• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

JRの駅蕎麦は旨いのか?

JRの駅蕎麦は旨いのか?昨晩は残業終わりに軽く飲みに行ったのですが、やはり適度な飲み会はたまにはあっても良い派の私です。
新入社員の今はいろいろ周囲の状況を探らないといけない部分もありますし、情報収集の場としても重要であります(笑)
1時間一本勝負でサクッと上がりましたが、どうにもまだお腹が空いているよなぁ、よし立ち食い蕎麦にしよう!
ということで、電車の時間を確認した上で新宿駅南口改札内の「そばいち」へ駆け込んだ次第です。


JR東日本系列の立ち食い蕎麦、うどんもありますけど、私は決して味的にも悪くないと思っておりますがいかがでしょうか。
タイトル画像は昨晩のちくわ天蕎麦ですが、もちろん揚げたての天ぷらではないものの美味しくいただけましたよ。
JR東日本系列の駅蕎麦、古くは旧国鉄時代にまで遡る歴史もあるようですが、基本的には生蕎麦店舗と茹で蕎麦店舗にわかれるようですね。
リンク先の記事はとても興味深く、なかなか読み応えのある内容ですが、そうか、私はむしろ茹で系のお店のほうが好きかもしれません。
いずれにしても駅蕎麦、うどんも含めてですが、これも後世に残したい日本の文化であります。
リタイアしたら日本全国駅蕎麦巡りというのも楽しいかもしれません、なんて一瞬思いましたが、チェーン店化を進めている現状においてははブランドごとのレビューはともかく、一店舗ずつ回る必要はなさそうですね。
昔は旧日本食堂系列のこうした店舗もあったような気がしますが、今はどうなんだろう?
みん友さんのそれぞれの地域にこうした駅蕎麦はあると思いますが、どこかオススメありますでしょうか。


さて、遅まきながら昨日我が家にも自動車税の通知が来ておりました。
1500ccのMスポちゃんと900ccのチンクちゃん、あ、あと固定資産税も来ていたな。
納税は国民の義務ですから、ここは早々に払込む所存ではありますが、この原資がどこかからポッと湧いてこないか期待している私です。
実は持ち株の中で昨日決算だったところがありまして、これがなかなかの好決算かつ配当も増ということで今日は上がりそう?みたいな。
大いに期待したいところでありますが、もう今の時代ってお金は自分で作るしかないですしね。
真面目に働いているだけでは生活の維持は楽じゃないよね、なんてところもありますが、とにかく60歳までの残り3年半は頑張らないとなぁ。
昨日飲んでいる時に定年も一年ずつ段階的に65歳になるというお話を聞いて、それは再雇用的なものではないのでそんなに給料も下がらない仕組みらしいのですが。
だけど私はなるべく早く無職ニートを堪能したいんだー。
今になって思うのは、マジで若い頃からお金に対する意識を持っていればなぁ、ということですねぇ。
Posted at 2024/05/15 07:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation