• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

うわっ、おしっこちびっちゃいそう。

うわっ、おしっこちびっちゃいそう。 まあ、あくまでもたとえ話というか、実際には別にちびってはいないわけなのですが。
でもそれだけ衝撃的だったよ、というお話であります。
昨晩のお仕事帰り、新宿西口で見かけた超カッコいいクルマ、これ何だかわかります ?
スマホのカメラで、しかもブレブレですけど。
いえ、下に画像も貼ったのですが萌えますよ、本当に。
タイトル画像は信号が青になってスタートした時、えー、行っちゃうのー、なんて思っていたら交差点を越えたパーキングチケットの場所に停車したではありませんか !
うおー、こっそり見ちゃうぞ ! (笑)


これはシルビアなのかなぁ、それともガゼール ?
このモデルはクーペが印象的でしたけど、こうしてみるとHBもなかなかじゃないですか。
クーペよりもレアでしたよね、現役当時から。
このクルマは2桁ナンバーではありましたが、比較的後のほうの数字だったので、新車から継続しているナンバーというわけではなさそうです。
うーむ、中古だとどれくらいするのかな ?
はい、一台も掲載ありませんでした、カーセンサーネットには。
どうなんだろう、やはりある程度しっかりした個体は100万円オーバーから、なのでしょうか。
いずれにしても味があるよなぁ。







この形のシルビア、ガゼールといえば西部警察にも出てきたオープンのやつ、あれはガゼールでしたっけ ? が記憶に残っておりますけど、80年代の国産旧車って独特の魅力があっていいなぁ。
私の今までの車歴で考えると、ピアッツァとスタリオンがそれにあたると思うのですが(117クーペは年式は80年だったけど、あれは70年代車のくくりですもんね)、もし今でも乗っていたとしたら注目度抜群だったことでしょう。
もっともピアッツァはあまり国産らしさを感じない部分もありましたから、スタリオンのほうがよりそれっぽい、という感じではありますね。
しかし、何というか欲しいクルマ、いろいろありすぎて困っちゃいますよね。
もちろん全部を手に入れられるような環境だと、それはそれでつまらないんでしょうけど、趣味車の1台くらいは所有出来るように頑張りたいものです。
誠に残念ながら趣味車になるかと思って購入したチンクちゃんは、現時点では単なる嫁さんのアシになっちゃってますしねぇ(汗)
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2017/05/21 07:32:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名言金句
GRASSHOPPERさん

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

ABARTH OFFSHORE 画像
Zono Motonaさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2017年5月21日 7:46
これ、カッコよかったですよね。特に写真の後期型ハッチバックが好きでした。
自分はS13シルビアでマイカーデビューしましたが、もう少し早く生まれてたらこのガゼールHBに乗っていたかもしれません(^^)
コメントへの返答
2017年5月21日 15:37
カッコイイですよね。
こういうイカしたHB車が現代は少なくなっているんじゃないかなぁ、なんて思います。
S13シルビア、当時はデートカーとして最強でしたね。
プレリュードとどちらがよりモテるか、なんて感じの人気車でしたよね !
2017年5月21日 8:13
うわぁ~、昭和の香りのするドリフトとは無縁のこいつはガゼールですね♪
プラットホームがサニーなので、タイヤがやたらに食い込んでいるところが萌えです。
大丈夫、こいつを見てちびらない方が異常です(笑)
コメントへの返答
2017年5月21日 15:39
なるほど、ガゼールのほうでしたか。
フロントグリルでわかったりするのかな ?
なるほど大衆車ベースでここまでスタイリッシュに仕上げるとは、デザイナーさんもなかなかのセンスですね。
あ、やっぱりちびってオッケーなんですね(笑)
2017年5月21日 8:24
おはようございます。
ガゼールっぽいですね^^
とても懐かしいです。
もう何十年も前の車ですが綺麗に乗られているようですね。
コメントへの返答
2017年5月21日 15:40
ピカピカの感じでした。
やはりマニアの方が大切にされているのかなぁ、という雰囲気は見ていてもいい感じであります。
このクルマ、もう35年前くらいですもんね、本当にすごいなぁ、と思います。
2017年5月21日 9:46
私は昨日、角目の117クーペとすれ違いましたよ~
初老の紳士が運転し、手入れも行き届いているように見えました。

あの頃の車はみんな個性的で魅力的でしたよね。
コメントへの返答
2017年5月21日 15:41
角目の117クーペ、私も乗っていた思い出のクルマであります。
やはりこの手のクルマは綺麗にしていないと、単なる古いクルマに見られてしまいそうですもんね。
うーむ、国産旧車も縁があれば購入したいものです。
2017年5月21日 23:31
ご無沙汰しています。
赤のガゼールHBですね。すごく懐かしい。高校の友人が免許取得後に即購入し、ナンパ車になっておりました。小生も何度かご一緒しおこぼれに・・・
懐かしい、カッコイイ、下品な太いタイヤもOK、内装ゴージャス最高でした。スペシャリティとはこの車で定着した言葉と思えるくらいです。
貴重なお写真ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年5月22日 7:28
すごいですねぇ、やっぱり皆さんこれだけでガゼールだと判別されるんですね !
しかし人気車だったんですね、女子からの注目度も高かったということなんですね。
このころの日産車って、上品な感じというよりはちょっとヤンチャなテイストを感じさせるというか、そういう雰囲気も魅力だったと思います。
日本的な豪華さというか、とても憧れだったよなぁ、なんて思い出しました。
いや、しかし本当に興奮しました、私も目撃して(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation