• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなとものブログ一覧

2025年03月05日 イイね!

ベンツの横置4気筒 新型エンジン(M252)について

次期型CLAに搭載予定とのハイブリッドタイプのガソリンエンジン、なかなかの変態ぶりなのでこれについて掲載します。

まずはメルセデス・ベンツUSAのプレスリリースから。
The Next Level of Efficiency Becomes Reality
(MBJ は車を売ることしか能がないらしく、こういう技術資料は一切プレスリリースしないのが本当にダメだと思うんですよね。ま、どの外国車も日本法人はただの販売会社だからでしょうかね。)

一応
WebCGの記事も一応リンクしておきます。

まず、ガソリンエンジンのM252について。
1.5Lのマイルドハイブリッドモデル(電気系統は48V)としてリリースするとのことです。




シリンダーにはナノスライドというアークスプレー(要は溶射)処理が施されるとのこと。ブロックがオールアルミなので通常はシリンダー部(ピストン接触部)に鋳鉄スリーブ鋳込みやはめ込みがされるところ、異種金属の溶射で補強するのでしょう。

圧縮比は12:1と30年前のターボと比較すると凄まじい高圧縮比ですね。

ターボもVT(可変バルブ)機能が盛り込まれています。ディーゼルエンジンやポルシェでは導入されていた可変バルブターボがこのくらいの価格帯にも使えるようになった模様ですね。

他社でも実績はありますが、エキゾーストマニホールドを省略してエンジンブロック内に配置し、ターボを直付しています。
さらにちょっと不思議なのはターボで加給した吸気をインタークーラとインマニを一体化したユニットに通しているところ。(水冷インタークーラの出口が直接インマニ形状に見える)。
スロットルバルブはターボの加給出口に直接樹脂製パイプで接続されているように見えるということは、比較的低圧縮比のターボを採用しているのか?


もう一つのトピックとしてはNVHを考慮してエンジン上部の化粧カバー、シリンダーブロック背面側(このエンジンは全面吸気・背面排気なのでちょうどターボチャージャの下部がそれに該当)、クランクシャフト部、オイルパン(底部)に騒音防止を考慮したカバがー付く模様です(オイルパンが樹脂製となる=低騒音と軽量化を志向したため?)。

エアコン用コンプレッサーは DC48V 電源によるモータ駆動になるとのこと。目的としては低負荷時にエンジンを止めるために「エンジンの運転に必要のない負荷は電気化した」ということでしょう(補機のうち、ウォーターポンプだけエンジン駆動のまま残るのでしょうか)。

この M252 エンジン、まずは 1.5L 仕様での採用になるとのことですが、将来的には 2L モデルは出るのでしょうか?(1.5L でもトップモデルは190馬力ということで、不要と判断されるかもしれませんが。)

ちなみにダイムラーメインですが、吉利(ジーリー)・ボルボとの共同開発のようで、中国生産(中国のAurobay Chinaの生産施設で製造され、北京のエンジニアが現場で直接品質管理を行っている)だそうです。
ただ、私個人の感想ですが、20系アルファードなどに搭載されたトヨタの 2AZ-FE エンジンが中国で生産したところ大規模サービスキャンペーン(オイル大量消費現象)となっている歴史を見ているだけに、
メルセデスも中国生産のエンジンが日本仕様として市販されるのはあまり好ましくないと思うのですが...

次にミッションについて。
現行型の 8速DCT を更に進化させ、セルモータ兼用の 20kW 駆動モータを搭載したという。

しかもこれのドライブシャフトへの駆動についてはトリプルクラッチ(エンジン側は従来仕様のデュアルクラッチ+モータ向けクラッチでトリプル構成)。


モーターに組み合わせられる蓄電池は 1kWh と容量は確かに大きくないでしょうが、市街地走行時の燃費には効きそうですね(低負荷+低トルクで済むので、エンジンの駆動が限りなく少ない)。
Posted at 2025/03/05 21:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ 新型エンジン | 日記

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation