• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなとものブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

NTG5*1のDealer Menu

O.Koujiさんのブログを見つけて、ディーラーメニューを開いてみました。

※適用可能な方はNTG5.1が搭載された車両となります。Comandの本体上部真ん中のボタンに「DVDのイジェクト」+「CLEAR」の2個がある方です。

やり方は、Comandの本体にある「電話を切るボタン(赤色)」+テンキーの「7」+「9」を同時押しして10秒ほど待つ。

そうすると、下記のようなメニューが出現します。
操作はセンターコンソールのジョグダイヤルで出来ます。




閉じる場合は2枚目の写真のENDを選択するか、Comand本体にあるOFFスイッチで一旦電源を切る。

ただし、直感で読んでもどういう動作をするのか余りわからない。
ググってみても、今の段階では個別の設定はわからない...

そんな中で、ベンツのNTGで使用されているOSはQNXというUNIXライクのものであることが判明しました。(以下余談)
USBメモリに必要なファイルを配置し、これを起動時に読み込ませると色々できそうなことも...

今調べている最中ではこの必要なファイルのうち「実行ファイルはどうやって作るのか」+「開発機となるPCとどうやって接続するのか」がまだ不明確なんですよね。

ま、どちらにせよディーラメニューの詳細はちょっと知りたいですね。
Posted at 2022/09/24 12:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダッシュボードが寂しいなぁと思ったので http://cvw.jp/b/604886/48515142/
何シテル?   06/29 20:02
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation