• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

久々の純正ECU書換TUNEUP

久々の純正ECU書換TUNEUP 純正ECU現車合わせ実走書換TUNINGmoonfaceで行ってから、初めての純正ECU書換を久々に実施しました。

メインのboostや点火時期、燃調、VVTなどの主要マップは、もちろんmoonface originalのまま弄らずに、ラジエターファンモードの水温設定の変更Knok項目のAdvance Multiplier(initial)の拡大、それにClosed Loop項目の補正範囲を拡大する2カ所の数値を変更し、書込を行いました。

今回変更を実施した4カ所のECU DATAは、以前書換てあったもので、moonfaceでの書換時に一旦それまで私が自己流で書き換えた全てのDATAを、A4TJ121S、すなわち純正ECU ORIGINAL DATAに戻してあったので、必要最低限の書換項目として実施したまでです。

これによって、moonfaceで書き込んだECU DATAを、より広範囲に活かせる設定になったと考えています。
実際にドライバビリティも確実に向上しました。

これで純正ECU書換は、ひとまず落ち着いたというところです。

もっとも、今後吸入、排気、turbo関係の補器類を追加、あるいは変更することがあれば、さらにECU DATAの書換が必要になってくるでしょうね。

ブログ一覧 | Diary | クルマ
Posted at 2009/06/27 20:32:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 0:18
ブラックボックス的な所は触るのは恐いって印象が強いですね。
特にこう・・エンジンの制御に関わる部分だから自分の場合だと(笑
これがSRエンジンでのパワーFCでの改造なら万々歳で遊んでしまう所なんですが(^-^;
コメントへの返答
2009年6月28日 1:22
私にとって純正ECUの書換は、既に2年もやっていますので、難しいことではありません。

逆に慣れてしまう怖さがありますね。

一昔前なら、純正ECUはブラックボックスで、ヘタに手を出すとあぶない、なにやら得体の知れない、文字通りのブラックボックスだったわけですが、現在では、車両診断用ポートから、自前のノートPCで簡単にアクセス出来るようになったんですね。

あとはECU内のロムのフラッシュメモリーのDATAを書換えるだけですから、簡単ではあります。

ただ、その内容はメーカーの技術者が1年かかってプログラミングするわけですから、素人の私ごときが簡単に再編集することなど、どだいムリな話しです。

しかし、情報化社会の恩恵で、さまざまなECUDATAに関する情報を、居ながらにして手に入れることが出来るのも現実です。

そんなわけで、私のような素人でも、エンジンを壊さない程度に、いろいろ遊ばせてもらえるのは本当にうれしいことですね。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation