• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya39のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

ベース塗装1色目

ベース塗装1色目本日は雨が降ってきそうな朝ですが昼過ぎまでは持つようなこと言ってたので塗装します。

やると決めたらすぐに行動したいタイプなので朝6時半から作業開始w


黄色の塗料を調合して塗り始めます。

が、黄色ってベース色にめっちゃ左右されますよね~

下地がライトグレーのプラサフなんですが黄色を1回吹いたくらいでは全くライトグレーが隠れてくれません。

ホワイトプラサフにすればよかったと後悔しつつ何回も塗り重ねていきます。

そして出来上がったのがこの外装ですよ。






綺麗な黄色でしょ♪

イイ感じに発色してくれました♪


そして本日のムシムシアタック



真ん中のブツが虫です。

乾いたら削って均します。


そしてタレも出来てしまいました・・・




黄色の発色が悪く何回も塗り重ねているうちにこんな事に・・・

淡色は気を付けましょう。

ここも乾いたら削って塗り分けで誤魔化そうと思います。


さて、次はベース2色目のブラックですよ。

黒はすべてを覆い隠してくれる・・・ はずw

イイ感じに塗り分けてカッコイイ外装にしましょうね♪


目指すはこのピカチュウカラーの純正カラーリングです。



(画像は拾いもの)

2003年のカラーなのかな?

これカッコいいですよね。

こんな感じにしていきたいと思います。


あれ?

よく見ると・・・

アンダーカウル黄色に塗らなくてもよかったやん!!

あぁ~

無駄に塗料使っちゃったなぁ・・・

まぁいいや。


明日は雨なので塗装は無し。

バイク弄りはお休みして棚作りますよ♪

頑張りましょう。


それでは次の更新もお楽しみに♪
Posted at 2019/04/29 10:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | TL1000R | 日記
2019年04月28日 イイね!

塗装開始です♪

塗装開始です♪本日は午前中会社に行ってました。

明日、明後日は天気が悪いみたいなので今日サフくらいは吹いておきたいな~・・・

ということで帰ってから速攻で準備して作業に取り掛かります。


外装前に外装をよく見るとステッカーを剥がした跡が沢山ありますね・・・



ちょっとペーパーで擦ったくらいでは消えてくれません。

というか一部クリア塗装の下に貼ってあったものを剥がしたような部分があり苦戦しそうでした。



時間が無いので電動サンダーで一気に均します。



はい!

一丁上がり!!

後は全体にペーパーを掛けてサフを吹いていきます。





はい! 上がり!!


ふぅ~

小物部品で塗装を頼まれたものがあったのでそれも一緒にやろう。

ぶしゅー

出来た♪


でも・・・




ムシムシアタックを受けて片方やり直しです。。。

残念。

せっかくブツもタレも無く吹けたのになぁ・・・

完全硬化後に削って塗り直しです。

すでに2か月くらい待ってもらってるのに・・・ すみません。


明日の午前中雨が降らなければイエローを吹きます。

雨が降ったら不貞腐れて寝ますwww


いや、フロントブレーキのマスターシリンダー届いているのでそれを組んでもいいな。

自分の汚部屋を整理するために棚を作ろうと思い木材も買ってきたのでそれをやってもいいですね♪

やることいっぱいでなんて楽しいGW。


・・・仕事行ってた方が疲れないかもしれませんwww

でも仕事へ行けば心が疲れ・・・

家にいれば体が疲れる・・・

そんな40代中間管理職 miya39です。

これからも何卒よろしくお願いします。


次回もお楽しみに♪

Posted at 2019/04/28 16:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | TL1000R | 日記
2019年04月21日 イイね!

プレゼント

プレゼント本日は自分の誕生日でした。

嫁さんに何か欲しいか聞かれたので バイク買っていい券 が欲しいと言ったらくれましたwww

これで好きなときにバイクが買えるぜぇ!!


あ、もちろん支払いは自分ですよ♪

あくまでもバイクを買う権利を貰っただけですからね。


でも好きなときにバイクを買っていいなんて家族持ちにとっては幸せな話ですよね~♪

かあちゃんありがとう。


しかしバイク買っていい券と一緒に渡されたこいつはどう考えればいいんだろうか・・・



・・・・!!

いや

フサフサっすよ!?

ふさふさ・・・


自分でそう思ってるだけ???


ふぅ~~



気を落ち着かせながら次回の更新もお楽しみに♪

Posted at 2019/04/21 19:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

カウル修正とかいろいろ

カウル修正とかいろいろ本日は朝から暖かい・・・

こんな日はバイクに乗ってちょっと走りたいなぁ。

ということでBMW R1100RSに乗ろうと思いましたらエンジンが掛かりません。

バッテリー上がってますやん・・・

ということでパパっとカウルを外して充電です。



充電には半日くらいかかりそうですねぇ・・・


これはもうTL1000Rを弄るしかないな♪

さて、TLですがカウルの塗装準備として割れや欠けの補修をしておきましょう。

全体的には綺麗なFRPカウルですが細かい割れがあるので今のうちに補修しておきます。




補修はプラリペアで行いました。

ガラスマット貼り付けたりするのも楽ちんで良いですね♪

割れをくっつけたら表面を均して終了です。


後は全体的にペーパーを当てて足付けをしておきました。

塗装は来週ですね。


次にフロントのマスターシリンダーをバラします。

というのも昨日ですが、またフロントブレーキがかかりっぱなしになりました。

マスターシリンダーのピストンは新品に交換されているのですが・・・

もう全体的にダメなんですかねぇ・・・


原因を探るためにまずはバラしましょう。





マスターシリンダーをバラしますとピストンのフルードの流路に白いグリスのようなものがべっとりと付いています・・・

ひょっとしてこれで流路が詰まって圧が掛かりっぱなしになってしまったのでしょうか。

たぶんそうだな・・・

これなんだろう。

組むときにシリコングリスでも塗りまくったのか?

それともブレーキフルードの中に水が浸入してフルードが結晶化したのか?


まぁ除去すればよいのかもしれませんがこれで2回目のブレーキロックです。

このマスターは怖くて使えないので中古の実働品をオクで発注しました。

抜いたピストンは間違いなく新品なので届いたら組み替えてニコイチにしてから車両に組み付けようと思います。



シリンダーの内壁は綺麗に見えますがよく見ると一部ピストンと擦ったような傷があります。

こういうのもダメなんでしょうね・・・


本日の作業はこれで終了です。

後は酒飲んで寝よう♪

本日のにゃー



どこ乗ってんの!!


それでは次回もお楽しみに♪
Posted at 2019/04/21 16:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL1000R | 日記
2019年04月20日 イイね!

塗装準備の準備

塗装準備の準備本日2回目の投稿となります。

午前中の組付け作業とはうって変わって午後からは塗装の準備です。


まず外装に貼ってあるステッカーやらエンブレムやらを剥がしていきましょう。

一番問題になるのはやっぱりタンクですよね~

横面の広範囲に滑り止めのパッドが貼られています。

タンク後部のタンクパッドも手強そうですね。


しかしいざ剥がしていくと社外品のパッド類は剥がすことを前提に作られているのか結構簡単に剥がれました。

糊残りもパーツクリーナーですっきりです♪


一番苦労したのがこれ



スズキのエンブレムです。

強力な両面テープで貼り付けられているためなかなか剥がれてくれません。

綺麗に剥がれれば再利用しようと思ってましたが諦めました。

時間を掛けて削り取るように剥がしていきましたよ。



綺麗になった♪


次はテールカウル。



マジカルレーシングのステッカーが貼ってありますがテールカウルは純正です。

反対側には広範囲の塗装剥がれ。



恐らく反対側にも同じステッカーが貼ってあったのかな?

剥がす時に大事件が起きたんでしょうねぇw

ここ以外は特に割れや欠けも無く綺麗なテールカウルです。


ステッカーを剥がして塗装剥がれが起きている部分を耐水ペーパーで水研ぎして均していきました。



おやおや

黄色い塗装面が出てきましたよ。

どうやらこのテールカウルは元々黄色だったようです。

黄色の上にシルバー。

シルバーの上にブラックが塗られています。

何度もカラーを変えられた歴史ある逸品のようですねw

そして自分がまた黄色に戻すわけですよ。

感慨深いなぁ・・・・w


本日はこんな所で終了です。

結構ステッカー剥しは疲れますねぇ・・・

樹脂製品にはトレーサー使えないしね。。。

これからもゴシゴシ頑張りましょう!!


次の作業はフロントカウルとアンダーカウルです。

FRP製なので割らないように気を付けましょう。

それでは次回の更新もお楽しみに♪
Posted at 2019/04/20 16:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | TL1000R | 日記

プロフィール

「[整備] #ブーン OZラリーレーシングお色直し https://minkara.carview.co.jp/userid/425473/car/2482630/5001668/note.aspx
何シテル?   10/14 20:24
バイク、車をイジルのが大好きです。 実際はイジっているのか壊しているのか(笑) 最近コメント返信が遅れがちです。 ゴメンナサイ。 でも必ず返信しますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/4 >>

 12345 6
78910 1112 13
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021.3.13 エスティマと入れ替えになりました。 人生初のハイブリッド車です。 ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
2020.1.26 不動車のKDX250SRをオクで購入しました。 フルサイズのオフロー ...
BMW R1100RS BMW R1100RS
2018.10.13 ZZR1100の次のバイクとして購入しました。 ツーリングなどに使 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR40Wエスティマから乗り換えです。 またエスティマですが不満なく乗れていたので購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation