• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
S&H
イイね!
2013年11月12日

ミニカF4 セリエオロ?

ミニカF4 セリエオロ? ちょっとマイナーなクルマシリーズです。ミニカF4セリエオロ、じゃなかった、「えふよん」です。

「エフフォー」ですらないところが、レトロです。良く見ると、カタログの上端には、「こがね虫をイメージしたまろやかなスタイル」と書いてあり、すごいな~と感心しました。それを消費者はどう受け取っていたのでしょう?

でも、この車のすごいところは、完全なるFRの駆動システム+フロントストラット、リア5リンクという、86みたいなメカを持っていること。何だか乗ってみたくなります。

考えてみると、三菱は最近までパジェロミニという軽のFR車を持っていたメーカーですから、こういうのも一つの伝統なのかもしれませんね。

これもあんまり身近にいなかったな~。
ブログ一覧 | カタログ | 日記
Posted at 2013/11/12 23:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リコピン摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

芝浦参拝〜墓参り
Highway-Dancerさん

🥢グルメモ-1,097- ねぎし ...
桃乃木權士さん

お彼岸のお墓参り
chishiruさん

今日もOFF会やっとりました
クロちゃん@ZC33Sさん

今日は水曜日(ヒタヒタと忍び寄る ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 23:41
これは初めて見ました。

リアの丸っこいデザインは私好みです。

結構走りそうな感じもグッド!
コメントへの返答
2013年11月13日 5:56
おはようございます。

当時は、何だか印象に残らない車だった気がするんですが、自分の目がしっかり向いてなかったからでしょうね。今見ると、なかなかスポーティで、いいデザインだな、と思います。

FRですしね。
2013年11月12日 23:43
こんばんは。

これ,乗ってみたいです!!

ところで,
「えふよん」と「セリエオロ」は,
どういう意味合いで
ネーミングされたのでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月13日 5:59
おはようございます。

やっぱり、F4,といったらMVアグスタ750SF4(セリエオロ)ですよね?

昔これを「エフフォー」っていってたら、違うよ、とたしなめられたことがあります。これは「セリエオロ(英語ならシリーズ4?)」だよ、と。

ところがこのミニカ、カタログに、ちゃんとひらがなで「えふよん」と読み仮名がつけてあるんです(笑)

こがね虫といい、おもしろいセンスですよね。
2013年11月12日 23:46
三菱の車は、強度計算が軍用車両みたいな
基準になっていて、

それが良くもあり、悪くにもなり、
と、聞いたことがあります。

(トラックの軸は、一時期、
 話題になりましたが)


カタログの写真を見ると、
とっても真面目に、しっかり
作っていると感じます~
コメントへの返答
2013年11月13日 6:03
おはようございます。

三菱は丈夫、というイメージは確かにありますね。ただ、三菱はオイルが漏れる、という負のイメージも・・・昔の話ですけどね。

トヨタ・ニッサンというようなメジャーなメーカーに比べて、規模の小さいメーカーはクルマの魅力で勝負なので、実はいい車がたくさんありますよね。
2013年11月13日 12:27
こんにちは☆

自分もセリエオロと聞いて、ん?MVアグスタ?と思いました(笑)

このカタログシリーズ、凄い楽しみです♪
コメントへの返答
2013年11月13日 21:35
こんばんは。

ですよね~。F4って書いてあったら、バイク乗りたるもの「セリエオロ」って、読まなきゃダメですよね・・・じゃないか。

カタログ、まだまだありますよ~。

プロフィール

「ヴィヴィオのコンロッドメタル http://cvw.jp/b/631473/48508241/
何シテル?   06/25 20:02
車はスバル,バイクはホンダ!でしょ?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CB1100F ホンダ CB1100F
だいぶ前に乗っていたCB2号です。と思ってたら、帰ってきました。盗まれても、売られても、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤専用でもう51万㎞超えました。自家塗装でWRブルーパールに変身!徐々にプラモデル化し ...
ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
しばらくうちに居候です。どっぷり漬かりそう・・・。と思ってたら、いつのまにかもう10年以 ...
ホンダ CBX750Fボルドール ホンダ CBX750Fボルドール
最近、くず鉄の山から復活して、ウチに来ました。その生い立ちに似合わず、素直な性格のやさし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation