• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿のブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

洗車しました♪

洗車しました♪みなさん、こんばんわ。

今日は久し振りの洗車をしました。

前回洗車したのが3月24日でしたのでざっと2か月以上空いていますが、私としてはこれでも比較的短いスパンです♪(汗)

午前中に行いました。

天気が良く気温もぐんぐん上がりました。


明後日の#スバコミ 浜名湖オフ会に参加しますので、ちょっとはリフレッシュしておかないと・・・

とは言え、この日曜日はどうもお天気が崩れそうで心配です。(涙)

まあそれでも気持ちよく参加したいですからね♪

参加する皆様、どうかよろしくお願いしまーす!
Posted at 2016/06/03 21:56:29 | コメント(2) | Diary | クルマ
2016年05月16日 イイね!

ステッカーリニューアル!

ステッカーリニューアル!みなさん、こんにちわ。
やっぱり久々の投稿になってしまいました。

愛車RA-フロントビューとも云っても過言では無い、「NEEZロゴマークステッカーを新たに作成して、旧「NEEZロゴマークステッカーと取り換えました。

旧「NEEZ」ロゴステッカーを貼ったのは2011年6月10日ですから、既に5年経っています

製作当時はまだまだステッカー製作も未熟で、貼った後に様々な反省点もありましたが、大きな欠点もありませんでしたのでそのままにしておりました。

しかし流石に年経ると劣化もあって、所々に小さな捲れもが出て参りましたので、この際カッティングデータの編集をゼロから徹底的に作成し直しまして、当にとして相応しい内容のステッカーに完全リニューアルしました。

旧「NEEZロゴマークステッカー 


新「NEEZロゴマークステッカー 


尚、技術的な詳細については、コチラのウェブサイトに掲載しましたのでご覧下さい。
Posted at 2016/05/16 15:25:04 | コメント(0) | Customize | クルマ
2016年05月12日 イイね!

盗難車!【拡散希望】

盗難車情報です。

本当に腹立たしい事ですが、いつになっても後を絶ちません!

兎に角情報提供をお願いします。

以下、本文より・・・

群馬県邑楽郡になります。
黒の車体に黒のホイールです。
できれば拡散お願いいたします。





Posted at 2016/05/12 21:24:36 | コメント(1) | トラックバック(1) | ニュース
2016年04月18日 イイね!

目当てをゲット!!

みなさん、こんにちわ♪


今日はお天気も良く久し振りに三重スバル四日市店へ・・・


目的は・・・エへへ♪



お客様感謝デイスクラッチチャレンジでゲット出来るSUBARUオリジナルグッズ!!


中でもB賞BOXERエンジン50周年記念ロゴをあしらった大判ジャガードタオルが欲しかった!


ところがどっこいC賞でしたー!


気分転換にいつもの喫煙室で・・・



そして営業さんやメカの倉田さんと少しお喋りした後、鈴鹿店に向かいました。


もちろん!目的は・・・(笑)






そして結果は・・・





やったー!B賞GET!!


運試しは、見事に逆転勝利の巻!!(笑)


でした。

Posted at 2016/04/18 02:55:17 | コメント(1) | Diary | クルマ
2016年04月15日 イイね!

私のみんカラについて??

私のみんカラについて??みなさん、こんにちわ。

このところみんカラへの投稿がめっきり少なくなってきている現状ですが、この辺りで一度自分のやっているウェブ活動を整理してみようと思いました。

現在みんカラを含めて私が参加しているSNSは、他に#スバコミFacebookがあります。

他にTwitterもやっていますが、これは特に積極的に使っているわけではなく、主にフォローしている対象からのタイムリーな情報収集のために使用しているといった程度です。


ただし自身のツイートとリツィートはFacebookにも反映する設定にしています

因みにみんカラ#スバコミもそれぞれ、TwitterFacebookと連携させています。


そもそも、当時既に加入していた旧#スバコミ(SUBARU WEB COMMUNITY)は、投稿してもいちいち内容審査があってタイムリーに表示されずSNSとしてもやや物足りなさを感じていましたので、それに比べてクルマ専門SNSとしの機能やコンテンツが豊富なみんカラに魅力を感じて始めました。

その後徐々にブログにも力を入れていきました。

つまり自分の愛車に関しての情報を発信する大切な場であり、また唯一のブログでもあり、加えてここで繋がったお友達もいるということで、今日まで続けてこられた訳です。

しかし、愛車の情報発信する場は、自分専用のウェブサイトhttp://ra-r-suzuka.com/
がありますので、みんカラでも同時に発信していますが、重複している部分が多いのも事実です。


ブログ投稿にしても、ここ最近ではもっぱらFacebookで直接発信することの方が多くなっているのが現状です。


ただし、このみんカラに投稿した内容も、Facebookのタイムラインに表示はされますが、残念ながらあまり見栄えがしません。

一方今年に入って完全リニューアルされた#スバコミは、ブログ機能こそ無いもののみんカラ同様Facebookにも表示されますし、こちらは何故かプロフィール画像が表示されるなど体裁がいいです。


もちろん比較すること自体ナンセンスなところもありますが、どうしても比べてしまいます。

みんカラブログ#スバコミ掲示板と比較的用途はハッキリしているのですが、実際に両方使用すると用途もそう簡単に区別出来る訳でもありません。

特に混乱するのは、みんカラ、#スバコミ、FacebookそれぞれがSNSとしての機能が充実していて、なおかつそれぞれお友達がいるからなんです。

当然重複しているお友達もいますが、していない方ももちろんいます。

しかも、みんカラとFacebookには、それぞれに所属しているグループもありますから、さらにややこしいことになっています。

本当は、全てをひっくるめて共通化し一括管理できるようなソフトでもあれば一番良いと思うのですが、それはムリでしょう。

また愛車の情報発信については、もっぱら専用ウェブサイトで行っていますので、みんカラのパーツレビュー整備手帳は余分と云えばそうなんですが、やはり始めたからには途中で放り出すのはイヤですし、ウェブサイトとリンクさせている都合もあって、それぞれで独立した内容を持たせていることも事実です。

結局どれかひとつに集約出来ないで、行き当たりばったりでやってきた自分が良くないのでしょうか。

つまり欲張りのくせに面倒くさがりというとんでもなく図々しい人間だからダメなんでしょうねー。(汗)

しかし、みんカラなどはここ最近本当にサボってますので、もう少しブログを頑張ってみようと思います。

<と言ってもそんなにネタは無いだろー>

いやいや、無いなりになんかあるだろう!

ということで、ブログのネタ探しに頑張ろうと思います!(笑)


ふーっ・・・なんだかスッキリした!?

ゴメンナサイ!!
Posted at 2016/04/15 14:51:47 | コメント(2) | Diary | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation