• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

2013新城ラリーのDAY2、スバル応援オフ会に参加しました。その3

ここからは競技車だけでなく、イベントの雰囲気を伝えるつもりでシャッターを切りました。

ゲストドライバーデモランを今か今かと待つギャラリー


そしてこの方々の力なくしてはイベントそのものがなりたちません!!

文字通り裏方に徹したボランティアのみなさんです。


こうしてコース上にキケンが無いか常に監視するお仕事です。


また、このようなギャラリーの方の質問に丁寧にお答えしなければならないこともありますねー。


このように記録するお仕事もあります。


のんびりと持参した椅子に座って、ゆったりと観戦するのもいいですねー!


そうこうしているうちに、ゲストドライバーによるSSデモランが始まりました。

まずはビョルン・ワルデガルド氏のTTE セリカツインカムターボです。


昨年は桜淵公園の特設ダートでのデモランだけでしたが、今年は陸上競技場に造られたGAZOOスタジアムの八の字ダートコースと、このSSターマックコースの2種類のバリエーションで楽しみも2倍になりました。


流石はWRC初代チャンピオンです。

クルマはグラベル用(たぶんサファリ)の足回りですが、その走りはターマックでも何の問題もありません。


ムダの無い実に上手い走りです。


そしてこちらは日本代表と言っていい、新井敏弘選手の走りです。


わずか2週間前に、大阪舞洲緑地で開催された2013 LOVE SUBARU「スバルだよ全員集合!!」でギャラリーを魅了した走りを、またココでも披露していただきました。


やはり自然に流れるようなドライビング素晴らしい!!

特にこのクルマはR4仕様ターマック用で、タイヤは市販のSタイヤですから、このコースに向いていますね。


しかも圧倒的に速い!!


そしてデモランが終了し、いよいよ最終ステージのSSが始まりました。


今度は0カーも撮れました?(笑)


高山選手


続いて柳沢選手


奴田原選手


勝田選手


中井選手


奥に見えるGAZOO RACINGゲートもあと少しでその役目を終えます。


山野選手の勇姿!


こうして最終SSを終えると、競技車はそのままセレモニアル・ゴールに向かいました。

ゲートは歩道橋にもなっていて、ここにも利用者の安全確保のためにボランティアの方が頑張ってみえました。


そして歩道橋を渡ってまたイベント広場の方へ移動しました。

歩道橋のこちら側にもみえました。

お疲れ様です。

ここはもう人影がまばらです。

みなさんスタジアムの方へ移動していました。


こんなところでもしっかりと監視されていました。

そのお隣のVIP用テントです。

中にはモニターが設置されてました。


午前中に私がSSの撮影を行った場所でも、ずーっとこの方がお仕事されていました。


ここの芝生は南向きの斜面なので、座れるんですね。

みなさんとても気持ちよさそうです。


ここにもちゃんとお仕事されている方がみえました。


かなりご年配の方(失礼!)も頑張ってるんですねー。


また単独ではなく、こうして互いに情報を交換しながらチームで動くことも大切です。


スタジアムでは、JN-4クラスのセレモニアル・ゴールが終了して、車両がゲートに向かって移動していました。


総合優勝した奴田原選手です。

おめでとうございます!!

ギャラリーの祝福を受けながら退場します。


2位の柳沢選手


3位に高山選手


そして、残念ながらここでのリザルトは残せませんでしたが、本年度のシリーズチャンピオンを獲得された勝田選手です。


またここでもスタッフの方が忙しく誘導のお仕事をされていました。


中井選手


徳尾選手


今井選手


徳能選手


こちらも忙しそうです。


そしてセレモニアル・ゴールに向かう山野選手です。

初出場ながらSSトップタイム4回、クラス5位はお見事!!


ここスタジアムの車両出入り口は、歩行者と車両の交通整理が大変です。


ここでもボランティア・スタッフのみなさんが大活躍です。


本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました!!


スタジアムの北側に行ってみました。


こちら側にも飲食店が並んでいたんですねー!


結局最後までこのスタジアムの中には入りませんでした。

テントにはデモラン車両展示されていました。


ここの飲食店街もなかなかの賑わいです。


その向こう側にはチューニングShopやパーツメーカーのブーステントが軒を連ねていました。

その4へつづく
ブログ一覧 | Driving | クルマ
Posted at 2013/10/29 06:23:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation