• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

え、このデモカー総額で398万円なの?

え、このデモカー総額で398万円なの? というわけで、連休最終日の今日はいつも通り近所のイオンでお買い物。
GWイベントで、参加費3,000円で最低でも3,000円のイオン商品券が当たるという抽選会をやっておりまして、試しに一度やってみたら5等の商品券5,000円に当選したばい。
1等の商品券20,000円を狙っていたのですが、まあ+2,000円でもスタバ代には十分になりましたからラッキーですな。
もっとも、こんなところで運を使ってしまうのも本意ではありませんが。


さて、今日のイオンモールではフォルクスワーゲンの展示会をやっておりましたが、このディーラーは義姉がお世話になっているところだな。
私もゴルフヴァリアントちゃんに乗っていたわけで、もちろん興味がないわけではありません。
特にタイトル画像にもアップしているID.4は悪くないんじゃないかしら?
見た目もなかなか堂々としておりますし、SUV風のスタイリングもカッコ良いですね。
フルEVということですが、航続距離も618kmということでまずは心配ない距離を走れそうですし。





展示車は上級グレードの「Pro」、内装も上質ですね。
なるほど、この個体は昨年登録の走行2,600kmの試乗車で、今回は展示即売会的な意味合いもあるんですね。
正直お客さんはゴルフにばっかり集まっていて、このID.4には全く人は集まっていなかったのですが。
えーと、価格は総額398万円とのことですね。





うーむ、ものすごくお得ではないでしょうか。
トータル662万円が398万円ということでしょ?
もちろん新車なら国や自治体の補助金がありますから、ばっくり100万円分はそれで賄えると思いますが、それを差し引いても100万円相当以上のお値引きと思って良いんじゃないかなー。
対象がまだまだ狭いクルマのような気はしますが、検討していた方にとっては千載一遇のチャンスなのかもしれません。


ちなみにアンケートに答えてノベルティのエコバッグをもらいましたが、エコバッグはいくつあっても重宝しますので嬉しいですね。
アンケートに個人情報を書くことに抵抗がある方もいらっしゃるかとは存じますし、私もそう思う部分もあるのですが、とりあえず身内がお世話になっているディーラーなら問題ないところでしょう。





上の画像は5年半前に義姉のティグアンが納車されたばかりの頃の我が家での画像ですが、何というかVWマニアの家のようです。
トゥーランからティグアンへ乗り換えた義姉ですが、次もVWにしようと思っているのであればID.4だってOKなんじゃないかしら。
ちょっとお知らせしてあげよう。
ひょっとしたら勢いで買っちゃったりして(爆)
そうなったら私としてもブログネタが出来てうれしいんですけどね。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2024/05/06 13:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ID4試乗
kenken304さん

VWは屋外で閑散、HONDAは屋内 ...
nonchan1967さん

ID.4 CARAVAN @Nag ...
ゆう-The Beetle-さん

ハローキティ50周年エコバッグ付き ...
こるまろさん

えっ?3台目のVWいっちゃうの?
nonchan1967さん

ChatGPT の統合がフォルク​ ...
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

この記事へのコメント

2024年5月6日 17:41
5,000円券おめでとうございます
私は同様なイオンのイベントに家族に付き合わされた上に
何も得るものなく帰ったりしてます(涙
398万円のデモカーちゃんですが
やはり国内のEV車はダメモードの洗礼を浴びてるのでは
無いかと、この辺マスコミが悪いのですが
EV中古・新古はディーラーも中々シンドイのでしょうね
コメントへの返答
2024年5月7日 12:27
密かに1万円以上を狙っていたので、若干不満の残る結果でしたが、それでもまずはラッキーということで!
EVについてはあまり盛り上がっていないというか、まだまだ日本における環境が整っていないという感じでしょうか。
買う時に安くても、トータルの損得で考えた時にはなかなか厳しい部分もあるのかもしれないですね。
個人的にはたいそう気になるところではあるのですが・・・
2024年5月6日 22:55
+2000円の回収、おめでとう御座います🖐️

ID.4,うちにもよくDM来ます.
正直なところ数年後の下取り金額が怖いから,買うなら残クレかリースですかね.

ワタシ的には,もうすぐ終了する現行ティグアンがそれなりの値引きが出るようで,実は気になるのですが,
そもそもの値引き金額が,ここ数年の値上げ分と相殺されているような気がして,問い合わせまでは至っていません.
コメントへの返答
2024年5月7日 12:31
とりあえずコーヒー代にはなったので良かったです!

VWの残価設定ローンは残価保証タイプだったと思いますから、やはりそれを使ったほうがリスクは少ないんでしょうね。

義姉のガソリン最終といわれたティグアンですが、気に入って乗っているようです。
かなりお値引きもあったようですが、今後はもっと良い条件も出そうな感じがありますよね。
ご購入の決断を楽しみにしております〜
2024年5月7日 7:46
ID.4がこのお値段というのはかなりお得に感じますが、この車の立ち位置を考えると微妙ですね。
航続距離にしても長距離ドライブであれば出先でフル充電しなければならず、年に数回滋賀から関東に帰省する我が家の用途には厳しそうです。下取りが悲惨なことになりそうなのも言わずもがなですね…
自宅に充電設備があれば、サクラの様な軽EVをセカンドカー的に使うのが現状のBEV導入の最適解かと思います。
コメントへの返答
2024年5月7日 12:36
価格だけ見たら、お買い得以外の何ものでもないとは思うのですが、やはり将来的なことまで考えた時には一抹の不安は残りますよね。
やはりバッテリー関連の信頼性や、日本における現状のインフラを考えると、買うのに躊躇してしまう部分はあるというところでしょうか。
需要がそんなにあるとも思えないですから、一度買ったら乗り潰す感じかしら。
仰る通り、ご近所用途としてが良いのかもしれませんね、今のEVは。
まだまだこれからの乗り物ですかね?
2024年5月7日 19:30
EV、eと
名がつくモノの宿命なんでしょうか。
最新が最良。

航続距離と急速充電時間、そして充電スタンドの立地、基数かなあ。
コメントへの返答
2024年5月7日 20:15
EVも、もう随分前から販売されているにも関わらず、まだまだ主流になれないところがねぇ。

もちろん今でも存分に活用出来る環境がある方も多いとは思いますが、全体的にはインフラも今一歩、という感じがあるんですかね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation