• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなとものブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

EWAって何?

その2)EWAって何?
前項の WIS/ASRA 並びに EPC を提供するためのサーバソフトウェアになります。
WIS/ASRA ならびに EPC は EWA Admin Tool でデータをインストールしないと閲覧できません。

内部構成ソフトウエアとして、リレーショナル・データベースに PostgreSQL を、ブラウザとのインターフェース部に Apache Tomcat を使用しており、
ソフトウェア技術としては サーバサイドJava 技術を使用している形になります。
(普通の利用者には余り重要でない情報だが)

EWA では EWA Admin Tool 経由で以下の機能を提供します。
・EWA 関連アプリケーションの起動状況の確認+起動制御
・WIS/ASRA, EPC のデータインストール・更新
・WIS/ASRA, EPC のスマートキー保存
・EWA 自体のアップデートなど

EWA を単独で実行する場合、PC 上の単独動作時には既定状態では http://localhost:9000/ewa-net のURLをブラウザで叩く形となります。
(インストール直後にスタートキーで表示されるEWAは当該URLのリンクで構成される。
※既定の9000ポートが何らかの理由で使用できない場合、EWA インストール後に設定ファイルでポート番号を変更してサーバの再起動が必要。)

このブラウザ I/F で提供される機能のうち、特に重要な機能は以下の通り。
・WIS/ASRA・EPC の Java アプリへのリンクを表示
(WIS, EPC を通常起動する場合はこちらからJava アプリを読み出す)。
 これは実際には EWA へのログイン時に指定したユーザ(+グループ)とスマートキーの最大接続可能数で制御されます。
・スマートキーの保存(Admin Tool と同様の機能)
・Eメールサーバ、フィードバック機能の有効・無効化(PC 上のスタンドアロン版の場合は、これらの機能は不要)
・ユーザ・グループの設定
(要は WIS/ASRA, EPC はサーバ側でライセンス数に応じて同時アクセル可能な数を制御しているソフトウェアであり、
通常はサーバからネットワーク経由で閲覧することが前提で設計されている。
PC 版の場合は当該機に EWA というサーバソフトウェアのインストールが必須ということです。)

※現時点で個人的に調査している事項
 EPC, WIS/ASRA のインストールメディアで添付されている EWA にはバージョン違いやインストール可能なパッケージの相違がある場合が存在する。
 たとえば、私の手元にある 2018.6 版の EPC 同梱の EWAの場合は WIS/ASRA 共にインストール可能だが、2020 版の WIS/ASRA に同梱されている EWA にアップデートした場合は EPC がデータベースから消去されて、WIS のみしか使えなくなってしまう(EPC データのインストール自体が Admin Tool の項目から消される)。
Posted at 2022/10/30 14:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | EWA | クルマ

プロフィール

「電線からの毛細管現象によるオイルの浸透防止方法の検討 http://cvw.jp/b/604886/47761122/
何シテル?   06/03 20:56
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation