• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

小フォード仲間と、そしてブルーノ・サッコ氏のこと

小フォード仲間と、そしてブルーノ・サッコ氏のこと
以前ほどフォードに入れ込まなくなったとはいえ、こういう場面ではやはり反射的に隣に横付けせずにはいられない。なんと言ったって同一のプラットフォームを分け合う関係である、どうしたって強い親近感を覚えてしまうのだ。 我がまちは道が狭いところが多い。長い間、市内を縦断する高速道路の建設計画があったが住宅 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 18:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2024年09月28日 イイね!

こころ浮き立つB299フィエスタとの出逢い

こころ浮き立つB299フィエスタとの出逢い
今日はフィエスタの半年点検。今年の3月に車検を受けて以降はともかく厳しい暑さの季節をくぐり抜けてきたから、機械にとってはなかなか厳しいコンディション下であったと思うが、特段の不具合も見られず快調を維持している。さすがに強い陽射しを浴び続けて、ボディ表面や特にヘッドライトカバーの艶は落ち着いてきて、 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/28 19:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2024年09月22日 イイね!

元気な非北米系フォードの最右翼

元気な非北米系フォードの最右翼
私見では、非北米系フォードで今なお一番よく目にできるのは明らかにエコスポーツだと思う。少し前まではクーガもそれなりに見られたがいつの間にか減り(みんカラでもクーガを降りた方が多い)、フィエスタも然りゆえ、フォーカスなどは言うまでもなく。そんな中でエコスポーツには殊のほかしぶとく街中で出くわす。少な ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 21:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2024年09月09日 イイね!

イギリスの血をジャーマン・エンジニアリングで昇華させる

イギリスの血をジャーマン・エンジニアリングで昇華させる
仕事の関係で今日からまた、来年の1月まで週に一度の世田谷詣でが始まる。毎年この時期になるといつも決まって、季節労働者のような感じでかれこれ10年来続けてきたが、それも今年が最後になる。これまではふだんあまり馴染みがない世田谷の地でフォードと会えるのを楽しみにしてきたが、最後の年はフォードによらず、 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 19:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2024年09月02日 イイね!

マキシマーフォードには望めない感覚を伴ったUSオリエンテッド・サルーン

マキシマーフォードには望めない感覚を伴ったUSオリエンテッド・サルーン
私が大好きな日本車の1台、マキシマ。4年前に近場で偶然見つけて以来、今日は久しぶりに近くへ行ったので訪ねてみたら変わらずにそこにいた。いやもう何がすごいって、露天駐車場に置かれていること。そもそも日本ではクラス的にはやや高価格帯車だったといっても、決して大事に屋内ガレージに仕舞い込まれるような類い ...
続きを読む
Posted at 2024/09/02 21:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2024年08月31日 イイね!

眼福の後ろ姿

眼福の後ろ姿
今日はフォーカスの12ヶ月点検でフォード守谷店を訪問。その道中、少し前にYorupikuさんが取り上げていらしたフォーカスGhiaが駐車されているのに気づいた。実はこのフォーカス、いまのフィエスタを購入して守谷店へ通い始めるようになって初めて出会ったのが4年前。その後、しばらくの間は守谷店を訪ねる ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 19:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2024年08月24日 イイね!

デロリアンがフォードエンジンを積まない理由

デロリアンがフォードエンジンを積まない理由
自宅からわりと近いエリアにあるショップの店先にこんな車が。デロリアンは不思議で、すでに誕生から40年以上を過ぎて今なお結構な台数が生き延びている。各地のオフミーティングなどでもちょくちょく目にされるようだし、売り物だってたまに出てくる。いくらフリークによる世界的なネットワークが形成されているとはい ...
続きを読む
Posted at 2024/08/24 10:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2024年08月10日 イイね!

紙の総合カタログがもたらす充実

紙の総合カタログがもたらす充実
いつも2台のフォードのサービスでお世話になっている守谷店から、現行のプジョーとDSのラインナップ総合カタログが届いた。旧フォード守谷店は現在ではプジョー/シトロエンのディーラー業務がメインである。なので我がフォードたちの車検が近づくタイミングなどに、こうして「プジョー/シトロエンへの乗り換え、そろ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 19:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2024年08月04日 イイね!

(自分のではない)フォーカスの後ろ姿を見ながら

(自分のではない)フォーカスの後ろ姿を見ながら
国内最後のフォーカス(C346)、それもMC前の2.0Lエンジン搭載車はかつて自宅の近隣エリアに、多いときだと5〜6台が同時に生息していたものである。当時は「あまり売れていない」とされたフォーカスだったが、こと自宅のまわりでの集積度合いはなかなかのものだったように今でも思える。それから10年以上が ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 10:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2024年07月28日 イイね!

「ありうべき」BEVの像

「ありうべき」BEVの像
都内某所、2つのeco(ecology, economy)の実装を謳ったとある住宅地でこちらの車が充電中だった。連日続く猛暑を伴った好天がもたらすエネルギーも、有効な動力源として活用されているのだろうと思う。 私が住む自治体ではEV導入を促進する施策が採られていて、各種の助成制度のほか、最近にな ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 10:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation