付けて、これからインスタグラムに慣れてもらおうかと・・
だからインスタグラムってのはこれからで、チュートリアルも含めての採用(給料は貰ってませんよw)って事になるので、最終的にはスポンサー様が自立して画像をアップロードしてフォロワーを増やしていかなければいけません。まぁその為のお手伝いってやつですね。
とは言え・・インスタグラム自体私も全く分からなかったわけで・・そんな感じで数週間前から色々準備して、どうやったら・・俗に言う「インスタ
蝿映え」ってやつが出来るのかを検証している次第です。
まぁそんな感じでフォト蔵に上げるのは副次的なものにはなりますが、次の機種だとアップして紹介するのが増えるかもしれません。
今回の動画もそうですが、インスタに対応する為に3/4画角で調整して、最低限の明るさ調整をしてます。それに色をつけてインスタに上げるって算段です。
まぁ・・本当は殻に篭っていたい性格の私なので、とりあえず最初は断っていたのですが、せっかく撮影した数万枚の画像もあるわけだし、ちょっとばかし人助けをしてみようかな~って感じで、いわば「魔が差した」と言うやつですw
とりあえずインスタ映えしそうなハンドルネームを考えいていたのですが・・
藤田ニコライ
藤田ニコルソン
WCニコル(究極のナチュラリスト)
アニマルプラネッツ
ディスカバリーキャンベル
とか書いてたら「どうしてそんな世間様に喧嘩売るようなハンドルネームばっか思いつくんだ?」と一蹴されましたorz
・・・そりゃそうだわなww
近日中には花撮影に・・伝家の宝刀タムキュー様にお願いしていく予定です。新型機はその時にでも紹介します。とうとう夢の一桁機かぁ・・(嘘)
H30.3.11_動物園
Posted at 2018/03/11 17:03:24 | |
トラックバック(0) |
D5300撮影記 | 日記