• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

2つのエクスプローラーが現れる

2つのエクスプローラーが現れる
ヨーロッパでエクスプローラーの名を冠したBEV新型車が売り出されるということで、そうなるとアメリカでのエクスプローラーはどうなるのだろう?今日、街中でエクスプローラーを目にした時にそんなことに思いが及びました。 エクスプローラー・・・フォードにとって押しも押されぬ定評のブランドです。ヨーロッパの ...
続きを読む
Posted at 2023/03/28 22:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2023年03月26日 イイね!

退屈でなく、気軽に好きになれる存在

退屈でなく、気軽に好きになれる存在
AUTOCAR JAPANの直近記事に、Ford of Europeのデザインディレクターを務めるアムコ・リナーツ氏のインタビューが掲載されています。最近のこの手の外語ベース記事の配信は、翻訳が結構粗っぽいので、和文表現に無理があったり、そもそも原文の趣意がどこまで保たれているか?いくらか疑ってか ...
続きを読む
Posted at 2023/03/26 13:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2023年03月25日 イイね!

街を行くミニワゴン

街を行くミニワゴン
この車に関してはフォードの尺度でなく、あくまでもかつてのマツダのそれで見做すのが適正であることは承知しています。その上でなお、この車にはフォードが根本で備えていた大衆性や実用性といった要素が、ある意味で純粋なフォード車以上によく露呈しているように思えてなりません。「家庭のための良き道具」感が半端な ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 12:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Festiva Miniwagon | クルマ
2023年03月23日 イイね!

これからの欧州フォードに期待させてくれる「開拓者」

これからの欧州フォードに期待させてくれる「開拓者」
(画像はNetCarShow.comから掲載) 3/21に発表された、Ford of Europe開発/発売車として第一号車となる一般乗用BEVに、エクスプローラーのネーミングが付くとは・・全くの想定外でした。『2035年には内燃機関乗用車の新車を売れなくなる』ヨーロッパ市場を主戦場としなければ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/23 22:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2023年03月22日 イイね!

つい5分前、自宅そばのコンビニにて

つい5分前、自宅そばのコンビニにて
仕事帰りのつい今しがた、自宅すぐ至近のコンビニに駐車されていたS550マスタング。若いオーナーさんとお話しができました。こちらの50YEARS EDIT.を1年くらい前に入手されたそうで、とても気に入っていて楽しい!とのこと。そうだろうなあー🤗 実はこのすぐ近くにシェルビーGT350もいますよ、 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/22 23:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2023年03月19日 イイね!

ベース車からの飛躍度合いの絶妙なさじ加減

ベース車からの飛躍度合いの絶妙なさじ加減
フォード◯カですがそれ以前に一介のクルマ好きだから、こういう車種が自宅からそれこそ徒歩数分の場所にいるとなれば黙ってはいられません。初代デルタは今では中古車相場が凄まじいことになっているそうですね。特にモデル末期のエヴォなどとんでもないようです。私はそうした投機的なことにはまったく関心がないので、 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 21:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2023年03月18日 イイね!

「1ー9ルマ」ですよフィエスタは

「1ー9ルマ」ですよフィエスタは
3年前のちょうど今日が、いまのフィエスタの登録/交付日でした。そういうことで今日は12ヶ月点検を受けに守谷店へ。昨年秋に6ヶ月点検を受けた後はEFMでの浜松への遠征以外には近場使用のみで、さらに年末のフォーカスの増車でそれさえも頻度が下がったこともあって、点検の結果も何ら支障や不具合となるようなこ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/18 18:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2023年03月15日 イイね!

いつものコンビニ、さりげなくヴィンテージ。

いつものコンビニ、さりげなくヴィンテージ。
夕刻のコンビニ前にクラシカルなマスタングが。掲げられているナンバーがおそらくその年式を物語っているものと想像できます。で、額面通りに受け取ればこちらは67YMのファストバックで、それは64・1/2としてデビューしたマスタングが初めてマイナーチェンジを加えられて、オリジナルよりほんの少しだけボディが ...
続きを読む
Posted at 2023/03/15 21:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2023年03月12日 イイね!

大阪の街中ではフォードと会えなかったけど

大阪の街中ではフォードと会えなかったけど
昨日は大阪の南方に用があったので、ついでに堺市にあるかつてのフォードOSAKA堺店を訪ねてみました。現在はJeep堺店としてジープ車ディーラーとなっていて、フォード撤退後のPCI運営によるサービス拠点機能が併設されているのは、私の自宅近くのJeep江戸川店と同じ成り立ちです。店頭にはちゃんとフォー ...
続きを読む
Posted at 2023/03/12 11:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年03月06日 イイね!

出会いのマスタング/江東区内某所

出会いのマスタング/江東区内某所
用件が済んで、最寄りの駅までをただ一直線に歩むのでなく、あえて「ひとつ先の駅まで」の道すがらを歩いてみる。そうすることで、街中の移動距離を長く稼ぐことになり、その間にまだ見ぬフォードと出会える確率が上がるわけです。 今晩もそうして歩いていてこのマスタングと出会いました。そしてこの出会いの一瞬から、 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/06 22:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォード車を40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスの生産が去る11月14日をもって終了したという。2年前のフィエスタの生産終了時 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation