• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年11月18日 イイね!

このスカッフプレートは踏みづらい・・かも?

このスカッフプレートは踏みづらい・・かも?
今日はフォーカスの名変に必要な書類を販売店へ届けてきました。自転車で行けちゃうんですから、なんとも実に身近なところへ現れてくれたものです😃月末の納車へ向けて整備中ですが、少し前に、もともと損傷していて不可倒だったという左側のサイドミラーを交換してもらっていたので、今日はその仕上がりも確かめてきま ...
続きを読む
Posted at 2022/11/18 17:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年11月12日 イイね!

初代フォーカス現役先輩殿

初代フォーカス現役先輩殿
いま時分で自分の目で現役車としての所在を確かめられている初代C170フォーカスは、もうこちらの一台きりです。これが3年くらい前までだったら、他にも現存している個体を何台か知っていたのに、ここ数年間でそれらも一気に姿を消してしまいました。そうした様子を見ていて、いよいよ初代フォーカスも存続が困難な状 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 21:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年11月06日 イイね!

OPEN MY EYES

OPEN MY EYES
ブログでフォードについて四の五の綴っていますが、私自身のフォードとの付き合いに関して言えば、最初とその次に乗ったいわゆる日本フォード車は、事実上のマツダ車であり「なんちゃってフォード」?その後、初めて欧州フォード車を所有したのが2000年代に入ってしばらく経ってからでした。その意味では、私の欧州フ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 21:11:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年09月04日 イイね!

街中フォード「路ミュニケーション」

街中フォード「路ミュニケーション」
昨日自宅の近所を走行中に、後からたまたまマスタードオリーブのフォーカスがやって来ました。この逆のパターン、私がフォーカスなどの背後を追うことはこれまで何度かあったけれど、自分のすぐ後ろに付けられたのは初めてで、何だか新鮮な気分でした。 そこが一通の通行量もあまり多くない道で、ちょうどすぐ前の信号が ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 09:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年08月27日 イイね!

ST170は「フォーカスにしてフォーカスに非ず」

ST170は「フォーカスにしてフォーカスに非ず」
今月訪問したFLC四日市店さんでいただいたフォーカスST170のセールスマニュアルをご紹介しましょう(今回も掲載ビジュアルが多めです)。 ページを開いてまず驚かされるのが、表紙以外はまるで往年の「ガリ版刷り」みたいで、使われているフォントの選択や印刷の仕上がりなどはほとんど素人作成といった印象です ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 12:53:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年06月14日 イイね!

ミニカーフリークの気持ちがわかる・・絶品!フォーカス1/43

ミニカーフリークの気持ちがわかる・・絶品!フォーカス1/43
ご覧のミニカー、初代フォーカスですが「CLX」というグレード表記がまずポイントです。フォーカスのミニカーといえばWRC出走車とそのロードゴーイング版としてのRS、さらにSTなどは多々出回っていても、標準グレードであるCLXをモチーフにしたモデルはそもそもが少数派です。 しかもこのCLXというグレー ...
続きを読む
Posted at 2022/06/14 22:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年05月12日 イイね!

よく見ればだいぶ違っているんですけど

よく見ればだいぶ違っているんですけど
特に車に詳しくなかったり興味がない人がパッと見たら、きっと同じような顔つきの2台に見えるのだろうな〜 と。 かくいう私自身も以前に一度、遠目にブラックのフォーカスRSを見た時にヤリスかと勘違いしたことがありまして(笑 うかつにこういうことを言うと、トヨタがパクったんだ!とあちこちから声が届いてきそ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/12 21:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年03月12日 イイね!

頼りになります、守谷店さん

頼りになります、守谷店さん
みんカラっぽく?愛車の車検に関する報告から。今のフィエスタにしてから初めて迎えた車検を終えました。2年前の購入以来、5,000km程度の距離を追加しただけでもあり、基本的に何ら不調も不具合も見られずに終了。 一方で、守谷店さんから勧めていただいた部品の交換が若干ありました。まずは京都のフォード日光 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 21:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年02月27日 イイね!

それはそれは「素」的なフォーカス

それはそれは「素」的なフォーカス
Yorupikuさんが購入されたフォーカスのお披露目として、ファーラーさんのお呼びかけでオフ会へお邪魔してきました。場所はすっかり欧州フォードオフミの聖地と化した?川崎の東扇島です。 こちらのYorupikuさんフォーカス、2012年YMのドイツ仕様車というから、グローバルモデルとして世界各地で ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 19:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年02月20日 イイね!

2012欧州仕様フォーカス(1.6 EcoBoost + 6MT)のグレードは?

2012欧州仕様フォーカス(1.6 EcoBoost + 6MT)のグレードは?
1,250回以上やってきて初となる、ほぼ特定の方へ向けた内容のブログです(笑 Yorupikuさんが間もなくオーナーさんとなる2012年式フォーカスのグレードを特定する参考になればと思い、手持ちのC346フォーカスのカタログをひっくり返してみました。2010年8月付発行のドイツ版なので、C346 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 13:02:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation