• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

九州遠征2.600㌔の旅・・・3日目天草~雲仙~軍艦島~嬉野

ようやくGW九州旅行の続編です(汗)

さて、3日目の今日はフエリーの乗船時間の都合上、朝ご飯抜きで早朝に宿を出発しました。

R266~R324経由し天草を走ります。


今日もいい天気だぁ~

天草はそのままスルー。


雲仙に向かうために、島鉄フェリー乗り場に到着です。


ライダーも多いですね。


さぁこれに乗船です。早朝からの行動が実り、ほぼ待ち時間ナシで乗船出来ました^^


しかし、船内は寿司詰め状態(汗)


地元コンビニで買った爆弾にぎりを食らう。


船から見る島原湾は釣り客&


漁船なんかでいっぱいでしたね。


ほんの30分ほどで島原半島に上陸。


仁田峠を目指します。しかし・・・・・横顔見ると・・・ますますじぃじいぃになっていくなぁ・・・・・


仁田峠到着です。ここは一方通行になってまして、峠道を楽しみにしてましたが・・・・・・
KYなクルマや景色もそんなに見えないので、期待していたからチョッピリ残念でしたね。


展望台着。


あいにく雲が・・・

期待しすぎた仁田峠をあとに、嬉野へ。

通常は島原半島では海岸沿いのR251を走るところですが、島原まゆやまロードを走ります。


こちらの方が仁田峠よりよかったですなぁ・・・・


島原湾がバックに見えます。


この島原まゆやまロードは交通量も少なく、車線も比較的広いので、ストレスなく走れました!!


途中のパーキングで・・・・・


以前の火砕流の写真の展示がありました。ほぼこのパーキングからの画像みたいです。

そして、雲仙をあとに嬉野へ^^


じゃ~ん!!


雲仙多良シーラインです。


歩道橋を渡ったところで、人々がなんか見てますが・・・・


これでした^^


角島とはシチュエーションが少し違いますが、歩道橋から撮った画像です。
残念なのが、愛車が入らないんですよね。

さて、ここから嬉野だったのですが、予定以上にスケジュールがスムーズなので、思い切って寄り道することにしました!!


解りますか~?


軍艦島ですね。


なんか微妙に感動してしまいました。クルーズ船が島近辺にいましたね。


さらに・・・・・・どこにでも夫婦岩はあるんですね・・・・・

そしてこの時・・・・・・


キリ番ゲッ~~~~~~~~~~~~~ッツ(笑)

ここから今晩のお宿の嬉野温泉い向かいます^^


インター到着。


嬉野と言えば、温泉と・・・・


お茶ですね。美味しい~


色んなお茶がありすぎて、どれがいいのか?

そして宿に到着、お風呂に入って夕食タイム!!


黄色い魔法の炭酸水も大好きですね(笑)

 

  

  

 

 


あ~、美味しゅうございやした<(_ _)>



3日目の走行距離:364.キロ
     平均燃費:8.7キロ

お疲れ様でした。


次回で最終日です。
ブログ一覧 | 九州 | 日記
Posted at 2013/05/18 18:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

この記事へのコメント

2013年5月18日 18:49
良いシュチュエーションに美味しいモノ、素敵なお宿。
さすがえむスポッツさんです!

それにしても、M子3って、どうしてそんな低走行なのですか!?
コメントへの返答
2013年5月18日 20:20
いやいや、私じゃなくて・・・
我が家のツアコンのbibiさんですよ凄いのは。

M子3・・・・
私が購入した時はたったの9000キロ未満。
あれから3年経ってませんが、やはりロドスタ君でもよく走っているからでしょうね^^
2013年5月18日 18:53
雲仙多良シーラインってできてるんですね(笑)
長崎出身ですが、名前きいて??って感じでした(汗)

長崎は外海~大瀬戸辺りのR202も絶景ですよ。

実は、大学から地元を離れているので
長崎を運転したこと、ほとんどありません。。。
いろいろと参考にさせてもらいま~す!
コメントへの返答
2013年5月18日 20:23
ええ~!?
おいおい、知らんとね!?(笑)

あ~そのR202もどうしようかと、言ってたのですが、ハウステンボス方面を走らなければならなかったので、渋滞恐れてパスしたんですよ((+_+))

長崎って走る所、いっぱいありますね!!
また行かんとあかんね・・・

2013年5月18日 19:48
この日も天候に恵まれましたね!

ただ、絶景ポイントで雲に阻まれたのは、期待していただけにチョット残念でしたね〜。

お茶は大好きなので、そんなにもラインナップがあるのは嬉しいです。
コメントへの返答
2013年5月18日 20:25
天候に恵まれてよかったです!

雲仙は山に雲がかかってました((+_+))

お茶好きにはもってこい!!ですよ^^
バイカーも多かったし、九州バイクTRGはどうですか!?ちなみに私も若かりし頃、九州には2回バイクでTRG行きました(*^-^*)
2013年5月18日 20:08
壮大なブログ乙でーす!いいお天気で良かったですネ♪
でも少し黄砂かなんかで霞んでるんですか?
軍艦島、その名のとおりで面白ーい。
燃費けっこう頑張ってますねー。
コメントへの返答
2013年5月18日 20:27
後一回で終わりです(笑)

そうなんですよ!!
春霞っていうんでしょうかね?
今回の天候には恵まれたんですが、遠方はすべて霞んでました(-_-;)

燃費、いいでしょ!!
これでも踏むときは踏んでますし、46M3は優等生ですよ♪(*^-^*)
2013年5月18日 20:46
おニクがウマそぉ・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

それにしてもスゴイ弾丸ツアーみたいでつね。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2013年5月19日 15:27
うまかったですよ~

そうなんですよ・・・
いつも弾丸で(-_-;)
2013年5月18日 21:04
こんばんは
雲仙多良シーラインって素晴しい道路ですね。
美味しそうな料理の数々・・・裏山です^^

軍艦島いいですね。
一度は行ってみたいところです。
コメントへの返答
2013年5月19日 15:29
雲仙多良シーライン・・・・
走ってみると、意外に普通なんですよね。
その訳は、せっかく海の真ん中を走ってるのに、片側が土手で海が見えないんです(-_-;)

軍艦島・・・行ってみて下さい。
なんか感動してしまいました。
2013年5月18日 21:33
こんちゃ♪

爆弾喰ってお腹大丈夫?
んで、カブトガニうまかったか?
コメントへの返答
2013年5月19日 15:30
まいど^^

なんか火薬のにおいがしました。
屁をこぐと治りました。

カブトガニ・・・・
美味かったですよ!
ちょっとしかないんですが・・・・
なんていう名前だったかなぁ??
2013年5月18日 22:29
しまった…このあいだ諫早に行ったのに、雲仙多良シーラインを渡り損ねてました。

M3だったら九州は狭いでしょう?
とくに高速道路なら鳥栖から西も東も北も近いし、南もたいした距離ではないはずですよ!

Roadsterに乗ってからは遠く感じられますが…。
(・∀・;)
コメントへの返答
2013年5月19日 15:33
これがタダということが素晴らしいですね。

M3、確かにロドよりはるかに楽ですが、やはり九州は広い、大きいですわ~

まだまだ見る所もいっぱいありますし、その点関西は見どころが少ないですね。

2013年5月19日 23:58
お~っ待ってました!!続編

いつ見ても素晴らしい写真です。
画像見てから、益々"つあら~魂"がメラメラと・・(^^;

今秋あたり計画立てようかな~
勿論、愛機(Ninja)で。
コメントへの返答
2013年5月20日 7:33
ありがとうございます^^

ぜひ行って下さいねぇ~、九州!

バイクもいいでしょうね。
正直、羨ましかったです。
私も屋根が開けば・・・と思いながら走ってましたよ(*^-^*)

プロフィール

年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

足回り交換(純正パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 05:57:57
SUPAREE 電動空気入れ 仏式 英式 米式バルブ対応 過熱保護 ledライト付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 07:48:52
[DE] スポルト純正キャリパーOH(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 22:23:36

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation