• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

もう一度会いたい!自由が丘のフィエスタ1600GLX・コロラドレッド

もう一度会いたい!自由が丘のフィエスタ1600GLX・コロラドレッド
トップ写真、一体何が言いたい写真なのか・・・さっぱりわからないですよね・・? 我がフィエスタのルームミラーの彼方にぼんやり写った「赤い物体らしきもの」、実はコロラドレッドのB256フィエスタなのです。 昨日、Yorupikuさんのフォーカスお披露目オフを中座して、自由が丘へ用事を済ませに。その帰 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/28 23:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年02月27日 イイね!

それはそれは「素」的なフォーカス

それはそれは「素」的なフォーカス
Yorupikuさんが購入されたフォーカスのお披露目として、ファーラーさんのお呼びかけでオフ会へお邪魔してきました。場所はすっかり欧州フォードオフミの聖地と化した?川崎の東扇島です。 こちらのYorupikuさんフォーカス、2012年YMのドイツ仕様車というから、グローバルモデルとして世界各地で ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 19:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年02月24日 イイね!

アメリカナイズド・タウンのすぐ脇に

アメリカナイズド・タウンのすぐ脇に
埼玉県のとある住宅地、そこは旧米軍基地駐留者の住居だった所を改修して今も住み続ける人がいたり、新たな住宅を設けて洒落たショップを開いたりと、最近は週末などちょっとした観光地のような賑わいを見せるほどの一帯になっているようです。そのアメリカナイズされたまちのネーミングといい、きっとそこで暮らす人々は ...
続きを読む
Posted at 2022/02/24 22:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年02月20日 イイね!

2012欧州仕様フォーカス(1.6 EcoBoost + 6MT)のグレードは?

2012欧州仕様フォーカス(1.6 EcoBoost + 6MT)のグレードは?
1,250回以上やってきて初となる、ほぼ特定の方へ向けた内容のブログです(笑 Yorupikuさんが間もなくオーナーさんとなる2012年式フォーカスのグレードを特定する参考になればと思い、手持ちのC346フォーカスのカタログをひっくり返してみました。2010年8月付発行のドイツ版なので、C346 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 13:02:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年02月19日 イイね!

まさにNEW - New Edge Design

まさにNEW - New Edge Design
この車の外形はなかなかすごいです。ヴァーチャルテクノロジーを駆使して開発されたデザインが、かなりの精度で市販車へ昇華されている印象です。よく例えで言われる「ショーモデルがそのまま市販化された」「デザイナーのレンダリングスケッチから飛び出してきたような」を、近年で個人的にもっとも強く感じた一台でした ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 11:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2022年02月14日 イイね!

1989年生まれの自動車遺産たち(※非フォード)

1989年生まれの自動車遺産たち(※非フォード)
フォードと直接関わる話題ではないけれど、すごいシチュエーションだったのが強く印象に残ったから、今日は一人の車好きとしてのブログとしてお届けします。 夕方の都内某所、トップ写真の車を見ました。インフィニティQ45です!MC後のモデルや、これをベースに仕立てられたプレジデントにはごく稀に今でも出会う ...
続きを読む
Posted at 2022/02/14 21:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2022年02月12日 イイね!

同じマスタングは2つとない?

同じマスタングは2つとない?
相変わらずマスタングをよく見ます。その度に楽しいのが、目にするマスタングの多くが、それぞれに異なったグレードやパッケージであることです。例えば今日のこちらだとS197最終期にあたるV6「ポニーパッケージ」になります。外見上の識別のポイントは、フロントフェンダー上のポニーバッヂとポリッシュ仕上げのア ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 21:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年02月10日 イイね!

神奈川で並行輸入フォードといえば・・

神奈川で並行輸入フォードといえば・・
横浜をはじめとした神奈川エリアにかなり珍しい並行フォード車がよく見られることには、実はこの業者さんの存在が大きいと考えられるのが「モッズインターナショナル」さん。個人用というよりは企業やメーカーなどが何らかの目的で、日本で通常売られていない車両を海外から入れる際に、代行で輸入や登録を行う専門業者と ...
続きを読む
Posted at 2022/02/10 21:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2022年02月07日 イイね!

深窓のブリット・クローン

深窓のブリット・クローン
以前から気になっているS197マスタングの「ブリット・クローン」。都内B区某所にある住宅1階のガレージに収まっています。今日は仕事で近くへ行ったので久々に立ち寄ってみました。3年くらい前に初めてそこで見つけた時と変わらず、少し黒ずんだガラス扉の奥にいて、その全容を外からはっきりと拝むことができませ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 22:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年02月05日 イイね!

エンジンにロマンを覚えない男のBEV観

エンジンにロマンを覚えない男のBEV観
小学生の頃はスーパーカーブーム真っ盛りでご多聞にもれず「LP500Sだ、BBだ」、車以外のことの方に傾注した思春期を経て、高校生で当時のシトロエンに入れ込んでからはプジョーへ、その後は今に至るまでフォード一筋。「シトロエン→プジョー→フォード」と自分が好きになった車に共通するのは、どれも一部のスペ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 21:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 23 4 5
6 789 1011 12
13 1415161718 19
20212223 242526
27 28     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation