• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 初日編

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 初日編 10月10日から14日までの四泊五日で九州へ遠征に行ってきました。

2010年から2017年までの毎年7年連続で遠征しておりましたが、一時日本の南国である沖縄先島諸島へ魅了されそちらへの旅行が続いていたり、このコロナ禍や台風のせいで九州遠征計画断念等もあり、あれから5年も九州へ行けてなかったのは残念でありました。また去年は1年間M3が不動であったことも遠征できなかった理由の一つでもありました。


で、M3も復活しリハビリ遠征も兼ねて、満を持して8回目5年ぶりの九州遠征日記を忘備録としてアップいたしますので、暇な方は見てやってください。<(_ _)>

初日10月10日(月)雨時々曇り

前日から雨で、さらに出発日も雨予報・・・
前日朝の雨がまだ降っていない頃から、ボディカバーを外し出発の準備を行う。
情けないが仕方ないんだよね(*_*)

翌朝出発日、予報通り雨の中準備をすまし、朝の5時予定時刻内に出発する。

以前のブログで、九州までのルート比較を上げたことありますが、今回の往ルートは自走することに。SAが大きくきれいな山陽道で行きたいのが本音ですが、交通量やトンネルが多いことが嫌で、中国道を選択しました。

初日・2日目は西九州北部の長崎・佐世保を走りますので事前にnexco西日本「ドライブパス(周遊割引)」を申し込みました。定額で2日間乗り放題です。


選んだのは、西部九州乗り放題プランです!(^^)!

雨の中順調に中国道を走行しますが、山口県あたりでは殆ど雨は降っておらずでしたが、関門海峡には11時前に無事通過し、いよいよ九州上陸です。

一度ガソリン補給のため小倉東インター下車し、最寄りのセルフスタンドにて給油。リッターあたり高速GSよりも¥25も安かった!(^^)!
途中下車は周遊パス登録してるので、お構いなしで気が楽です。


で、再び高速乗り継ぎ長崎道金立SAにて昼食。


金立ラーメン(ほんとはチャンポンにしたかったが売り切れ)と、


地鶏の炭火焼とかやくにぎりめしを頂きました。


終点の佐世保中央IC下車し一般道で生月大橋を渡る。


そして最初の目的地へ到着。
丁度自宅を出発し10時間かかって15時に到着しました。(汗)


大バエ灯台です。


サクッと見て回り、次へ出発。大バエ灯台もイイんですが、私の本来の目的はこれからです。


少し風があり、波も荒かったですね。




海岸沿いを走る。


池月島サンセットウェイ。晴天ならばまさしくサンセットウェイなんだが(*´Д`)


パーキングに立ち寄り撮影。




牛も放牧されてます。


やはりいいなぁ。


時間もないので次へ。


再び池月大橋を渡りしばらく走行。


到着。


川内峠です。今回は峠のてっぺんまで登山してみました。


苦も無く駐車場から5分程度で登頂できますが、いかんせん雨の降った後で足場が滑べり危うい場面も。


しかし頂上からは四方が見渡せましたね!(^^)!

刻々と時間が迫ってきましたので、本日〆の次の絶景地へ。


到着時刻は夕暮れには最適の絶景なんですが・・・


御覧の通り、曇りがちで遥か彼方で焼けている感じ。


九十九島の展海峰展望台でした。

で、本日の宿へ向かいます。


到着。


大きなホテルです。


大江戸温泉物語 西海橋コラソンホテルさんです。


自慢のふろに入る前に先に飯を。


乾杯~!


御馳走様でした。あっという間の食事タイム。


この時8時を回ったところでしたが、このホテルの食事時間が8時まで。我が家がチェックインしたのは7時前で飯食う時間がたったの1時間しかなく、酒を飲みながらの我が家はキツイ。しかも飲み放題のビュッフェプランでしたので、必死になって飲み食いし画像はこの数枚しかない。


食事会場を出るとホールでは生演奏やってました。


で、宿泊客のためにフリードリンクコーナーがありましたので、さらに一杯頂きながら生演奏を楽しませていただきました。


少し火照った体を冷やしに外へ。

その後は温泉入ってバタンQでした。


初日終了。


初日走行ルート(中国道は割愛)

2日目編へ続く


ブログ一覧 | 九州 | 日記
Posted at 2022/10/16 22:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年10月16日 23:26
こんばんは♪♪。

残念ながら、私にはお声がかかりませんでしたね(泣)

でも、満喫できたようで♪♪。
コメントへの返答
2022年10月17日 8:04
おはようございます!

いえいえ、声掛けは基本的に誰にも行っておらず、たいがい遠征中に何してる?や前ブログでほのめかすぐらいですよ☺️

九州はイイですね🎵
2022年10月17日 7:25
おはようございます!

四泊五日の九州ドライブ…♪
総走行距離2000km超は
駆け抜ける歓びを満喫ですねo(^o^)o

私の憧れの地ですので
最終日にもコメントさせていただきます(^^ゞ
コメントへの返答
2022年10月17日 8:11
おはようございます!

久しぶりの遠征になりました🎵
hiro-Mさんの好きな温泉にもたっぷりと入ってきましたので、また気が向いたらコメントを下さいませ😁
2022年10月17日 8:22
こんにちは♪♪。

せっかく九州にいらっしゃるなら、少しの間でも交流したかったなあと思っただけです😄

実は私、えむスポッツさんの何してる?を見て「ちょうど良い機会だから誘ってもらえないだろうか?」と密かに思ってたんです(笑)

九州は確かに人気ですし、特に福岡は良いですね😄
コメントへの返答
2022年10月17日 19:23
こんばんは。

毎回我家の遠征は家族同伴で時間もないので、交流等は無理ですね(苦笑)

ドライブ好きの一部の方たちと、私ソロで唯一交流遠征してる位です☺️

福岡、イイですね✨
2022年10月18日 0:10
旅心が駆り立てられる西海ドライブ
行ってからずいぶん年月経ちましたがこの光景見せられるとまた行きたい!
てなりますね😄
快晴で😅
お天気は恵まれなくて残念でしたね😣
コメントへの返答
2022年10月18日 8:04
むふふ😁
ぐらっときましたか⁉️

私もこれで2回目?3回目?だったか覚えてませんが、この景気は鮮明に記憶してますね。

おっしゃる通り、快晴ならばねぇ😅
長崎道走行時は晴れていたのに、現地に近づくにつれて、このような空になり残念でした。

プロフィール

「2025年夏、親父ツーリングに行ってきた~ 前編 http://cvw.jp/b/444396/48605808/
何シテル?   08/17 16:01
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation