• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなとものブログ一覧

2023年03月23日 イイね!

ProRacing OBD Tuning box の検証結果について

以前、私のクルマに納入時点で装着されていた「Power Factory OBD2」を解析頂いた Cocoa Systems さんが、今度は本当にヤバイ代物(国内代理店の代物)を検証してしまいました。
検証の開発日誌はこちら

でも、言い逃れの出来ない事実なんだから仕方がない。
この会社どう落とし前つけてくれるんでしょうかねぇ。

装着している方、本当に大丈夫なのかよく確認したほうがいいと思いますよ。
あと、この本体以外にも会社概要URLの先に商品がある方も気をつけてください。
Posted at 2023/03/23 22:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

先代Aクラス・CLAクラスで17インチホイールを履く場合

さて、今シーズンもやっと私の住む場所が最低気温プラスになり始めたので
夏タイヤに交換しました。

車両を入手時点で純正ホイールにはガリ傷があり、冬場に補修は行ったのですが
やはり素人のDIY修理ではきれいに直せませんね。
アルミパテも遠慮がちに伸ばすと肉が足りないし、何しろ元々の純正ホイールは銀面がダイヤモンドカットで微細に溝が入っているのでこれは再現出来ない。
という訳で新しいホイールは子供が就職したらということで、嫁さんとは話しています。

さて、本題ですがこのクルマを入手した際、販売店(某ラテン系外国車ディーラで他メーカの中古車も定期的に仕入れて併売している店)で過去の経験に基づき17インチのスタッドレスタイヤとホイールを同梱して頂いたので
私と同じように「先代A・CLAの18インチの純正ホイール車だが、事情がありインチダウンが必要」は方は参考にしてください。



7JJ×17でET50のホイール+ 225/45-17だったら純正の片押しキャリパーには全く当たりません。(45系の対抗キャリパーの場合は不明)

正確に言うと、私のクルマ117951(CLA250 sport 4matic)の場合での実績になります。
タイヤ外形は以下の通りで少し違いますが、
 標準:235/40-18 645mm
 代替:225/45-17 634mm
スタッドレスタイヤで冬季間だけ使用すると思えば全然アリでしょう。
(凍結路で 一般公道制限値目一杯とか出して、ネズミ捕りに捕まることを気にします、貴方?)

ちなみに車両と同時に納入頂いたタイヤはミシュランのX-ICE snow、ホイールはsport-technic の10本スポークでした。
→ミシュランでも市街地凍結路で十分機能します(最強はBSでしょうけど)。
 sport-technicはすでにサイトがなくなってしまいましたが、冬季用のホイールとしては十分な性能でしょう(ちなみにウラ面の刻印だと台湾製ですが、VIA・JWLの刻印もあり)。ただし、センターキャップの樹脂メッキは1シーズンでサビが発生し捨てました。
Posted at 2023/03/21 18:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「電線からの毛細管現象によるオイルの浸透防止方法の検討 http://cvw.jp/b/604886/47761122/
何シテル?   06/03 20:56
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation