• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

鷹目軍団の川崎マリエンオフ会、行ってきました!

鷹目軍団の川崎マリエンオフ会、行ってきました! 昨日は川崎マリエンで行われた、鷹目軍団のオフ会に参加させていただきました。

朝の5時40分ごろに家を出て、伊勢湾岸自動車道から東名高速に乗り、東名海老名サービスエリアまでノンストップで走りました。
早朝の伊勢湾岸自動車道は空いていましたが、東名高速は相変わらずの混雑状態でした。

途中でソニックブルーのIMPREZA WEXを追い越した時、ひょっとするとオフ会参加のメンバーかな?と思いました。

海老名SAに止めてトイレから出てきた時、私のRA-Rの5台くらい置いた横にに先ほど見かけたソニックブルーS204が停車していて、丁度ドライバーの方が降りてくるところを見つけました。
思い切ってお声を掛けさせて頂きました。
するとやっぱり!オフ会参加メンバーのsonic blueさんでした。
はじめは神戸ナンバーなので神戸からいらしたのかと思ったら、今年から転勤されて今は静岡の裾野に住んでいらっしゃるそうです。

私がタバコを吸うので、喫煙コーナーでしばらくお喋りした後、sonic blueさんの先導で目的地まで行くことに…。でも本当に助かりました。
なぜかというと、実は私は、首都高速の3号線から、芝方面を抜けて有明ジャンクションから湾岸線を下って、扇島へ~というコースをこの後行く予定だったのです。
しかし、これではまず都内首都高速で渋滞に捕まってしまい、10時の集合時刻に間に合うがはずがなかったのです。
そこでsonic blueさんの採ったコースは、東名高速を横浜町田ICで降りて、保土ヶ谷バイパスを経由して首都高湾岸線に進入するコース集合時刻ピッタリに現地へ到着しました。
sonic blueさん、流石にナビ付の車は違いますね。本当に助かりました、ありがとうございました。

というわけで、遅刻せずに川崎マリエンに無事到着しました。

オフ会はのべ17台の鷹目インプが集結し、自己紹介に始まって、各自が持ち寄った景品の争奪じゃんけん大会や東京湾を一望出来る川崎マリエンタワービル9Fレストランでの昼食、そしてインプ談義に花が咲きました。
いつもはみんカラブログでのコメントのやりとりだけだったクラヴィエ(Clavier)さん水天窟@GDB-Fさんにお会いすることが出来ました。
それから、私と同じ黄色のRA-Rにお乗りの、ぼ~@13Vさんともお近づきになれました。
また、本会の進行役を務めて下さいましたやりゾーさんや、話し方がとってもおもしろいあつ坊さんなど、参加された方達はみなさんそれぞれに個性的でステキなキャラをもった方ばかりで、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
みなさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

そして時刻も6時近くになって、大盛況のうちにオフ会の幕が閉じました。

それから私はクラヴィエ(Clavier)さんといっしょに、SUBARU WEB COMMUNITY仲間天馬(ペガサス)さんちのっちさんらの待つ約束の大黒Pへと向かったのでした。

つづく…
ブログ一覧 | Driving | 日記
Posted at 2009/05/24 23:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 9:01
おはようございます。

土曜日はありがとうございました&お疲れ様でした。
今回はあまり話せなかったですが、次回はゆっくりお話を聞かせていただきたいです。

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月27日 17:54
お返事遅れてすみません。

土曜日はお疲れ様でした。
そうですね、あまりお話し出来ませんでしたね。
次回はゆっくりお話ししましょう。

これからもよろしくお願いします。
2009年5月25日 11:03
この横にスバルの海外向けのモータープールがあるんですね、

私も港にいるだけに一度行ってみたいです、というか行けばよかったって

思ったりです(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 17:58
お返事おそくなってすみませんでした。

そうなんですよ、マリエン・タワービルの9Fレストランから見て、はじめてモータープールがあるのに気が付いたのですよ。
とっても広々として、よくオフ会に利用されるらしいです。

いいところでした。(お天気に恵まれたってこともあるかな)
2009年5月25日 17:54
こんちはー^^
マリエンオフでは楽しくお話が出来て良かったです^-^
またお会いする機会があればいろいろと情報交換しましょうv
コメントへの返答
2009年5月27日 18:03
ぼ~@13Vさん、お返事遅くなってすみません。
同じRA-Rの方にお会いできて、うれしかったです。

また、いろいろお話し聞かせて頂いて楽しかったですよ。

こちらこそまたお会いしたいです。いろいろ情報交換もしたいですね。

これからもよろしくお願いします。
2009年5月25日 19:43
土曜日はお疲れ様でした。
当日は自分はナビのお陰で途中で道を間違え、
大変な目にあう寸前でした(笑
ナビの過信は禁物と初めて実感した瞬間でしたねぇ(^-^;汗

ギネス保持車が2台も揃った一日(笑
またの機会、そろえられると良いですね♪
コメントへの返答
2009年5月27日 23:09
お疲れ様でした。

私は人間ナビだけなんで、頭脳と視力だけが頼りです。なんと頼りない…ヘヘ。
現地到着には先導してくださったsonick blueさんのナビだけが頼りでした。

確かにギネスの保持車は水天さんと私だけでしたね。

次回9月のオフ会でお会いしましょう。

それから、水天さんのコメと、もうお一方水天さんの次にコメされていた方と間違えて水天さんへの返信をしてしまい、スグに気が付いたのですが、あわててたものでうっかり全削除をクリックしてしまいました。
しかもどなただったかもわすれてしまったので、その方には申し訳ありませんでした。
もしお気づきになられたなら、お手数ですがもう一度コメお願いします。
ごめんなさい。
2009年5月27日 23:09
どうも~、グレード不明車です(笑)
土曜日はお疲れ様でした!
やっぱり本物のRAーRはいいですね~ グリル縁だけでも本物欲しいです~・・・
コメントへの返答
2009年5月27日 23:23
スゴイ!徹底したこだわりの成り切り車ですね。

グリル縁なんてWRXさんにかかれば、カッティングシートでちょいちょいと…じゃないですか。
本物なんて目じゃないですよ。
正直あのほうがずっと楽しいと思います。

そんなのうんと側寄ってジーッとみても、ほら!akioさんだってわかんなかったじゃないですか。RECARO!

あれは芸術ですよ。ホント!
2009年5月29日 9:10
先週はお疲れ様でした

遅いコメントで申し訳ございません
私はどこのオフ会に行ってもあんな感じですが
悪意はありませんので
失礼な事を言いましたら
お許しを!

これかも仲良くしてやってください。
コメントへの返答
2009年5月30日 18:13
お疲れ様でした。

いえいえ!
全然気にしてません!
むしろ、あのあつ坊さんのお人柄と話し方、いいですねー。
私はあの雰囲気は好きですねー。

お聞きしていて、本当に楽しかったですよ。

またいずれどこかでお会いしたいですね。

今後ともよろしくお願いします。


プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation